みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

西南女学院大学
出典:Mixjuice3058
西南女学院大学
(せいなんじょがくいんだいがく)

私立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(127)

保健福祉学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(29) 私立大学 1412 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2921-29件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格が看護師だけでなく選抜ですが保健師や養護教諭等などの免許取得ができるところはよいところだとおもいます。また助産学校があるので入学しやすいというメリットもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生はとてもよくしてくださいます。自分からわからないことや疑問や質問を投げ掛けていく生徒は手厚くフォローしてくださいます。実習でも先生によってははずれの先生もいますがほとんどの先生が親身に指導してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      就職専門の就職課の方もフォローはしてくださります。
      また先輩のコメントやどんな試験だったか等知ることもできます。ある程度就職先は決まってます。(実習先がほとんど)
    • アクセス・立地
      悪い
      戸畑と小倉の間にあり小倉駅や戸畑駅の中間で立地はとても悪いです。校門の前の坂がかなりきつく毎日山登りかと思うほどたいへんです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大学なので出会いなどは自らうごかないとほぼありません。サークルや合コンなど行ってください!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院や助産学校への進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325185
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部よりきついがそれ以上の充実感がある。本気で同じ道を目指してくる人たちなので切磋琢磨して向上していける。
    • 講義・授業
      良い
      詳しく解説してくださり、わかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      模試や実習、定期テストのたびに面談など手厚く指導してくださり、とても信頼できる。先生と生徒の距離が近いので相談しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      全国各地に就職先があり、就職率がとてもよく、先輩たちの実績のおかげでたくさんの就職の幅が広がっている。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らしの人も多いが、福岡県内から通っている人も多い。周辺には飲食店が少し少ないので一人暮らしにはきつい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大であるので、友人関係はうまくいくし、女子だけでワイワイであるが、出会いを求めている人はサークルなどに入り積極的に異性との出会いを見つけるべきである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための勉強はもちろんだが、選択で保健師、養護教諭のコースもいける。看護実習はきついがそれ以上の充実感がある。二年生から具体的な看護の内容に踏み込んでいくので一年でいかに基礎を固めておくかが大切になってくる。
    • 就職先・進学先
      看護師、保健師、養護教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321753
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      入学したときはよかったのですが、1年ごとに先生方も少しずつ変わっていって、今は・・・。雰囲気が変わってきたような気がしてます。
      以前は熱心な先生もいらっしゃったので、安心してついていけていましたが、今では熱心な先生は少なくなりました。2人くらいかな。専門の先生方がどんどん辞めていなくなるんので、やりたかったことがあったので楽しみにしてましたが、できなくなって残念です。
    • 講義・授業
      悪い
      以前は専門の先生が多くおられたので充実していました。大変だったけど、おもしろい、と思っていました。今は充実しているとは感じないです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでは担当の先生によってやり方が全然違うので、楽なゼミときついゼミの2つ。先輩の意見を聞いて決めるのですが。自分のためにはきつくても学べるゼミがいいな、とおもったりもしますが、専門的な知識を身に着けられるかよくわからないので、とりあえず楽に単位をくれる先生、選んでます。
    • 就職・進学
      良い
      就職は100%です。就職課の方が親切にサポートしてくれます。就職は全く心配していません。履歴書の書き方とか、面接の練習もしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      小倉駅からは距離がありますが、バスもたくさん通ってるし、不便はないです。九工大が近いのも立地条件としては大きい。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとてもきれいです。歴史を感じるチャペルもあるけど、新しい校舎もあるし、古いものと新しいものは混在。
      ウオッシュレットトイレは他の大学より充実してるかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      九工大との交流があるので、これは○。サークル活動も一緒にやってて、ゆん人の輪は広がります。
    • 学生生活
      悪い
      授業や課題におわれていて、その意味では充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に必要な膨大な科目を学習します。責任ある職業に就くのでしかたにことです。1年から実習があって、病院のイメージが付きます。2年、3年は主に学内で講義と演習。3年生の後半からはずっと実習です。実習施設がたくさんあるので、いろんなところを見れるのは強みになるかもしれません。
      4年生では集大成の総合実習があります。先輩たちは東京まで実習に行っていたみたいですが、それはなくなってしまって。すごく楽しみにしていたので、残念です。
    • 就職先・進学先
      北九州市内の病院に就職が決まりました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      福利厚生、安定性、です。決め手は初任給。看護
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:266823
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても忙しいが、充実している
      先生方は厳しさと優しさがある
      1学年の人数が多いため、たくさんの友達と励まし合いながら日々過ごしています
    • 講義・授業
      良い
      講義はわかりやすく、工夫がなされている
      生徒の意見も取り入れてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は気軽に伺えることができるため、先生との距離が近くなっている
    • 就職・進学
      良い
      様々な分野で先輩たちは活躍している
      就職先の種類が幅広い
      卒業生と関わる機会はない
    • アクセス・立地
      普通
      バス停が近く、駅にも通いやすい距離である
      スーパーやコンビニも近くにあるため便利
    • 施設・設備
      普通
      年季がこもっている校舎や新しい校舎、様々だが、どこも綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      学科やサークルを通してたくさんの友達に囲まれています。恋愛関係は女学院なので出会いはない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識や技術の獲得
      栄養のことだけではなく、疾病や公衆衛生なども学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264696
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科です!
      生徒は全員仲良く、たくさん協力して生活できています

      先生方も優しい方たちばかりです!!!いろいろなことを教えていただけます!
    • 講義・授業
      良い
      充実しております!
      たくさんのことを教えていただけるため、知識がつきます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています(??ω?? )
      先生方も優しい方たちばかりです!
    • 就職・進学
      良い
      信頼できる先輩方による指導やサポートがあるため安心です!!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅やバス停も近く、交通の便がとてもよいです!!
      バスの本数も多いです!
    • 施設・設備
      良い
      充実しています!!!
      とても綺麗で掃除されています♪♪
      明るい建物です!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していますよ!
      先輩、後輩関係なく皆仲良くしております!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について学べます!
      看護師になるためにとてもよい学び舎だと思います。
    • 就職先・進学先
      医療現場で働きます!
      たくさん教えてもらうことができそうなところを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:228948
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれ看護の専門分野にたけている先生方、図書館やロビーなど充実した勉強スペースが設けられているため、勉強したい学生にはとてもよい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護学科の先生方は丁寧に分かりやすくご指導してくれるので、大変よい学びができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは一年から始まります。最初は患者さんとのコミュニケーション力を高める内容から始まり、実習を通して自分の興味のある分野のゼミを選択できます。
    • 就職・進学
      普通
      就職課の方々が就職試験のサポートを主にしてくれますが、ゼミの先生方も助けてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      坂は少々きついですが、バスや電車は充実している方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護の分野にそって実習室が設けられているとともに、施設も比較的新しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいです。女子大ですが近くに大学があり、そことの合同サークルがありますので、入れば出会いもあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に看護の基礎知識を学び、2年次からは本格的な技術も交えて学びを深めていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225937
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自発的に行動したい人にとてもおすすめな学校です。好きなカリキュラムを組みながら国家試験に向け勉強をしていけると思います。
    • 講義・授業
      良い
      現役のドクターやベテランの教授が多く、さまざまな経験談をお話ししてくれます。また、経験が多いので国家試験に向けたテストをしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護とは何かをゼミの中で見つけていきます。先生方は非常に経験豊富なので国家試験に向けて的確なアドバイスもいただけると思います。
    • 就職・進学
      良い
      この大学は国家試験合格率が非常に高い事が特徴です。看護資格の他、保健師や助産師の資格を取得する人もいます。合格率が高いので就職率もたかいです。
    • アクセス・立地
      良い
      小倉駅や戸畑駅から直通のバスが出ており、大学はバス停の目の前です。高校なども近く比較的閑静な所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      大学は非常に綺麗です。ただしさかが急なのでヒールを履いてはなかなか歩けないと思います。敷地内にはチャペルがあり、さまざまな行事を行う神聖な場所です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので校内で恋愛…とは行きませんが近くにいくつか大学や専門学校があり、サークルが共同だったりしますので出会いの場は多かったです。学祭でも出会えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護とは何かをという基本から学ぶ事ができます。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      たくさんの経験を積みたく、医療の最先端で働きたかったため。
    • 志望動機
      第一希望の大学が落ちたため。しかし立地が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を解き、出題パターンを確認し反復しました。、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123126
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の知識を身につけていくにはとても良い大学だと思います。また、女子大ならではのキャンパスライフを送ることができ、大学周辺には女子学生専用のマンション・アパートも設備しており親御さんのにとっても安心できる大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の教授がいらっしゃいます。また、1学部の人数が100名程とほかの学部と比べて少ないため、教授の目も届きやすく講義・授業にも真剣に取り組むことができました。
    • アクセス・立地
      普通
      戸畑駅よりバスで20分、小倉駅よりバスで20分程度と少しアクセスするには不便かもしれません。また、大学の本館に行くまでに急な坂もあります。車通学、バイク通学が許されていませんので体力的にきついところがあります。
    • 施設・設備
      悪い
      女子大ならではの清潔感があります。とてもきれいです。大学の食堂も女の子が好きそうなカフェテリア仕様となっています。売店もとても充実しています。なんといっても、食堂のおばちゃん、売店のおばちゃんがとても気さくです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学部に100人程度と人数が少ないため、4年間の学生生活を通して全員と話すことができます。また、みんなが同じ国家試験合格という目標を持っているため、一致団結して勉強する姿勢が見受けられました。女子大であるため、周りの大学とのコンパの誘いが多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル活動はとても活発だったとおもいます。わたしは、所属しておりませんでしたが、友人が所属しているのをみていつも楽しそうにしていました。学園祭でもサークルの方々がお店を出したり、催し物に参加したりととても活動的でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、養護教諭の勉強をすることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      慢性期、ターミナル期
    • 所属研究室・ゼミの概要
      慢性期・ターミナル期にあたる患者の特徴を学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      市民病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実家に帰るというのを前提に地元で大きな最先端医療を指している病院を選びました。
    • 志望動機
      将来、看護師になりたくて志望しました。また、本学は看護師以外にも保健師、希望すれば養護教諭の教員免許も取れるため、本学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      本学の過去問を解きました。また、理系であるため数学、生物を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86584
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になりたい人は充実した演習ができると思う。
      また、保健師、教職など大学ならではの資格取得を目指すにはよい。
    • 講義・授業
      良い
      質問しやすい
      どの先生方も質問に答えてくださり、より理解して学習できる。
    • 就職・進学
      良い
      交流会などサポートがあつい
      実際に交流会をすることで将来の予測がイメージできた
    • アクセス・立地
      良い
      バス停から近い
      坂はかなりきついですが、バス停から近いため場所もわかりやすい
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。綺麗です。
      チャペルがとてもとても綺麗で、安らぎます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しています
      他大学との交流が盛んで、交友関係が広がる
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。
      他大学との合同サークルがあり、学祭で披露したりします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎
      2年から専門科目が始まり
      3、4年は実習です
      実習は各領域あります
    • 志望動機
      看護師になりたいから。
      小さなころから夢で、かつ大学進学が目標でした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579664
2921-29件を表示
学部絞込
学科絞込

西南女学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 093-583-5130
学部 保健福祉学部人文学部

西南女学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

西南女学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南女学院大学の口コミを表示しています。
西南女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木

西南女学院大学の学部

保健福祉学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.75 (85件)
人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。