みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

筑紫女学園大学
出典:Muyo master
筑紫女学園大学
(ちくしじょがくえんだいがく)

私立福岡県/太宰府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.97

(223)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(115) 私立大学 480 / 1830学部中
学部絞込
11551-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の勉強をしたい人や、英語やアジアなどに興味がある方にはとてもおすすめだと思います。コロナ禍で留学はまだないけれどオンライン交流会などあるのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      授業は一つ一つ分かりやすく、とてみ面白い先生方が多く楽しく授業を受けることができる!
    • 就職・進学
      良い
      学科によって学びたい科目を中心的に学ぶことが出来て、先生にも質問しやすく以前より成績が伸びました。
    • アクセス・立地
      普通
      西鉄太宰府駅から大学まで徒歩で約10分~15分です。専用のシャトルバスがあり片道太宰府駅まで100円ですが、大学が坂の上なのでとてもシャトルバスを使う学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、食堂が2箇所ありカフェも1箇所あるのでとても空きコマの時間でも休みやすく勉強もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいないということもあり、趣味が合う友達も多くとても充実した学生生活を送れてると感じる。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でイベントは少ないけれど、芸能人を呼んだりなど、2021年の文化祭では、オンラインで芸能人の人のお話を聞くことがあってとても面白みがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コロナ禍で色々な交流会が中止になったりしてまだまだ分からないことだらけだけど、なりたい職業の説明会などに1年生からでも参加できる。
    • 志望動機
      筑紫女学園大学は就職のサポートがすごく良くて、就きたい職業の説明会にも参加することが出来て、留学にも行けるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815609
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一生の友達が出来たし、学友会での活動は今まで体験したことないの出来事ばっかりだったのでいい経験になったと思います
    • 講義・授業
      良い
      スゴく楽しかったし、面白い講義はたくさんあったが、詳しい内容までは覚えてない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な博物館に連れていってくださり、興味深い話を沢山してくださりました。一番好きなことを選んだ方がいいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は太宰府駅でそこから徒歩で化粧落としの坂を登らないといけない。また、スクールバスが出ているがタイミングが悪ければ乗ることが出来ないため。自分が住んでいるところからは1時間半~2時間かけて通っていたため
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設、設備に関してはなんとも思わず大学生活を送っていたため
    • 友人・恋愛
      良い
      卒業して6年以上経つが大学で友達になった人たちとは未だに飲みに行ったり、連絡を取り合ったりして一生の友達になっている。学友会に入っていたため、色んなことにチャレンジし、苦楽を共にしたから
    • 部活・サークル
      良い
      学友会に所属し、どのようにしたら皆に楽しんで貰える文化祭にするかどうか、新しい催しをするのか色々と考えました。女子大学なので、文化祭には男性がたくさん来られたイメージがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アジア文化なので、中国語が韓国語など様々なアジアの言語を勉強することが出来ます。また、歴史や地理も学習することが出来ます。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      国公立の受験に失敗し、ここしか受けれるところが残っていなかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活も楽しかったし、 就職先もいいところに出会えました。 また、今の仕事にも学んだことが生かせるので とてもよかったです。 学内に暖かいものが売ってるコンビニ(コンビニっぽいところはあります)がほしかったです
    • 講義・授業
      良い
      選びたい講座が多く、社会人になった今も仕事に生かせる講義が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいくつかある中から 選び、多い場合は抽選をされる。課外の講義もある
    • 就職・進学
      良い
      内定を貰ってからの どこへ行くかの相談もスムーズだった。 また、貰うまでにも、 こーゆーところを受けてみたら?など アドバイス貰えました!
    • アクセス・立地
      普通
      太宰府なので(笑) 私は他県からの入学だったので 近くに一人暮らしをして 不便には感じませんでしたが 福岡市内から通学している友達は大変そうでした。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室のパソコンも便利だし カフェテリアも安い。 講義室も綺麗だし スクリーンも見やすい 先生はマイクで話してくれるので 声も聞き取りやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛は……残念ながらあまりないですが、 友人とは天満宮に空き時間に行ったり 楽しく過ごせました!
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほかの大学のに 入ってる人が多かったです。 実際私は入ってませんでした! でもいくつかあったみたいですよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生でとれる科目はとってたほうがいいです! 4年生では就活があるので 講義に参加しにくくなります! またパソコンを学べるコースもあるので 選択講義で選ぶと社会人になって 役に立ちます!
    • 就職先・進学先
      結婚式場の営業
    • 志望動機
      英語も学びたかったですが、 私の時代にはメディア学科もあり、パソコンも同時に学べたので、今後の将来を考え英語とパソコンを学べる筑女に行きました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536181
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係は置いて、自分が興味のある分野の勉強ができたことはよかった。また、比較的卒業の単位も取りやすかった。
    • 講義・授業
      良い
      古典から近現代文学、海外の文学まで幅広い講座があり、自分の興味がある講座を見つけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒の性質に合わせていると思う。勉学に重きを置いている置いていない生徒に合わせることができていた。
    • 就職・進学
      普通
      OG訪問は充実しているが、女子大なので業界に偏りがあった。もう少し幅広い業界、職種を見たかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの運行はあるが、毎回満員の為利用しようとは思えなかった。車でも駐車場所がなかったりと、行きにくい場所。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館や体育館、カフェはあるが、私が在学しているときは全てが少し古かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生活をしている生徒にとっては、一生の友達ができる場所だと思う。学部の同期とは、一緒に取り組むイベントが少ないので、関係性が薄くなりがち。
    • 学生生活
      良い
      学校全体ではなかったが、一つ一つのコミュニティでは濃い時間を過ごすことができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の古典?現代の文学や外国の文学、私たちの生活の常識や非常識の比較。
    • 就職先・進学先
      人材派遣業界トップ3の総合職。
    • 志望動機
      教員資格取得者が多かったため。また、国立の第一志望に落ち、出来るだけ学費の安い私立に入る必要があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567335
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの先生も個性的で面白く授業が楽しいです!
      少人数で授業が多いので質問もしやすくなってると思います。
      テスト内容なども分からなかったら直接聞きやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティヴの先生の授業が多々あるので英語の発音を生で耳できるので聞きなれると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1学年では発音の授業があり、発音のテストの前に先生が事前に発音練習の時間を先生の研究室で設けてくれます。
      週に3回ほどあるので自分の行ける時間に合わせていけるのでとても便利です。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の実績はとてもよく、英語科では英語の教師やキャビンアテンダントやグランドスタッフなど英語を活かした就職先が主に多いです。
      卒業生の生の実体験を聞けたりするので、これから自分が何をしたらいいのか明確に分かるかと、思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JRと西鉄それぞれに学校専用の通学バスがあり本数も授業の開始時間と終了時間に合わせてバスがでています。
      周辺には福岡の観光名所の太宰府天満宮があるので放課後や空き時間に訪れることができます。
      自然も豊かでとてもいいところです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が学内に3つあり学生以外も利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数授業が多いことやペアワークなどがあるので仲良くなる場面が多々あるとおもいます
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、他の学校にはないサークルなどもあります!
      文化祭に出し物をするサークルは多々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367210
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      英語もメディア関係のことも学べて一石二鳥の学科です。パソコンの資格はもちろん、英語の検定も単位になり、英語やパソコンを学びたい学生にはぴったりの学科です。
    • 講義・授業
      普通
      英語の授業はネイティヴの先生も充実しているため、よりリアルな英語を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年時にゼミが始まり、いくつかのゼミから選択することができます。自分のゼミの先生とは交流も深まるので教授によっては就職に有利な情報を得ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      私立大学で生徒数も少ないため、サポートが充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      太宰府駅から徒歩15分。スクールバスもあるがやはり福岡の中心からは離れているので通学は少し不便です。しかし、太宰府という歴史ある場所で学べるのはとてもいい環境だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fi設備も完備されていて、学生全員が使うことができます。
      建て替えも多く行われている為、キャンパス内は年々新しくなっていってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動生は比較的友人がおおい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大きな大学に比べ、少ないようにおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348566
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強もパソコンの勉強もできて役に立ちました。
      外国の先生もたくさんいて、自然と会話能力も身についたし、資格を取得することで単位ももらえるので、がんばろうという原動力にもなりました。
    • 講義・授業
      良い
      基本的にたのしい授業が多かったです。
      机に座って講義を受けるだけではなくて、グループでパワーポイントの発表をしたり、DVDを見たり、英語で会話をしたり、マンネリ化した授業ではなかったのでたのしく講義を受けることができました。
    • 就職・進学
      良い
      英語メディア学科は、毎年就職実績がいいようです。
      卒業生や、進路指導の先生方が親身に就職活動のサポートをしてくださいます。
      また、学内でも説明会や就職活動に関する講義があって、大変役に立ちました。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から離れてますが、十分歩ける距離ですし、スクールバスが運行してるので雨の日も安心です。
      スクール専用バスですので、女性ばかりですし、安心して通学できました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336632
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の個人個人への支援が手厚く、就職活動も比較的行いやすいのではないかと思います。教職にも(特に初等)力を入れており、先生方のサポートも充実しておりました。ですが、三年の半年間教職のカリキュラム教職劇のために潰れてしまうため勉強があまり行えず、中等の教職の生徒にとっては少し不利な環境かもしれません。先生方の応援やサポートもあり生徒同士切磋琢磨し合える学習環境づくりがなされているので、その中に入って学習すれば中等でもなんら問題はないと思います。学部にもよりますが、専門科目の授業は大変充実しており一人一人模擬授業を丁寧にみてもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      通学のしやすさは西鉄が近いのでそんなに慣れれば悪くないのですが、山の付近で坂が多いため☆3にさせていただきます。西鉄やJRの駅から筑女貸し切りのバスが運行していますのでそれらを利用することもできます。大宰府付近の学校なので、普段は行かないようや大宰府天満宮の伝統的なイベントに参加できたり自然豊かな環境で通学できたり魅力は満載でした、 
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的にのんびりとしており、友人関係も広く持てる学校だと思います。共通の趣味を通して仲良くなったり、親睦会のようなものを通して仲良くなったりと様々です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      高等学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332139
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も、ひとりひとりの相談も親身になって考えてくださり、自分自身でも考えさせられる的確なアドバイスをくれます
    • 講義・授業
      普通
      わからないことも聞きやすい、授業外でも質問しにいくと詳しくわかりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも少人数ですので、仲良くなれます。先生とも気軽に相談でき、卒業論文とかも添削してくれて、卒業前はとてもお世話になりました。気軽に相談しやすい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関しても、いろんな職種の情報を提供してくださいますし、エントリーシートや履歴書の添削もしてくださいます。どこがまちがったのか、こうしたほうがいいと的確なアドバイスをしてくださいます。面接の受け方も本番の雰囲気をつくり、どんなところが大事なのかおしえてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      天神から乗り換え、二日市で乗り換えし、太宰府駅につくと、学校までのバスがピストンされています。歩いていってもよい運動にはなりますので、歩ける範囲ではあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      介護職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329887
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語に興味のある方にはとてもいい大学です!!!みんな英語の向上心をもっているので切磋琢磨できる環境があり、在学中に留学するひとも多いです。学内の留学制度も整っていて、奨学金もでることがあります。海外の提携校の学校からも留学生がやってきて交流することができます。また先生との距離が近いのが魅力的で、TOEICを上げるために教材を貸し出してくれたり、勉強方法を教えていただいたこともあります!TOEICの授業も開講しており、人気の授業の1つでもあります。TOEICの点数や英検取得で単位交換も出来ます!また、魅力的な科目がおおく、先生の実体験をもとに抗議してくださるので楽しい!旅行好きな先生からはハワイのおいしいレストランやチップの払い方など!自分が旅行にいくときのためにも勉強になります!!さらに、英語学科はかわいいひとがおおくて美意識も高いです。女子大だけど、ギスギスした感じもなく本当にみんな仲が良かったです!
    • 講義・授業
      普通
      魅力的な科目がおおい、先生の実体験をもとに抗議してくださるので楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生のみ必須でゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に熱心に対応してくださいます。
      大きな学校にはない、親しみやすさが魅力的。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にありますが、太宰府から歩いてこれますし、スクールバスもあるので便利。
    • 施設・設備
      普通
      比較的どこも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ夢をもつ仲間がおおく、良い環境でした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないので、あまりみんな入っていないとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      航空業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327784
11551-60件を表示
学部絞込

筑紫女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県太宰府市石坂2-12-1

     西鉄太宰府線「太宰府」駅から徒歩17分

電話番号 092-925-3511
学部 文学部人間科学部現代社会学部

筑紫女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

筑紫女学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑紫女学園大学の口コミを表示しています。
筑紫女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★★☆ 3.52 (22件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在

筑紫女学園大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (115件)
人間科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
現代社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。