みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    看護の勉強をするには良い環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に集中したいと考えている人には良い環境だと思います。看護の知識を深め、技術を磨くために適した大学です。真面目な生徒が多いのも特徴です。
    • 講義・授業
      良い
      有名な教授も多く、講義はとても為になります。看護の勉強を真剣に行いたいと考えているなら理想的です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実習がメインの学科なのですが、自分の興味のある分野の研究が限られた時間で行えるようにサポートしてもらいました。
    • 就職・進学
      良い
      資格取得を目標とする学科なので、資格が取れれば就職で困ることはありません。次週でもお世話になった付属病院に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅までは徒歩20分ちょっとです。田舎なので公共交通機関は充実していません。車があれば便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体はきれいです。学食は美味しいですが、昼時は込んでいてなかなか席に座れません。メニューも毎日通うと飽きてきます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には真面目な人が多かったです。グループワークなど、充実していました。学祭でカップルになる方が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学について学び、実習先では実践を行うことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      産婦人科
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      助産師として正常分娩に関わりたかったから
    • 志望動機
      助産師になりたいと思い、助産専攻のある学校に進みたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦だったので面接と小論の練習を何度も行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116561

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。