みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館アジア太平洋大学
出典:JKT-c
立命館アジア太平洋大学
(りつめいかんあじあたいへいようだいがく)

私立大分県/亀川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(210)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    英語を活用できる環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を話したい、留学をしたいと考えている方にはおすすめです。学生の半分は留学生ですので、海外の友人もでき、自然と英語を話せるようになっていきます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は英語で受講することも可能です。留学生とディスカッションをしたり、プレゼンテーションをすることで、コミニュケーション能力も高まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにいても国籍が豊かです。外国人の教授もいらっしゃいますので、国際社会、経済に興味のある方はレベル高い研究をすることが可能でう。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高く、就職相談もしっかりのってもらえます。立命館大学のOBの方からお話を伺うことも可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      大分県の別府の山の上に立地しているため、アクセスは不便ではありますが、敷地内に図書館、食堂、生協、そして寮もあります。バスの本数は講義の間の時間は多いですが、その他は少なく不便です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい大学ですので、設備は全て新しく、とても居心地がよいです。パソコン等も新しいので、フリーズが少なく、快適に学業にはげむことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      海外の留学生が多いからか、学生同士とてもフレンドリーにコミュニケーションをとっています。また田舎にある大学ですので、すぐに友達になれるのが魅力です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会について広く浅く知識を得ました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミには入っていない
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      結婚しました
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      結婚しましたので、就職はしておりません。
    • 志望動機
      留学生が多いので、面白そうな大学だと思い志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語を強くおしている大学ですので、英語を重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111615

立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

立命館アジア太平洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。