みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸松蔭女子学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸松蔭女子学院大学
(こうべしょういんじょしがくいんだいがく)

私立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(169)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    途中は後悔するけど最終的には楽しかった!

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は何心理がやりたいとか決まってませんでした。臨床心理学科の学校だと臨床ばっかりになるから心理学科の学校に行こうと思いこの学校を選びましたが結局は臨床が多かったかな。先生はいい人達が多いです。
      選択必修の中に取りたくないものもあり単位取得が正直しんどかったです。
    • 講義・授業
      普通
      出席確認が紙で毎回書かないとダメなのがめんどくさかったので他学校みたいに学生証でやってほしい。授業自体静かだったり叱られることがないので指導が良いのかはわかりません。
      犯罪心理や動物心理がやりたかったけどどちらもなかったので残念でした。もう少しちゃんと調べてから入るべきでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学科は全員、2年の最後に希望をとり3年からゼミにはいります。ほとんどが希望通りでなくかつ成績順なので1年生から頑張った方がいいかもしれません。
      私のゼミは先生が一年目というのもありとても大変でした。卒論の期限ギリギリにだしましたが他のゼミよりはいい出来でだせました。
      私たちから飲み会を主催すれば先生も喜んできてくれる人だったのでゼミ生みんな仲良く楽しく過ごせました!
    • 就職・進学
      悪い
      私は4回の最後に決まりましたが焦りもあり遊べる時間も少なかったので早めに決まるのが一番ですね。
      ほとんどが販売に就くと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の一番ダメなのが立地条件です。行くまでに坂道がすごく中もすごいです。心理学科の棟が坂道の上にあるので午前の授業のため上に登りご飯は食堂のため下に降り午後の授業ためにまた登る。
      とてもしんどかったです。
      卒業式の袴で一番上の方にある体育館に登るのがきつかったです。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコン教室があるのですが、教室自体が授業で空いていなかったり卒論の追い込みの時期に後輩達が遊びで占領されていた時には4回生専用の時間を作るべきだと思いました。
      ソファがあるところがありふと横になった時警備員さんに起きなさいと注意されました。お行儀が悪いのはわかりますが少しぐらいは見逃してほしいと思いました。
      あとコンセントは使用不可です。
      トイレが少しずつ綺麗になり自動になるのかな?門に近いとこは来賓のためもあり綺麗になりましたがその他のトイレは変更するのかしら?
      コンビニがローソンとMARUZENから変わりました。ローソンの位置にMARUZENが移動しMARUZENのみになり規模が小さくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学科は人のことを学ぶところだから人を思いやれる人が集まるのかなと思ったけれどそれは思いこみすぎました。
      いろんな個性の人がおります。
      中高からの持ち上がりの人は金持ちのお嬢様が多いです。
      学校が始まる前の高校生の時レクレーションか何かで1日学校体験かな?1単位をもらえるものに参加しました。その時に初めて仲良くなった子とたまたまゼミも一緒になり四年間ずっと一緒にいました。のでこれには参加した方がいいです!
      合う人合わない人がいるのはどこも同じなのでいい人が見つかるといいですね!
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は規模が小さく、サークルや部活も規模が小さいのかほとんど知りません。テニスだけは強いのかよく話を聞いたり推薦の子が多いです。
      文化祭に唯一イケメン男性芸能人を呼ぶのはいいところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には臨床・発達心理です。
      乳児期青年期老年期の臨床や発達心理。社会心理の先生が一人と非常勤で動物心理の先生、ぐらいかな?
      私は一番は犯罪心理がやりたかったんですがいなかったので犯罪心理をやりたい人に松蔭は不向きです。
      非行犯罪の心理学という授業がありますが、先生が心理学者ではなく元警察で心理学を使い捜査の手伝いをしていた人なので日本の犯罪を見てきた人なぐらいです。学者ではないのかと思われます。
    • 就職先・進学先
      人が好きで人について学びたい意欲から心理学科にはいりました。なので接客業の携帯販売に就きました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323394

神戸松蔭女子学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸松蔭女子学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理

神戸松蔭女子学院大学の学部

文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (55件)
人間科学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.89 (106件)
教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.13 (8件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。