みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  社会文化学科   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

総合文化学部 社会文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.04
(23) 私立大学 865 / 3574学科中
学部絞込
2321-23件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄のことが学べる学科で、学びを追求できる環境が整っているので、とても良いと思います。大学全体でいうと、設備が充実しています。特に図書館が大きくて、多くの本がそろっていて、机も大きいので、読書や勉強に最適です。公務員対策や、就職活動にも力を入れています。沖国祭などの行事もとても盛り上がり、勉強するときはする、遊ぶ時は遊ぶ、とメリハリのある大学です。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくてレイアウトの良いレジュメを配布する先生が多い。講義は、とても丁寧に説明してくれる。スライドを用いて、画像や動画などを紹介するなど、ビジュアルで説明する先生もいる。学生が興味を持てるような講義をしてくれるので、大学の講義を通して、楽しみながら教養が身についたと思うし、もっと、社会科学について勉強したいと思うようになった。
    • アクセス・立地
      良い
      沖縄県中部である、宜野湾市に位置しているので、位置的にはとても良い場所である。しかし、バスが、2つの路線しかないので、場所によっては、乗換が必要となってくる。
    • 施設・設備
      良い
      設備は、とても充実している。特に、図書館が大きくてものすごい蔵書数である。図書館の机もたくさんあるし、大きい机だから、自主学習がしやすい。図書館のパソコンも無料で使え、自分のパソコンを持っていなくても特に問題はない。駐車場も広くて、約5000台の駐車が可能。駐車料金がかからないのも魅力的。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人、勉強を頑張る人、サークルを頑張る人など、様々な人がいる。1年次の始めにMTといって、東村へ、1泊2日泊まるのでそこから仲良くなった人が多い。あと、1年のフレッシュマンセミナーが同じ人同士で仲良くなっていくと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは、体育系から文化系まで、様々なサークルがある。今年から、沖縄のお家芸である、ウエイトリフティング部もできたので、注目である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄を根底においた、あらゆる社会科学(平和学・環境学・社会学・歴史学・民俗学・考古学・アジア文化)
    • 所属研究室・ゼミ名
      歴史学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      琉球王国時代から現代までの沖縄の歴史
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      沖縄のことが学べる、ということと、社会科の教員免許が取れるため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策をしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26946
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      取りたい資格を取るための授業やそれに対するサポートが充実しているためとても満足している。それ以前に授業が楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      授業も楽しいと思えるものが多く、しっかりとした評価もしてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ内での会話やフィールドワークもあり、学校の周りや近所のものなど普段目を向けないものに対して目を向けることができる
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートも厚く、1年次からキャリアガイダンスを行う、資格取得の機会を多く与えてくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも1本で行け、学校の目の前まで行ける。駐車場も多い他大きな道を通って行く事ができる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく資料が豊富にあり、そこでレポート作成をしたり課題に取り組むことができる。学内にコンビニやカフェなどもあるためちょっとした食事などをすることができる。WiFiなどのネットの設備もしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      普通
      まだ入学して時間がたっていないのでなんとも言えませんが、ゼミ内ではよく話をしたり同じ課題に取り組む人と話したりしている。生徒の数も多く、留学生など色んな人がいるため積極的に話したいと思う。
    • 学生生活
      普通
      イベントは夏休み明けから多くあり、学園祭やゼミでの球技大会など楽しみなことがある。サークルは入っていないためよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学芸員資格取得へ向けた民俗や文化、歴史について学んだりフィールドワークを行うなどしている。他にも教職や社会調査士の勉強ができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学芸員資格を利用し、博物館や美術館などの現場で働いてみたい。
    • 志望動機
      学芸員資格が取得できるということと、歴史や文化について学べるということからこの学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937664
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身の学びたい学問も幅広く学び、頼りのある仲間も作り、学舎の周辺も衣食住揃い楽しみ、とにかくワクワクが揃った学生生活を送る事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      自分自身の学びたい沖縄の歴史や文化、それらが生まれて発展を遂げた背景や経緯を幅広く学べる所が大きな理由です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学ぶ学問領域を深く考え、その考えを基にした知見を数多く得られるので、大学でのゼミや研究室での活動は大きな学びになりました。
    • 就職・進学
      良い
      自分自身が就職活動を行う際に、就職を希望している企業への面接に向けた様々な指導を丁寧に行ってくれたので、自分としては満足感がありました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周辺には、マンション・アパート・一軒家といった住宅が多く揃った住宅街のみならず、コンビニやスーパーマーケット、更には地元の方々に人気のあるタコライスを販売しているお店もあるなど、衣食住が揃った居住環境となっています。
    • 施設・設備
      良い
      施設一つひとつごとに新しい、古いといった年数にはそれぞれ差がありますが、各施設ごとには多様のある学問に特化されており、楽しく爽やかに学べる環境が整っております。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に自分自身が在籍していた社会文化学科には、大変個性溢れる学生が勢揃いで、キャラクターも多様それぞれで賑やかでした。
    • 部活・サークル
      良い
      大学のサークル数は自分自身から見ても多く揃っており、各それぞれにおいて賑やかな雰囲気に包まれた参加していて楽しい日々を過ごす事ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では大学にて必要な学ぶ力を身に付け、二年次になれば幅広い学問を多く学び、三学年では学問調査の基礎や技術を教わってその次年になる四年次には、学びの集大成となる卒業論文の作成という、ひとつひとつステップアップを積んだ学生生活を送る事ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      児童デイサービスのスポーツ競技外部コーチ職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      沖縄が歩んだ歴史や文化の歩みを学んだ上で、本土復帰の経緯やそれで得た教訓とは何かを学びたい事が理由でした。
    感染症対策としてやっていること
    現在でも学生・職員以外にあたる一般の人々の大学内の入構はできない状況で、一部の授業ではオンラインで開かれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767391
2321-23件を表示
学部絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  社会文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。