みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良大学
出典:mti
奈良大学
(ならだいがく)

私立奈良県/新大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(184)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    オタクにうってつけ

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本史を学びたい人にはいい学校だと思います。しかし、西洋史や東洋史を学ぶならほかの大学をおすすめします。また、大学生として遊びたい人にもほかの大学をおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      ほかの大学とは違い、少人数なのでしっかり授業をうけられない人にはおすすめできません。まじめな性格の人にはいい大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまりよくわからないですが、人同士のかかわりが薄かったりするので、気楽に授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員や教師になりたいなら、先生がしっかりサポートしてくれたり、特別講座があったりするので安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      都会に住んでいて、田舎や山などにあこがれている人には最適だと思います。夏も、そんなに暑くなく、快適です。
    • 施設・設備
      普通
      山の中にあるので、景色はきれいです。しかし、学食やラウンジは少しスペースが狭いように感じます。図書室はかなり広く、蔵書も多いのでおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はあまり期待しない方がいいです。恋愛もはっきり言って無理です。出会い厨も多く、注意したほうがいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古文書解読についての基礎などがまなべます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校3年生の時に日本史にはまっていたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      いってない。
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習と、文章を読む練習をひたすら繰り返しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121810

奈良大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (640件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (234件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田

奈良大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。