みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

筑紫女学園大学
出典:Muyo master
筑紫女学園大学
(ちくしじょがくえんだいがく)

私立福岡県/太宰府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.97

(223)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(115) 私立大学 480 / 1830学部中
学部絞込
11531-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学なども行けるし、学びたい言語の先生は外国の先生なので発音などたいていに学ぶこともできるし、検定も取れるのでいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      多分もう退職してる先生がたくさん悩みを聞いてくださいました。やる気がなかった私は1、2年の頃サボりがちで卒業できるかギリギリでした。ですが、これしてみたらいいよなどと親身に聞いてくださったり、いろいろ教えてくださいました。しっかり卒業できたのはその先生のおかげでした。
    • 就職・進学
      普通
      私は在学中就活はやっていませんでしたが、そこまで真剣には相談に乗ってくれないなど聞いたことがありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩くのがめんどくさいし、坂道、階段がきつい。バスで行く距離ではない感じはするし値上がりしたから、バスを使おうとも思わなくなった。
    • 施設・設備
      良い
      結構設備は充実してると思います。カフェもできてたし、結構人がいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学入りたては友達がいなかったが、授業で仲良くなり友達が増えました。
    • 学生生活
      良い
      友達がサークルに入っていました。とても充実しているように見えていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語や、その国の文化だったり音楽、舞踊を学ぶことがありました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今は、秘書をやっています。
    • 志望動機
      その時は韓国が大好きで、母にお勧めされたのでいいかなと思い受験しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867888
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      100人ほどで構成されている学科で、コロナ前は海外研修などもあり、課外学習も充実していたと思う。学科でのお泊まり会もあって、交友関係も深められる。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生と会話ができるのはいいところだと思う。
      しかし、オンライン授業ではあまり内容が濃くないように感じた。
    • 就職・進学
      良い
      講座などが頻繁に開催されており、自己の成長につなげられると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩10分ぐらいだが、坂道の上にあるのは難点だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      安価な学食や、女子大らしいカフェも新しくできて快適に過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くは県内の学生が多いが、九州各地の学生も多く在学しており多くの友達を作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      あまりスポーツ系の部活はないと思う。特に文化系の部活が多くあると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語コミュニケーション
      ツーリズム系
      エアライン系
      英語文学
      など幅広く英語を学べる。
    • 志望動機
      英語を学んで海外で働いてみたいと思っており、サポートが手厚いと聞いていたので安心して学べると思ったから。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    透明の板が食堂にある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781723
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味を最大限に活かせた学部でした。先生方の講義も面白かったです。ゼミも沢山の選択肢があり、悩みましたがどのゼミでも丁寧に御指導くださると思います。
    • 講義・授業
      良い
      意識の高い仲間と高めあえた4年間でした。
      教職では先生方の丁寧な御指導のお陰で教員免許を取得することが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      手厚い御指導が生徒全員に行き届いています。
      安心して学校生活を送れました。
    • アクセス・立地
      悪い
      太宰府駅からのバスは無料シャトルバスにしてほしいなと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      卒業してから色んな施設が新しくなりました。食堂など使えないままで残念です。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生大切にしていきたい仲間と出会えました。とても高めあえる仲間です。
    • 学生生活
      悪い
      あまり参加していません。面白くないとの声も聞いたことがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職では現代文学、中国文学、古典文学さまざまなジャンルを取り扱い、最終的にゼミで分かれていきました。
    • 就職先・進学先
      福岡県の高等学校で教鞭をとっています。
    • 志望動機
      少人数で教職を学びたかったので自分に適していると思い、受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781073
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたいと思っている学生にはとても良い大学と思っています。ゼミナールも色々な種類のゼミがあり充実感を味わえると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授による、ユーモア溢れる講義が設けられている。
      イギリス文学、アメリカ文学など英語の歴史は特に面白かったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動において、進路支援センターによる全生徒に向けた個別相談会やES作成、面接練習が充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎にあるが、西鉄太宰府駅からスクールバスも出ており不便と感じたことはない。、
    • 施設・設備
      良い
      最近、学食が新しくなりオシャレな食堂の雰囲気で授業の合間リフレッシュできると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に所属すると趣味の合う友人ができると思います。
      ただ女子大なので恋愛については自分次第だと思います。、
    • 学生生活
      良い
      サークル活動による学園祭も繰り広げられ充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は、英語の基礎や応用、イギリス英語、アメリカ英語など語学に関する幅広いことを学びます。3、4年生になってくるとゼミナールが中心になり自分の興味ある分野を一層深める機会になると思います。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      航空会社
    • 志望動機
      英語に昔から興味があり、より知識を深めたいと思いしぼうした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726094
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごく落ち着いた環境で学べる4年間でした。アットホーム感があり先生や職員の方たちが親身になって相談に乗ってくれます。1人暮らしを始める人にとっても寮もありとても安心です。
    • 講義・授業
      良い
      学部ごとの人数が少ないため、アットホームで一人一人に目が行き届いた授業をしてくれる。
      また英語の専門的な知識が得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生から本格的にゼミが始まり、それぞれ興味がある分野のゼミを選択する。ほぼ全員が希望したゼミに入ることができ就職活動や研究に役に立つ。卒論はないゼミがほぼ。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の支援はものすごく手厚いし、福岡では名が知れた学校であるため有名企業に行く人も多い。特に英語学科は銀行、航空系、旅行会社系、化粧品メーカーに就職することが多い。
      また、支援センターも一人一人にアドバイスをくれ面接の練習やESなどの添削を行なってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれた大学で、最近少しずつ建て替わってもきているためすごく清潔感がありきれいな大学です。女子大ならではの可愛らしさやオシャレさがあります。最寄りからは徒歩で10-15分程度です。駅からのシャトルバスも出ています。近くに太宰府天満宮もあるため、空きコマで散歩にいったりもします。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もすごく大きいし、勉強がしやすい。
      教室もきれいで機材は古いかも知れないが特に不便に思ったことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、すごくみんな仲がよい。サークル活動はそこまで活発ではないが、生徒数が他の大学とは比べ少ない方なので他学科にも友達ができやすい。
    • 学生生活
      良い
      学祭とかは、かなりいい芸能人が来るし旬な人がくるので毎年大人気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は英語の発音や文法、TOEIC、英語圏の歴史、文化等様、英語全般の詳しい知識をつけます。発音の授業は本当にきれいな発音ができるようになるのでオススメです。必修科目が多いので1週間ほぼフルコマです。2年?3年生はそれぞれ自分の興味のあることを選択して学べるし、他学科の授業を選択する人もいます。四年生は各ゼミに別れ自分の興味のある分野を専門に学びます。エアラインを目指す人にとってはエアラインゼミもあり実績も高いです。
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 志望動機
      昔から英語が好きだったことと、家から通える範囲だったため。また少人数制であり一人一人見てくれるところにひかれた。また就職活動についても強い大学であるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581206
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本について深く勉強する学科。全体的に大人しめで、黒髪率、メガネ率が高い。雰囲気は割といい方だと感じます。
    • 講義・授業
      悪い
      すぐ眠くなります。日本の文学や歴史にとても関心のある人なら大丈夫だと思いますが、まじめで淡々とした座学が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の前期から基礎ゼミがあります。前期は小さなグループに別れ、レポートの書き方や発表の仕方を練習します。
    • 就職・進学
      良い
      1年次から就職実績についての話などを伺う機会が多く、資格をとるため先生方も親身になってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR利用者的にはアクセスは最悪です。二日市までJR、そこからスクールバスに乗って15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ整っています。ただ、学食がすこしせまく、早めに行かないと席が取れないこともあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係については女の子しかいないのでいい意味でも悪い意味でも楽な自然体でいることができます。彼氏については女子大なのでほかを当たるしかありません。笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職、日本語教師、学芸員の資格が取れるので、各目標とする職種などによって自分で勉強したい分野を選ぶことができます。必修は日本文学に関する概論などです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264159
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      古典や漢文が好きな人にはもってつけです。
      先生方も優しく教えてくれるので、漢文をあまり高校でやっていない人でも難なく受講できます。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧て゛わかりやすいて゛す。
      専門的な知識をつけたい方はとてもおすすめの大学です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあり、最初のうちは近くの神社など探求します。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、在学中のためサポートに関してはわかりませんが、
      教員試験に1回で通るなど、就職実績はあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      山に囲まれているので車通学は少し不便です。
      最寄り駅は太宰府駅です。
      学校の周りには博物館があります。
    • 施設・設備
      良い
      去年、新しくカフェができました。
      また、図書館もいたるところにあり、使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だと少し不安に思うかもしれませんが、そんなことありません。
      とても楽しく過ごしています。
      しかし、異性との出会いは全くないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは文化系の方が多いです。
      また、運動部も部活があり、とても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、古典や漢文、文学史について学びます。
      テストよりかレポート提出の方が多いです。
      4年生になると卒業論文は必修です。
    • 志望動機
      私は、中学校の国語の先生になりたくて志望しました。
      小さな大学ですが、その分一人一人をていねいに教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613686
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はKーPOPが好きでこの学部に行きましたが、まわりもとてもいい子達で楽しいです。チマチョゴリをきたり中華料理を食べいったり勉強だけじゃないのが私にあっていていいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離も近く、学業に専念できます。
      また、少人数制度であるため私にあっていていいです。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業にもたくさんのこたちがでおり、とても良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西鉄大宰府駅から大学までのバスが出ており、とても通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は普通ですが、カフェテリアが新しく建設され、とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などが活発で他学年とも関わることが出来てよいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルも運動系から文化系までたくさんの種類があって迷います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学び、2学年ではそれからしぼっていきます。
      インターンシップなども充実しております。
    • 志望動機
      もともとKーPOPがすきで、東アジアに興味が湧いたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600389
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の読み書き・会話の授業は、テストの結果でレベル別にクラス分けされるため、自分のレベルにあった授業を受けることができます。英語が好き!学びたい!という気持ちがあれば、英語の苦手な方でも基礎から丁寧に学ぶことができるので大丈夫です。 TOEIC対策の授業も行われています。また、英語の文法的な授業はもちろん、専門的な知識や文学、歴史についての面白い授業がたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      副専攻に日本語教師の資格が取得できるものがあります。 改めて母語の日本語を知り、日本を客観視することで、色々な日本の特徴に気づくことができます。英語を学ぶと同時に、日本語を外国の方に教える術を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは始まっていませんが、日頃受けている授業で特に感心させられる教授が何人かいらっしゃるので、その教授のゼミに入りたいと考えています。
    • 就職・進学
      良い
      就職に手厚いサポートで有名な大学です。学生が他大学に比べて少ないからこそ、一人当たりのサポートが丁寧なのだと思います。女子大ですので、自立した女性になるためのキャリア、女性教育が充実しています。 ただし、他大学よりも授業にはしっかり出席していないと単位取得は厳しいようです。 テストはもちろんですが、出席も重視されます。GPAに関わるので気をつけています。
    • アクセス・立地
      悪い
      太宰府の山を登ったところにあります。アクセスは良いとは言えません。スクールバスがありますが、料金的には西鉄電車(最寄りは太宰府駅か五条駅)を利用し、15分ほど徒歩にしたほうが安くすみます。JRの最寄りは二日市駅です。そこからスクールバスか徒歩8分ほどの場所にある西鉄紫駅を利用します。
    • 施設・設備
      普通
      山の上にあるので、校舎まで坂を登らなければなりません。学校内にあるATMは福銀のみです。フリーWi-Fiはありますが、場所によっては繋がりにくいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語学科は明るく賑やかで人数が多いですが、仲が良いです。多くの友達ができます。 女子大ですので、異性は自分の努力次第です…
    • 学生生活
      普通
      文化祭は人気の俳優さんや歌手の方がよくいらっしゃいます。女子大ですのでサークルでの飲み会トラブルなどは他大学に比べて安心だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は大学生としての基礎授業を含め、英語の文法的なことを中心に学びます。二年生からは自分の興味のある授業が選びやすくなり、英語の専門的な知識が学べます。
    • 就職先・進学先
      決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495067
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学ぶ目的をしっかり持っていれば、良いと思う。
      資格や検定、アルバイトや学外活動を行いやすい環境である。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授が多く、面白い。
      試験は、レポート式の先生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートがあると思う。
      規模が小さいため、1人1人にあった指導を受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスがあり、交通の不便さは感じない。
      ただ、JRの人は徒歩で行くのは難しい。
    • 施設・設備
      良い
      食事するところが多く、コンビニもあり便利。コンビニには、参考書や本が置いてある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は出来やすく楽しいが、女子校のため恋愛は難しい。
      女子校なので、自分を出しやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いが、入っている人は少ない。
      サークルというより、部活のような感じがする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門は日本語や古典に関するものが多い。
      古典が苦手な人は、退屈かもしれない。
    • 志望動機
      高校教員になるため。
      文学に興味があった。
      自分のレベルにちょうどよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912775
11531-40件を表示
学部絞込

筑紫女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県太宰府市石坂2-12-1

     西鉄太宰府線「太宰府」駅から徒歩17分

電話番号 092-925-3511
学部 文学部人間科学部現代社会学部

筑紫女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

筑紫女学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑紫女学園大学の口コミを表示しています。
筑紫女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★★☆ 3.52 (22件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在

筑紫女学園大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (115件)
人間科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
現代社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。