みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  姫路獨協大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

姫路獨協大学
(ひめじどっきょうだいがく)

私立兵庫県/野里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(108)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    薬剤師の通過点

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学を学ぶ上では質の良い講義や設備があるので環境は整っている。 先生との距離も近く、質問がしやすいなど良い点が多い
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても質が高く、国家試験を通過するための知識を重点的に学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は勉強しやすい設備が揃っていて、利用したいときにいつでも利用できる点が良い。
    • 就職・進学
      良い
      昨年度卒業した先輩は病院や薬局から多くの内定をもらっており、在学中に内定をもらって奨学金をもらっていた先輩もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は駅からバスで30分のところにあり、わりと不便しないところにキャンパスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      研究室や実験室に数多くの設備や器具があり、実習の際はそのおかげで快適に実験できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      偏差値が低くて入りやすい反面、進級できる人が少ないため、友達がいなくなる場合があります。
    • 学生生活
      普通
      学内のイベントでは年に何回か学祭があり、学祭ではお笑いコンビやアーティストの方をお呼びするので、盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では高校を理科を総復習し、二年から四年は薬剤師の国家試験を通るための勉強をして、5年は病院や薬局で実習をします。 6年は国家試験の勉強をします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490686

姫路獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  姫路獨協大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石

姫路獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。