みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道ハイテクノロジー専門学校

北海道ハイテクノロジー専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.7
58件
特色POINT
- 社会が変わるから学校も変わる!注目の新しい仕事を目指せる!
- 札幌ドーム1.5分の敷地にたくさんの校舎!確かな就職実績!
- 様々な特待生や奨学金制度で進学をサポート!
-
社会が変わるから学校も変わる!注目の新しい仕事を目指せる!2020年からスタートする5Gにより革新的に社会が変わります。北海道ハイテクでは、様々な分野にテクノロジーを掛け合わせて新たな価値を創りだす「X-Tech(クロステック)」のスキルとマインドを持った人材を育成。
農業×AIのAIスマートアグリ学科、宇宙×ロボットの宇宙・ロボット学科を新設。
ITメディア学科は3年制にパワーアップし、eスポーツやドローン、ホワイトハッカーなどハイテクでしか学べない「新しい仕事」を学ぶことができます。
土台にあるのはハイテク32年の実績。日本初の救急救命士養成をはじめ、道内初の義肢装具士養成で卒業生を11000名以上を輩出。
安心とチャレンジを応援する学校です。 -
札幌ドーム1.5分の敷地にたくさんの校舎!確かな就職実績!開校から今年で32年。札幌ドーム1.5個分の敷地にたくさんの校舎。学生食堂もあり、一人暮らしに重要な学生寮は全部で4つ完備し、フリーWi-Fiも完備しています。2020年より学生受付に「バーチャルヒューマン」の”レイチェル”が登場。学生の質問や手続きの一部をAIが行う、北海道では初の試みを企業と連携をして行います。充実した設備で安心の学びがあるから選ばれる総合専門学校として展開してきました。確かな実績がハイテクにはあります。
-
様々な特待生や奨学金制度で進学をサポート!2021年新学科のAIスマートアグリ学科は農業高校、宇宙・ロボット学科は工業高校から入学される方は初年度授業料の半額を減免。農家を営んでいる家庭から入学の場合は「跡取り減免制度」を用意しています。
また、全学科(看護学科を除く)で学費減免特典の特待生試験を実施。社会人の方には最大105万円減免の特待生制度も活用できます。
学科一覧
-
宇宙・ロボット学科
- 学費総額:
- 331.0 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- システムアドミニストレータ、CAD技術者、ロボット設計技術者
-
AIスマートアグリ学科
- 学費総額:
- 345.0 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- 機械技術者、農業、農業技術者
-
スポーツトレーナー学科
- 学費総額:
- 130.0 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- スポーツトレーナー、スポーツインストラクター、スポーツジャーナリスト、スポーツ雑誌編集者、スポーツプロモーター、スポーツ審判員、ダンスインストラクター、アスレティックトレーナー、スポーツ用品・施設店員、メディカルトレーナー・リハビリトレーナー、レクリエーションインストラクター
-
柔道整復師学科
- 学費総額:
- 230.0 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- 柔道整復師
-
鍼灸師学科
- 学費総額:
- 230.0 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- はり師・きゅう師、メディカルトレーナー・リハビリトレーナー
-
医療事務学科(2021年4月から医療データ専攻に変更)
- 学費総額:
- 247.0 万円
- 年制:
- 2年制
- 目指せる仕事
- 医療秘書、医療事務
-
看護学科(2021年4月より札幌看護医療専門学校)
- 学費総額:
- 379.5 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- 看護師
-
歯科衛生士学科(2021年4月より札幌看護医療専門学校)
- 学費総額:
- 331.5 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- 歯科衛生士
-
視能訓練士学科(2021年4月より札幌看護医療専門学校)
- 学費総額:
- 350.0 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- 視能訓練士
-
臨床工学技士学科(2021年4月より札幌看護医療専門学校)
- 学費総額:
- 367.5 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- 臨床工学技士
-
キャリアデザイン・公務員学科
- 学費総額:
- 117.2 万円
- 年制:
- 1年制
- 目指せる仕事
- 国家公務員
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要
- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
Pick Up
ITメディア学科 / 卒業生 / 2017年入学自分らしく学べるITの世界2020年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費4|学生生活4
-
総合評価良いたくさんのことを体験でき、短い2年間でいろんなことが学べる。規則も基本的には緩い自分らしく2年間を過ごせると思います。
-
就職良い求人情報が道内外からたくさん来るため、選ぶことができる。また面接練習や、履歴書の添削もしてくれたり、就活のマナーなどもたくさん学べる。
-
資格良い資格に関しては基本情報が午前免除の試験があり、勉強していれば容易に取れる。他にも多数の資格がたくさん取れるのも魅力である。
-
授業良いなにせたくさん専攻があるので、1年の前期のうちにたくさん体験できるのが魅力的。そして何よりも楽しく学べるのが魅力的。
-
アクセス・立地良い駅との間でバスを運行しているので便利だと思う。ただちょっと遠いのが難点だと思う。
-
施設・設備良いゲーミングPCやドローンなどがそろっているので、コツコツと学べると思う。学科としての施設は狭い。
-
学費良い学費は多少高く感じられると思うが、きちんと学んで過ごすと思えば、妥当な金額だと思う。
-
学生生活良いいろんな地方から来るので、友達はできやすいと思う。ただ学科が学科なのでゲームの話題が欠けない。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科ITメディア学科コース・専攻CGデザイン専攻学べること 学科2年制で1年の前期は基本的なITの勉強、後期は専攻別の勉強をしていきます。2年からは、卒業制作が入ってくるので、勉強と両立してうまくやっていきます。コース・専攻Adobeソフトを使い、グラフィックデザインや動画の編集・撮影をしていきます。この学校・学科を選んだ理由 JRのアクセスがあり、自分のやりたい写真やグラフィックデザインがあったから。 取得した資格 ITパスポート試験、MOS Word2013・Excel2013 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手印刷会社の子会社 学校が返信できない口コミ -
-
救急救命士学科 / 在校生 / 2019年入学たのしくてすごしやすい!2019年12月投稿認証済み
- 3.0
就職5|資格3|授業3|アクセス・立地2|施設・設備1|学費3|学生生活2
-
総合評価普通先生や同級生はいい人ばっかです。ですが学費がとても高いのでそこだけ少し不満があります。でもとても楽しいですよ
-
就職良いすごくいいと思います。先生もおおくあんしんできるとおまいます。
-
資格普通けっこうみんなとっているとおもいます。国家試験の合格率も高いです。
-
授業普通座学と実習がほとんどで、先生がたくさんいるのでとっても充実してます
-
アクセス・立地悪い恵みの駅から徒歩10ぷんくらいです。バスも出てるので行きやすいです
-
施設・設備悪い設備はあまりそろってないし、施設もわかりづらいです。でも僕は結構気に入ってます
-
学費普通他の専門学校に比べてすごく高いです。あんまりおすすめはしないです
-
学生生活悪いとっても楽しいです。ノリのいいひとばっかりですごしやすいです
口コミ投稿者の情報学べること 学科救急救命士にひつようなことや、実習などもあります。国家試験のカリキュラムもありますこの学校・学科を選んだ理由 僕はひとをすくいたいのでこの学科にいきました。先輩もいっていたので 学校が返信できない口コミ -
-
看護学科(2021年4月より札幌看護医療専門学校) / 卒業生 / 2017年入学笑顔があふれる学校。2020年05月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地5|施設・設備4|学費2|学生生活5
-
総合評価良い3年間で学ぶためやることが多く大変です。また実習時間も多いです。しかし、夜勤が経験できたり色々な病院に実習に行くためそれぞれの病院の違いを見ることができる
-
就職良い就職率は100%に近く実習で多くの病院に行くためその中から選んで行くことができたり、3年生の始めに病院の方が来てくれて説明会をしてくれるため決めやすい
-
資格良い1年生から国試対策があり3年生では試験近くなると、点数で補習をしてくれる
-
授業良い外部講師の方も来てくれるため、教員では臨床から離れて時間がたってますが現場で活躍している人が来るため臨床を知れる
-
アクセス・立地良いスクールバスが運行している他新校舎は新さっぽろにできてアクセスしやすい
-
施設・設備良い演習室や母性小児、在宅などあらゆる分野の演習が実施できる設備がある
-
学費悪い学費は他の専門学校と比べると高く、教材や実習費などに多くかかっている
-
学生生活良い社会人と現役が半々いるため年上の人と話す機会が多く臨床に出たときあまり困らない
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 夜勤実習が受けられることや寮が学校の近くにあるため勉強に集中できる環境があるため 取得した資格 看護師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
-
学校説明・校舎見学会短時間で学校のことがわかる個別相談実施!恵み野キャンパス
北海道恵庭市恵み野北2-12-1オープンキャンパス日程3/14 (日) 3/21 (日) -
釧路地区出張説明会(釧路市民活動センターわっと)釧路
〒085-0014 北海道釧路市末広町3丁目1オープンキャンパス日程3/19 (金) 3/20 (土) -
帯広地区出張説明会(とかちプラザ)十勝
〒080-0014 北海道帯広市西4条南13丁目1オープンキャンパス日程3/21 (日) -
函館地区出張説明会(函館コミュニティプラザ)函館
〒040-0011 北海道函館市本町24 24 番 1 号 シエスタ ハコダテ 4 階オープンキャンパス日程3/6 (土) 3/7 (日) -
WEB
開催スマホやPCから手軽に参加できるオンライン説明会!自宅からいつでも参加できます。
北海道恵庭市恵み野北2丁目12−1オープンキャンパス日程随時開催
※予約フォームで参加希望日程を入力
学校の就職・資格
就職先・内定先 | レバンガ北海道、株式会社ヒューボ、株式会社ヴァックスラボ、株式会社インフォメーションクリエーティブ、株式会社RCS、株式会社シンプルスタイル、キャル株式会社、関越ソフトウェア株式会社、株式会社トラストテックほか |
資格 | マルチメディア検定、ITパスポート試験[国]、基本情報技術者試験[国]、応用情報技術者試験[国]、CGクリエイター検定、サービス接遇検定、診療情報管理士、医療秘書技能検定試験 |
資格 | ITパスポート試験[国] |
資格 | 危険物取扱者(乙種)[国] |
就職先・内定先 | 岩見沢地区 消防事務組合、檜山広域行政組合、石狩北部地区消防事務組合、北海道消防学校 教務課、恵庭市消防本部、滝川地区広域消防事務組合、千歳市消防本部 |
資格 | 救急救命士[国] |
就職先・内定先 | 株式会社 佐々木義肢製作所 秋田支店、株式会社 髙田義肢製作所、有限会社 高松義肢製作所 松山支店、株式会社 札幌義肢製作所、有限会社 POライフ、有限会社 西義肢製作所、有限会社 西義肢製作所 |
資格 | 障がい者スポーツ指導員、義肢装具士[国] |
就職先・内定先 | NPO法人アスレティッククラブ町田FC町田ゼルビアスポーツクラブ(アカデミートレーナー)、株式会社海晃スポーツアカデミーソシア(スポーツインストラクター)、アルドールテニスステージ株式会社(テニスコーチ)、学校法人北海道徳風学園あおば幼稚園(体育補助員)、シダックスビューティーケアマネジメント株式会社(セラピスト)、コンディショニングセンター品川(トレーナー)、メディカルフィットネスC-Link(トレーナー)、株式会社ボディーワークホールディングス(セラピスト)その他 |
資格 | アスレティックトレーナー、ジュニアスポーツ指導員、公認スポーツ指導者、トレーニング指導者、スチューデントトレーナー、スポーツトレーナー、障害者スポーツ指導員、健康運動実践指導者 |
就職先・内定先 | 医療法人社団倉増整形外科、医療法人社団飛翔会 やまうち整形外科、株式会社テン十字グループ、株式会社アスリートウェーブ、株式会社エスフェイズ、医療法人hokule`a fクリニック、医療法人社団あんざい整形外科、医療法人社団慈恵会わたべ整形外科、医療法人社団富山整形外科、重原整骨院その他 |
資格 | 柔道整復師[国]、トレーニング指導者、ジュニアスポーツ指導員、スチューデントトレーナー、キネシオテーピングトレーナー |
就職先・内定先 | 株式会社 剛鍼、総合鍼灸整骨院Zenith Tokyo、株式会社 メディカルヤマモト、有限会社 中部メディカル、医療法人社団 千誠会 千歳佐藤整形外科医院 、新札幌おおの整形外科、天池鍼灸院、株式会社ワイストーク、株式会社TAKEDA GROUP、株式会社エスフェイズ、株式会社ワイズケア、株式会社クラシオン、株式会社 HSコーポレーション、ブレインスポーツマネジメント株式会社 、有限会社 アスリート、医療法人社団 久保外科胃腸科、マリア調剤薬局、はりきゅう南雲治療院 |
資格 | きゅう師[国]、はり師[国]、トレーニング指導者、スチューデントトレーナー、ジュニアスポーツ指導員 |
就職先・内定先 | 国立大学法人北海道大学病院、医療法人社団しのぐちこども歯科、きょうせい歯科、市立札幌病院、えにわ内科消化器内科クリニック、医療法人社団宮の沢総合クリニック、医療法人北晨会恵み野病院、株式会社コムファなの花薬局、社会医療法人札幌清田病院ほか |
資格 | 医療事務管理士、医療秘書技能検定試験、診療情報管理士、診療報酬請求事務能力認定試験、介護職員初任者研修修了者 |
就職先・内定先 | 恵み野病院 5階病棟、札幌禎心会病院、KKR札幌医療センター 4階東病棟、王子総合病院、さっぽろ香雪病院 第7病棟、えにわ病院、恵佑会札幌病院 |
資格 | 看護師[国] |
就職先・内定先 | 尾島歯科医院、みかみ歯科・矯正歯科医院、かなもり歯科医院、さいとう歯科室、ふぁみーゆデンタルクリニック、アップル小児矯正歯科勤務 |
資格 | 医療事務管理士、歯科衛生士[国] |
就職先・内定先 | 北海道大学病院 眼科 、川口眼科クリニック、大塚眼科病院、回明堂眼科 |
資格 | 視能訓練士[国] |
就職先・内定先 | 医療法人王子総合病院、医療法人渓仁会手稲渓仁会病院、医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院、社会医療法人母恋日鋼記念病院、稲積公園駅前クリニック、医療法人菊郷会札幌センチュリー病院、医療法人渓和会江別病院、医療法人札幌ハートセンター札幌心臓血管クリニック、医療法人社団我汝会えにわ病院、医療法人社団新札幌駅前内科循環器ほか |
資格 | 臨床工学技士[国] |
就職先・内定先 | アルガイド沖縄、イオンディライトセキュリティ 株式会社 |
資格 | 日本語能力試験、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、ビジネス能力検定(B検)ジョブパス、サービス接遇検定、ビジネス実務マナー検定、ビジネス文書検定試験、ビジネス電話検定、秘書技能検定、日本漢字能力検定、簿記能力検定試験、介護職員初任者研修修了者 |
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い6人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い6人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心6人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導6人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態座学中心6人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない6人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい6人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い6人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている6人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている6人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か6人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある6人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い6人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い6人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い6人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い6人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い6人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない6人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない6人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない6人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿するオープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要
- 発送予定日
- 随時
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)投稿する
卒業生
-
- 福島千里 短距離走選手(北京、ロンドン五輪代表)
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
学校の基本情報
学校名 |
北海道ハイテクノロジー専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ほっかいどうはいてくのろじーせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 恵庭市恵み野北2-12-1 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR千歳線 恵み野 (1710m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年10月01日(木)~2021年03月31日(水)
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要
- 発送予定日
- 随時
コンピューター分野 x 北海道おすすめの専門学校
コンピューター分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道ハイテクノロジー専門学校