みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸薬科大学
出典:Hasec
神戸薬科大学
(こうべやっかだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(131)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    いい街です

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生がいい人たちが多いです。薬剤師国家試験の合格率も全国でトップクラスを誇っていてそこは安心できる点です。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの教授の講義もあり、様々な分野の知識を学ぶことができます。講義も説明が丁寧でとてもわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室に属していないので詳しくは分からないですが、先輩の話を聞くと研究だけでなく研究室で旅行に行ったりと思い出を作ることもできます。アルバイトをする余裕もあるそうです
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に合格点することができれば、就職は安定することができます。就職先としては病院薬剤師や最近は薬局も多いとききました。
    • アクセス・立地
      悪い
      徒歩としては10分から15分くらいですが大学が山の斜面にあるので、坂を登るのがきついです。毎日の運動としてはいいとは思いますが
    • 施設・設備
      悪い
      各研究室には特殊な機械が置いてあり、それでしか量れないデータもたくさんあります。校舎自体も白を基調としているので清潔感があります
    • 友人・恋愛
      普通
      一回生の時にチームで発表する機会が多かったのと、神戸大学の医学部の人たちと病院に見学に行き、互いに意見を言ってそれを発表したりと貴重な体験ができました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬の名称や薬効だけでなくその薬がどのように作用していくか学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の時に化学が好きでそれを活かしたいと思ったのでこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高学館
    • どのような入試対策をしていたか
      夏までは基礎の復習を繰り返し、秋になると赤本を解くようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116862

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

神戸薬科大学の学部

薬学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.70 (131件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。