みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ

西九州大学
西九州大学
(にしきゅうしゅうだいがく)

私立佐賀県/神埼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(129)

健康福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.91
(36) 私立大学 690 / 1830学部中
学部絞込
3631-36件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健体育の教師になりたい人、健康運動実践指導者の資格を取りたい人などにはとてもいい学科です。国立ではないけれど先生になるための勉強もしっかりできるし、資格も頑張ればたくさんとれます。人間関係も学部学科関係なく良好な関係がもてます。スポーツ健康福祉学科は、西九州大学の中でも目立つ学科なので、恋愛関係でも有利です。可愛い子かっこいい子と付き合えるかもしれないです。サークルも活発に活動してるので大学生活がとても楽しくなります!
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生方がたくさんいるので知識もしっかりつきます。講義もわかりやすいものばかりで、質問してもしっかり答えてくれる先生方ばかりです。人数が少ない分先生ととても話しやすく親身になって相談にのってくれるので将来の心配が少しやわらぎます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの人数が5?6人と少ないので先生や友達とコミュニケーションをとりやすいです。わからないこと不安なことなどゼミの先生にすぐ気軽に相談できます。ゼミでの演習でも保健体育教諭になるための心構えなど詳しく教えてくれるので良いです。
    • 就職・進学
      良い
      教師になるための勉強は自分でしないといけないので、先生になれた先輩はあまりいませんが、教師になるために必要なことなどは指導してくれるので、自分さえ勉強を頑張れば誰でも教師という夢が叶うと思います
    • アクセス・立地
      良い
      学校の最寄駅から学校までのスクールバスがでるので、交通面ではとても便利です。学校近くにアパートもあるし、女子寮男子寮もあるので一人暮らしする人には便利だと思います。学科へのアクセスもネットですぐできます。学校の近くにはダイレックスやファミマ、ジョイフルなのがあるので生活用品には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ健康福祉学科の人は体を鍛える人が多いのですが、学校にトレーニングセンターという筋トレ設備があって無料で筋トレやり放題なのでそこは多くの人が利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      元気な人がか集まる学科で西九州大学の中でも目立つ方なので他の学科の人と仲良くなりやすいです。うるさいと思われることもありますが、部活をしっかりしてきて上下関係が厳しい環境で生活してきている人ばかりなので常識はしっかりある人ばかりなので先生方には好かれやすいです。あとやはりスポーツ学科というだけでかっこいいってなるので男の子はもてます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの種類があり、どのサークルにはいってもしっかり活動してるのでとても楽しいと思います。ガチでやりつつも楽しくやることを忘れないサークルばかりなので人間関係もいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保健体育の教員になるための教育系の勉強や、社会福祉士になるための福祉の勉強など幅広いです。健康運動実践指導者などの資格や他にもいろいろ資格がとれるのでたくさん資格をとろうと思ってる人にはいいと思います。
    • 就職先・進学先
      きまっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495352
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲良く楽しく大学で学べるのでとても素晴らしいスポ科です
      なかなか運動も出来て汗をかくので最高に楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      いつも愉快な友達とおしゃべりできて充実しています楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもしています!先輩や先生方も優しいです。
      尊敬できる方は多いです
    • 就職・進学
      普通
      スポーツ関係の仕事に就けると思います。
      先輩方は体育の先生などになっているそうです
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠いです
      しかしそこからはバスもあるので比較的問題はありません
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で素晴らしいです
      周りは山に囲まれていますが景色がとても良いです
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛などは分かりませんが友達はとても多くできます。
      楽しくおしゃべりしています
    • 学生生活
      普通
      かずおおくのサークルやイベントがありやりがいがあるようになっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体についてやスポーツを実際にやったりして楽しく学んでいます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと高校でサッカーをしておりスポーツについてもっと学びたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869297
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と学生との距離が近く、わからないことや不安なことがあると相談にのってくれる人がたくさんいます。資格取得のための勉強も充実していて、やる気があればしっかりと学ぶことのできる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得のための特講が4年生になると、1?5限まであり集中して資格取得のための勉強に専念することができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでの活動は少なく、卒業論文も個人でテーマを決め研究するため、ゼミでの研究は少ないです。でも、テストが終わったあと一緒に飲みに行ったりと友情は深まります。
    • 就職・進学
      良い
      就職は、福祉関係は強いです。病院、施設関係などは、たくさんの就職先から探すことができます。資格取得すれば、ますます就職しやすくなります。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の前は、電車もバスも通っていないため、最寄り駅からスクールバスで10分ほどかかります。そのため、他の大学に比べて車通学がおおいです。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しい校舎がたち、きれいになりました。中庭には、芝生もテラスもあり晴れの日は外でご飯を食べたり、しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      文化サークル、スポーツサークルなど色んなサークルがあり、自分の価値観にあった仲間をみつけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士について幅広い分野で勉強することができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      介護福祉士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      介護福祉の仕事が好きでやりたかったため。
    • 志望動機
      社会福祉について、深く学び勉強したいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面談があったため、福祉についての本を10冊ほど読みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123218
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉についてたくさんのことを学べるいい大学だと思います。ボランティア活動なども盛んでたくさんのボランティア募集から自分で興味のあるボランティアに参加したりすることができます。なので、自分の将来の仕事に関することを身をもって体験することができます。 サークル活動も盛んでボランティアサークル、スポーツサークルなどたくさんのサークルがあるので、自分にあったサークルに入り、息のあった仲間に出会えました。
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉から、共通科目まで幅広く勉強することができます。国家資格取得の勉強は講義もたくさん開講され、他の大学に比べ、4年生になってから国家試験対策が入るためコマ数が多くなります。その講義もわかりやすくためになります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでは、国家試験の勉強を一緒に行ったり、卒業論文の前段階のレポートをまとめたりなどはしますが、卒業論文も個人で研究し、まとめるため、あまりゼミで勉強などで活動することはあまりありませんでした。でも、個人的には実習が終わったらみんなで飲みに行ったり、卒業論文の相談をしたりすることはありました。卒業論文の研究に関しても、先生とは個人面談を行うことができ自分だけのテーマに沿った卒業論文を作成することができます。
    • 就職・進学
      良い
      福祉関係、病院などの就職に関しては強いです。特に今福祉は需要が高まっているので自分の理念にあった施設などに就職することができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くにコンビニ、ファミレスはありますが、バスも電車も通っていないので、最寄りの駅からはスクールバスで通うことになります。そのため他の大学に比べて、自家用車での通学の学生が多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近出来たばかりのあたらしい校舎はとても綺麗で、教室やゼミ室など勉強に集中できるようになっています。ゼミ室などは個人で借りることもでき、友だちとゼミ室を借りて国家資格についてなどの勉強をしたりすることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んで、ボランティアサークル、スポーツサークルなどたくさんの分野のサークルがあるため、共通の趣味をもった仲間を見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士を取得するために、幅広い分野の先生方がいらっしゃりたくさんのことを勉強することができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      介護職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      介護コースに進み、介護福祉士を取得したため。 人と深く接する介護にとても興味があったためです。
    • 志望動機
      社会福祉について深く学びたいと思い、社会福祉学科を選びました。2年生になると自分がもっと深く学びたいと思うコースに分かれて勉強できるところが魅力でした。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面談があったため、社会福祉についての本を5冊程度読みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127740
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を学びたい人にはいい環境です。先生も外部で講演活動をされています。就職は県内外の実績があり、先輩が施設などで就職されています。図書館の蔵書も多いし、落ち着いた静かな環境で勉強ができます
    • 講義・授業
      良い
      福祉、介護、心理、精神などの分野が学べ、先生方もその道のプロです。授業も広範囲学ぶことができます。介護コースでは1年次より実践や、施設実習が盛んに行われます
    • アクセス・立地
      普通
      丘の上だったので回りを見渡せる立地でしたが、通学には車やバスが必需です。スクールバスは近くのえきからでていますが、朝の混雑時以外は本数が少ないため乗り遅れると大変です。回りはコンビニがあるので困ることはないです
    • 施設・設備
      良い
      今は補修工事等できれいになっています。以前より芝生が増え、ピクニック気分も味わえます。講義室内、実験室、グラウンドも使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人と知り合うことが多いです。学内カップルも多かったです。実際学生結婚された方も多いです。編入生も多く、多くのことを学べます
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動は他の学科のかたと出会えます。ボランティア活動が盛んです。実際、大震災の救助ボランティアで活動されています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉のことをより詳しく専門的に学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      様々な意見を聞ける貴重な講義でした。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      精神福祉から、障害者背策、安楽死の是非等の研究ができた
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      県内障害者入所施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実際ボランティア活動をしていて就職してみたかったから。
    • 志望動機
      心理学に興味があり、実践的、論理的にいろんなことを学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自己アピールや学びたいことを明確に考えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82209
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいと思います!福祉でも社会福祉や介護福祉、精神保健、福祉の教論などあるのでたくさん学べます。!!!
    • 講義・授業
      良い
      先生も優しいしお友達もたくさん出来ます。わからないところがあれば聞けるのでいいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまりしたことないのでわかりません。今後なにかあるのではないかと想います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が100%なので将来にはあんまり困らないのかなって思いました
    • アクセス・立地
      良い
      学校用のWi-Fiあるけどちょっと遅い。。。あと校内に入るまでの坂がきつすぎる
    • 施設・設備
      良い
      新しいし広い!自分が行ってるところは古くないし悪いところはないです
    • 友人・恋愛
      良い
      お友達たくさんできます!みんな話せるし、楽しいです!仲いいです
    • 学生生活
      良い
      まだ参加したことがないのでわからないです。でも。今後なにかあれば参加してみたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉関係の仕事につきたいので特に自分が今思ってる社会福祉と介護福祉を主に勉強してます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      資格が2つ取れるので社会福祉と介護福祉が取れるように頑張りたいです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935569
3631-36件を表示
学部絞込

西九州大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0952-52-4191
学部 健康福祉学部リハビリテーション学部子ども学部健康栄養学部看護学部

西九州大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西九州大学の口コミを表示しています。
西九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス
令和健康科学大学

令和健康科学大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (2件)
福岡県福岡市東区/海の中道線 和白
九州国際大学

九州国際大学

BF

★★★★☆ 3.55 (78件)
福岡県北九州市八幡東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 八幡

西九州大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。