みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館アジア太平洋大学
出典:JKT-c
立命館アジア太平洋大学
(りつめいかんあじあたいへいようだいがく)

私立大分県/亀川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分次第で如何様にもなる環境!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く履修ができることが最大の良さです。専攻を決める必要もありますが、それ以外の分野についても授業が履修できるので、その時々で興味ある授業を自由に取りやすいと思います。その一方で先生によっては授業の質があまり良くないというのも事実かと…
    • 講義・授業
      普通
      質が良かったり、指導が適切な先生が多いと思います。学校の特徴からもグループワークなども盛んで、積極的になればなるほど学ぶことが多くあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってはかなり良いゼミがあります。大体2年後半にゼミを決定し、3年から正式にゼミに加入します。先生からの許可があればいくつかのゼミを掛け持ちすることもできます!
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり立地がいいとは言えません。基本的には毎朝バスで山の中腹まで通います。また、朝や帰り、バスに乗る学生が集中する時間はかなり混み合います。山道を満員のバスで通学するのはかなり大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学を歩けば知り合いにすれ違うくらいコミュニティが多くあって、人との繋がりが多い大学です。できた人脈はどんどん広がって、意外なところで力になってくれる人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境・開発学、文化・社会・メディア学、国際関係学、観光学の4つの分野について横断的に勉強できます。2年から3年の間で誰を専攻するのか決めるのが一般的です。専攻を決めても、そのあと他の専攻の授業を履修することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467554

立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

立命館アジア太平洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。