みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  健康福祉学部   >>  スポーツ健康福祉学科   >>  口コミ

西九州大学
西九州大学
(にしきゅうしゅうだいがく)

私立佐賀県/神埼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(129)

健康福祉学部 スポーツ健康福祉学科 口コミ

★★★★☆ 3.61
(7) 私立大学 2825 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツを本格的に学びたいのであれば専門学校をおすすめします。スポーツ学科でありながら、社会福祉の単位もだいぶ取得しないとならないので、私はいま「自分がしたかったのはこれじゃない」といったような状況にあります。
    • 講義・授業
      普通
      先生によります。自分が気分のいい講義をする方も、もちろんいらっしゃいます。
      しかし、生徒のことを考えてくださる先生も多く見受けられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年、2年では大したゼミ活動は行っておりません。私は次に3年生なのでこれからゼミがきまるのですが、ゼミを決める手順として、生徒にアンケートを取り、成績のいい生徒から順に希望を聞いていくといった感じです。成績の良くない生徒は希望とは違うゼミに飛ばされる可能性もあります。
    • 就職・進学
      悪い
      私の学科は誕生して日が浅く、まだ卒業生がいません。
    • アクセス・立地
      悪い
      私の通学している神埼キャンパスでは、スクールバスが通っていますが、あまり便は多くないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      出会いはないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322432
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツをガッツリ勉強したい人には、物足りないと思います。どちらかというと私はリハビリ学科の勉強の方が魅力的かなと...
    • 講義・授業
      悪い
      スポーツをガッツリ勉強したい人には、少し物足りないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ活動は3年生から活発になります。2年生ではほとんどゼミ活動はありません。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな資格を取ることができるので、就職に活かせると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の神埼駅から歩いて40分はかかるので大変です。でも、スクールバスが出ているので安心してください。土日は出ていませんが...。大学の周りは田んぼです。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングセンターがあり、筋トレができます。自分の体力の測定などもでき、便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数が少ないので、大体の人と顔見知りになれます。カップルもいますが、他の大学の人と付き合っている人が多そうです。
    • 学生生活
      悪い
      あるサークルに所属しています。活動が活発で沢山の方々に感謝してもらえるとてもやりがいがあるサークルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は他の学科と一緒に共通科目を履修します。2年次から教職コースや福祉コースに別れ、徐々に専門が増えていきます。3年に高校へ実習に行きます。
    • 就職先・進学先
      中学、高校の体育教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の時に、体育の授業が嫌いな生徒でも楽しめるような授業をしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287646
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツについて学びたいと思っている学生には向いていると思いますが、福祉についても一部勉強しなければなりません。興味・関心がない分野の単位も取らないといけないので、そこで苦労している人は多いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、先生の話をただ聞いてるだけのものもあったり、グループワークをする講義もあったり様々ですが、やはり体育実技系の科目が多い気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室・ゼミによって卒業論文の仕方が大きく違うようです。自由に進めてくれる先生もいれば、かなり厳しく何回も修正を強要する先生もいるみたいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職は、日頃の学生生活で学業やサークル活動等で成果をあげている人はそれなりに就職活動も上手くいっているような気がします。ただ、大学側のサポートはあまり期待しない方がいいです。個人で就職活動を進めている人が圧倒的に多いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      車で通うのであれば、駐車場も十分にあるので、問題ないと思いますが、電車通いの場合は最寄駅が大学から4km離れているので、スクールバスを利用することになります。電車の本数は1時間に2、3本程度なので時にはスクールバスの発着時間と接続が悪いこともあります。
    • 施設・設備
      普通
      体育施設、特にトレーニング施設は、最近新しい器具も入ってきており、設備が整ってきているようですが、グラウンドや体育館の整備があまりできておらず、今後も改善してほしい部分は少なからずあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は種類が多いので、所属すれば友人はそれなりにできると思います。また、大学の規模が小さいので、1,2年のうちは学科内の人とはほぼ同じ授業を受けます。それもあって、同学年の学科の人は全員覚えられると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは一部全国大会に出場するようなところもあります。基本的に競技レベルが高い選手ばかりが集まる運動部はないので、高いレベルを求めているなら、設備面等も含めて物足りないと感じるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は運動生理学やスポーツ心理学などスポーツについて幅広く学習することができます。3年次以降は、自分の将来の進路を考えながら、免許・資格を取ったり、実習に行く機会が多くなります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツの分野に興味がある中で体育の教員になりたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599850
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高齢化社会で今から必要となってくる福祉の面から見たスポーツを学ぶことができるから就職の幅が広がる。 ゼミ活動などで支援学校やお年寄りの施設や支援が必要な方に集まってもらったり地域の住民を対象に集まってもらったりして1時間?2時間ほどの運動をする実習をしますが、対象や人数に合わせて考えて行うのがあります。 それで人の前に立つことに慣れるし、いろいろな人がいるっていうのを理解することができる。 それも就職活動では強みになります。 小さい大学だからこそ違う学科とも仲良くなることができて毎日楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      高校がみんな授業の時はおとなしく聞いていたからか スポーツ科は少し授業中にうるさく感じてしまう。 もう少し落ち着いていたら話が聞きやすいのになぁ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最初の記述でも書いたようにゼミ活動で外に出て実習できる。 すごく自分のためになるからありがたかった。
    • 就職・進学
      良い
      地元に馴染んだ学校からか就職先はたくさん紹介してくれる。 私は教職希望だから自分の努力次第だが無料で講座を開いてくれたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は結構遠いし 西鉄がないから 柳川や久留米の人は車で来るしかない。 駅からシャトルバスはあります。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ科があるのにトレーニングの施設は充実してないと思う。 福祉の方はすごく整っていると感じる
    • 友人・恋愛
      良い
      最初の記述でも言ったように 小さい学校だから違う学科とも仲良くなることができる。 同じ大学同士で付き合っている人は多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルも各自仲良く楽しそうに活動している。 中には全国レベルのサークルもある。 立ち上げている人もいて 融通が利くと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動指導者や指導士などはもちろんだか介護福祉士や教員免許も取ることができる。 他の大学のスポーツ科と違うのは福祉の面からスポーツを見ることができること。 今の超高齢社会でいかに自分の力で長く生きられるかを考えた時に必要なことを学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492300
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策が組まれているので
      管理栄養士を目指している人にはオススメ!
      学校がしっかりサポートしてくれます!
    • 講義・授業
      悪い
      先生によりけり。
      講義の内容が教科書読んでるだけの先生もいれば
      わかりやすく解説してくれる先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれ研究室には所属するが、
      その研究室の中でもやりたいことがあれば、個々で研究するひともいる。
    • 就職・進学
      悪い
      就活についてはいろいろ学校側がしているみたいだけど、
      結局は自分の、ヤル気次第。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くの駅からはスクールバスがでているくらい。
      ほとんどの人が車、原付登校。
    • 施設・設備
      普通
      最近増築?してきれいになっているみたい。
      卒業してからなのでわからないけど。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学部との交流も学生ホールでできる。
      恋愛はもちろん!ただ、小さい大学なので情報は回りやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      給食系やら臨床系やら栄養教育論やら、科学まで幅広く学べます。
    • 就職先・進学先
      委託の給食
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210624
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健体育の教師になりたい人、健康運動実践指導者の資格を取りたい人などにはとてもいい学科です。国立ではないけれど先生になるための勉強もしっかりできるし、資格も頑張ればたくさんとれます。人間関係も学部学科関係なく良好な関係がもてます。スポーツ健康福祉学科は、西九州大学の中でも目立つ学科なので、恋愛関係でも有利です。可愛い子かっこいい子と付き合えるかもしれないです。サークルも活発に活動してるので大学生活がとても楽しくなります!
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生方がたくさんいるので知識もしっかりつきます。講義もわかりやすいものばかりで、質問してもしっかり答えてくれる先生方ばかりです。人数が少ない分先生ととても話しやすく親身になって相談にのってくれるので将来の心配が少しやわらぎます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの人数が5?6人と少ないので先生や友達とコミュニケーションをとりやすいです。わからないこと不安なことなどゼミの先生にすぐ気軽に相談できます。ゼミでの演習でも保健体育教諭になるための心構えなど詳しく教えてくれるので良いです。
    • 就職・進学
      良い
      教師になるための勉強は自分でしないといけないので、先生になれた先輩はあまりいませんが、教師になるために必要なことなどは指導してくれるので、自分さえ勉強を頑張れば誰でも教師という夢が叶うと思います
    • アクセス・立地
      良い
      学校の最寄駅から学校までのスクールバスがでるので、交通面ではとても便利です。学校近くにアパートもあるし、女子寮男子寮もあるので一人暮らしする人には便利だと思います。学科へのアクセスもネットですぐできます。学校の近くにはダイレックスやファミマ、ジョイフルなのがあるので生活用品には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ健康福祉学科の人は体を鍛える人が多いのですが、学校にトレーニングセンターという筋トレ設備があって無料で筋トレやり放題なのでそこは多くの人が利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      元気な人がか集まる学科で西九州大学の中でも目立つ方なので他の学科の人と仲良くなりやすいです。うるさいと思われることもありますが、部活をしっかりしてきて上下関係が厳しい環境で生活してきている人ばかりなので常識はしっかりある人ばかりなので先生方には好かれやすいです。あとやはりスポーツ学科というだけでかっこいいってなるので男の子はもてます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの種類があり、どのサークルにはいってもしっかり活動してるのでとても楽しいと思います。ガチでやりつつも楽しくやることを忘れないサークルばかりなので人間関係もいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保健体育の教員になるための教育系の勉強や、社会福祉士になるための福祉の勉強など幅広いです。健康運動実践指導者などの資格や他にもいろいろ資格がとれるのでたくさん資格をとろうと思ってる人にはいいと思います。
    • 就職先・進学先
      きまっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495352
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲良く楽しく大学で学べるのでとても素晴らしいスポ科です
      なかなか運動も出来て汗をかくので最高に楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      いつも愉快な友達とおしゃべりできて充実しています楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもしています!先輩や先生方も優しいです。
      尊敬できる方は多いです
    • 就職・進学
      普通
      スポーツ関係の仕事に就けると思います。
      先輩方は体育の先生などになっているそうです
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠いです
      しかしそこからはバスもあるので比較的問題はありません
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で素晴らしいです
      周りは山に囲まれていますが景色がとても良いです
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛などは分かりませんが友達はとても多くできます。
      楽しくおしゃべりしています
    • 学生生活
      普通
      かずおおくのサークルやイベントがありやりがいがあるようになっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体についてやスポーツを実際にやったりして楽しく学んでいます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと高校でサッカーをしておりスポーツについてもっと学びたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869297
学部絞込
学科絞込

西九州大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0952-52-4191
学部 健康福祉学部リハビリテーション学部子ども学部健康栄養学部看護学部

西九州大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西九州大学の口コミを表示しています。
西九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  健康福祉学部   >>  スポーツ健康福祉学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス
令和健康科学大学

令和健康科学大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (2件)
福岡県福岡市東区/海の中道線 和白
九州国際大学

九州国際大学

BF

★★★★☆ 3.55 (78件)
福岡県北九州市八幡東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 八幡

西九州大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。