みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  相愛大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

相愛大学
出典:Hasec
相愛大学
(そうあいだいがく)

私立大阪府/ポートタウン東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(94)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    多方面からの視点を得られる学科

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で色々なことを経験しようとすれば、多く経験を得られます。よく行事のボランティアを募集していて、そのような行事に参加すると知り合いが多くできます。
    • 講義・授業
      良い
      質問をすれば、分かりやすく教えてくれる教授が多いです。
      レジェメやスライドも丁寧に作ってくれる教授も多く、真面目に授業を受けているとそれなりの知識は身につきます。

    • 就職・進学
      良い
      4回生の9月にはほとんどの人が就職先を見つけていると思います。人によってはあまり就活がうまく行っていない人もいますが、真面目に大学に来ていれば相談に乗ってくれる部署もあるらしく、本当に就職先が見つからないと言っている人は見かけません。
    • アクセス・立地
      良い
      ポートタウン東駅からは徒歩で数分の距離です。自然も多く夏はセミの鳴き声がうるさいですが、比較的涼しく過ごしやい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      WiFiも繋がっていて、冷房もおそらくすべての教室についています。コピー機や印刷機などの機器も揃っており設備で困ることはなおと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業内でディスカッションなどを取り入れている授業が多く人と関わる機会が多いです。そのから知り合いや友達ができます。友人と言えるほどの人ができなくても少し話す程度の仲の人はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      客員教授による講義や寄席を見る機会もあり、イベントは充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、歴史・サブカルチャー、仏教文化、心理、国際コミュニケーション、ビジネス・社会の6専攻があり、1,2回生でそれぞれの専攻に関わる授業を取ることがでます。3回生から自分の専攻を決め、より専門的にそれぞれの分野について学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学や文学など幅広い分野を学ぶことができ、教員免許や司書の資格など様々な資格を取ることができる授業が多くあるため、人文学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946102

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  相愛大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西福祉科学大学

関西福祉科学大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (203件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
常磐会学園大学

常磐会学園大学

35.0

★★★★☆ 3.81 (34件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地

相愛大学の学部

人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (21件)
音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (43件)
人間発達学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.52 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。