みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

園田学園女子大学
園田学園女子大学
(そのだがくえんじょしだいがく)

私立兵庫県/塚口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(135)

人間健康学部 総合健康学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(35) 私立大学 2080 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの実習や経験を積める学科で、先生との距離も近く相談しやすい。キャンプ実習、スキー実習、水泳実習などさまざまな実習ができる。そういった実習の他に、実技の授業が豊富であり、全日本のコーチの人がソフトボール実技の指導をしてくれる。体で学ぶため身につきやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      一人一人を指導してくれ、分かりやすい授業展開をしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミがはじまり、さまざまな視点からみれる。
    • 就職・進学
      悪い
      進学に向けて、支援実習室などでサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪にも三宮にも近く、便利な場所である。駅からも徒歩10分である。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツセンターができ、フィットネスでは誰もが使うことができる体育施設になっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内だけでなく、部活外でもたくさんの友人ができお互いが刺激しあえる関係になる。
    • 学生生活
      普通
      毎日が楽しくて、いろんなサークルがある。部活動強化もしており、レベルが高い運動部が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツだけでなく、スポーツ選手育成のために学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333751
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      部活動を思い切り頑張りたいと思っている学生にとっては在籍しやすい学科であると思います。先生方も部活動を頑張っている私たちを応援してくださるし、試合などで授業を抜けてしまってもその分の対処も適切に行ってくださるのでありがたいです。また、スポーツをしている子が多いので学科全体が仲良く楽しいクラスで4年間過ごすことができました!また、保健体育の教員免許を取得することもできるのでオススメです。
    • アクセス・立地
      普通
      一番多く利用されている最寄駅は阪急線の塚口駅です。阪急塚口駅からは徒歩で10分もあればつきます。そのほかにもJR塚口駅や阪神塚口駅から自転車で通っている学生もいます。阪急塚口駅の近くにスーパーやTSUTAYAがあり、居酒屋が多いイメージです。自転車で色々探索すると隠れ家的なカフェやご飯屋さんがあるので是非巡ってみてほしいです。寮が2種類あって、大学の敷地外にある中高大一緒のスポーツ寮、大学の敷地内にある学生寮があります。敷地外の寮では食堂があり食事を作ってもらうことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県立高校の保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321609
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合健康学科はスポーツに関わりたい人や保健体育の教員、保健室の先生になりたい人が集まる学科です。体育会系が多く元気よく明るい学科です。
    • 講義・授業
      普通
      現役テニス選手を客員教授で稀に講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      様々な分野の先生が多く、ゼミを決めるのに迷うけど、自分がしたいことを優先的に選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはすごく手厚いです。いろんな企業の紹介や学内セミナーあります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急塚口駅から徒歩10?15分ぐらいです。周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店などなんでもあります。
    • 施設・設備
      普通
      グラウンドやトレーニングルーム、実習施設など施設はとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラブに所属している人が多いので固まることは多いが、みんな仲良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職を取得希望者は1年次から必修が多いため、しんどくはなりますが、ためになることばかりなので損はないです。
    • 就職先・進学先
      警備会社/警務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:254791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員採用試験に受かるように、もっと役立つ授業があればよかったです。静かで落ち着ける環境で授業が受けられなかったです。
    • 講義・授業
      悪い
      ビデオテープやDVD鑑賞が多かったような気がします。もっと頻繁に教員採用試験の過去問を解いたら、現場に出て役立つ内容を学びたかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数で落ち着いて活動できたと思います。女子大なのでむずかしい部分もありますが。何を研究したのかははっきりわからない。
    • 就職・進学
      悪い
      現役で教員採用試験に合格した人は同期にいなかったです。なかなか筆記試験対策も面接対策も出来なかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いです。雨の日、寒い日は不便でした。帰りが遅い日は、怖い道もありました。JRと阪急電車を乗り継いで行くのが疲れました。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に建物、教室、トイレなどが古かったです。黒板が見にくい、受講人数に対して教室が狭く、窮屈なときもありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、付き合いに疲れてしまうときもありました。着替えや、トイレに関しては安心でした。女の先生も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育教師、養護教諭になるために勉強します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      先生のお名前でした。
    • 就職先・進学先
      臨時講師に登録
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育現場に出て経験してみたかったからです。
    • 志望動機
      体育教師、養護教諭になりたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました。あと、小論文の書き方も学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75153
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離も近く、学校生活も進路もたくさん相談できます。有名な大学に比べて小さいけど、移動も楽やし、授業も少人数なことが多く、学びやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な先生ばっかりなので、実際の話などをきけて、充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が興味のある内容のゼミ+友達と一緒 で最強やと思います。
    • 就職・進学
      普通
      進路希望決まってたらサポートしてくれるし、迷ってたら相談乗ってくれて、ちゃんと一人一人対応してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田にも神戸にも近くて、帰りに遊んだり、バイト先にも困らないと思います。大学周辺は飲食店も多く便利です。一人暮らしする場合でも、住宅街なので安全だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      広くはないし、新しくもないけど、困ることはないです。充分やと思います。食堂が混むから座れなくて諦める日も多いけど。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、友達はたくさんできると思います。学科やコースで同じ目標をもつ人が集まるので仲良くなりやすいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学祭は参加自由なので参加したことはありませんが、楽しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483199
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と学生の距離が近く、アットホームでとても良い大学だと思います。キャンパスが一個なので、先生との距離が近いです。
    • 講義・授業
      普通
      関西で数少ない養護のコースがあります。そこでは、看護のことを学ぶのですが、実際に保健室の先生として、働いていた人が先生なので、実体験もよく話してくれて、とても身になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは関心のあるものをとれて、私のとっているゼミはとてもおもしろいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。また、一人一人見てくれるので、安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分くらい歩きます。キャンパスは綺麗なところはすごく綺麗です。古い建物もあります。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな大きさの教室があり、とてもいいです。設備もよいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、恋愛は人それぞれです。友達はコースの子とは話しますが、他のコースの子とはあまり関わりがないです。
    • 学生生活
      良い
      園田はスポーツの園田として有名です。なので、クラブ活動はとても活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保健室の先生になりたい人が学べる学科です。看護学や、運動生理学等を学べます。
    • 志望動機
      中学、高校で保健室をよく利用していて、憧れを持ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848557
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さい大学だからこそ先生との距離が近いので、勉強頑張る気のある人はとことん自分の夢に向かって頑張り続けられると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は学生の主体性が求められます。頑張る人は力がつくという感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3回から始まります。人数が決まっているので、第一希望の先生のゼミに入れない人もいます。どのゼミも充実していると思います。先生との距離が近く楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚いです。応援してくれる先生が最後まで付き合ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの歩いて15分ほどがたまにもったいない時間だなあと思います。電車はかなりの時間乗っているので勉強に当てています。
    • 施設・設備
      普通
      古い棟はかなり古さがでていて、トイレなどはきれいとは言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係はとっても良いです。みんな仲の良い友達がいます。女子大なので恋愛は難しいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はあまりありません。運動部活動がとっても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年からは専門科目に関する授業や実践的な科目が増えてきます。3年の後期からは授業数がグッと減ります。4年次には1万2千字の卒業論文を書きます。
    • 志望動機
      高校のときに養護教諭になろうと決めたからです。看護師になる気はなかってので養護教諭の免許だけがとれるここを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573873
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習室は本格的に出来ており、イメージしながら練習ができるので良い。
      先生と生徒の距離が近いから相談しやすい。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり専門的なことを学べて協力して勉強し合えるので良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良い先生のをとったら良い。
      楽しい授業も沢山あるので楽しみになる。
    • 就職・進学
      良い
      現役合格は難しいがコツコツしてたら合格できるので勉強はするべき
    • アクセス・立地
      良い
      西宮ガーデンズや梅田が近いので帰りに遊んで帰れる。
      塚口に普通しか止まらない。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で良いが学校自体が狭い方だと思う。
      実習の棟は綺麗なのでよい。
    • 友人・恋愛
      普通
      出会いがないが、女子だけでも楽しい。
      友人関係も結構良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      部活が強く、運動に力を入れている。
      楽しそうなサークルがいくつかあるが、入部数が少ないとは思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      試験対策や実習のためにしっかりと知識を学べる。
      ボランティアなどをしている。
    • 志望動機
      養護教諭になりたいと思い専門的なことをしっかり学べる。
      教員試験対策がしっかり出来て現役合格を狙えるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872426
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツをがっつりやりたい人はここはとてもいいところだと思います。ただ、教員になるにはもっと勉強しなければいけないです。
    • 講義・授業
      良い
      テレビに出ている先生や、コーチなどたくさんの先生がいらっしゃいます。本格的な指導が受けられるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミが始まり、たくさんの先生方がいらっしゃるのでやりたいことをやれると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活をする際は専門としている先生方がいらっしゃるので相談にも気軽に行くことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し学校は遠いです
    • 施設・設備
      普通
      たくさんいろんなものがあります!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していて楽しい毎日を送ることが出来ています!
    • 学生生活
      普通
      部活動はあまり多くないと思います。ですが、新しく作ることなどは可能であるので、少しずつ友達を誘ってサークルを作っていたこも私の同級生の中にはいました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には教員免許をとるために必要なことをまなんだり、スポーツに関する内容を多く勉強し、学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      中小企業 システムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388751
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に将来を見据えている人にはとてもあっている大学であると思う。そして先生方もフランクに話してくれる人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義から一般的な講義まで手厚く指導してくれる。何か分からないことがあったらすぐに聞ける雰囲気がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは一つのゼミに8人ほどで活動するため不安なことや困っていることなど気軽に聞きやすい。先生方もフレンドリーな方も多い。
    • 就職・進学
      普通
      就活か教職を取るのかで迷っていた時期があり、親身になって相談を聞いてくれたり情報を教えてくれたりする先生もいるが中にはあまり対応してくれなかったりする。、
    • アクセス・立地
      良い
      飲食店も多く、大学の前にはコンビニもありそんなに不便であることはない。
    • 施設・設備
      良い
      大体は充実しているが専門的なことを勉強する時に使用する建物はプレハブのような感じで3階建てであるが階段しかなく、一階にしかトイレがない。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな和気藹々としており、学科関係なく仲良くしている子も多い。女子大学なので出会いは全くない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは何個かあるがあまり目立って活動している感じではなさそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野を学び始めるのは2回生ぐらいで、実習や実技などもある。
    • 志望動機
      私は教育系の仕事につきたいと思いその学科があるところを探していた。オープンキャンパスに行った時、先生と生徒の関係性などを見て自分に合っていると思ったからここへ志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    毎授業の消毒アルコール、健康チェック、換気、ソーシャルディスタンス
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773234
3511-20件を表示
学部絞込
学科絞込

園田学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1

     阪急神戸本線「塚口」駅から徒歩12分

電話番号 06-6429-1201
学部 人間健康学部人間教育学部経営学部

園田学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

園田学園女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、園田学園女子大学の口コミを表示しています。
園田学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
藍野大学

藍野大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.58 (90件)
大阪府茨木市/JR京都線 摂津富田

園田学園女子大学の学部

人間健康学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.57 (95件)
人間教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (40件)
経営学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。