みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  経営経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

大阪国際大学
(おおさかこくさいだいがく)

私立大阪府/大和田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(145)

経営経済学部 経営学科 口コミ

★★★☆☆ 3.44
(14) 私立大学 3253 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
1411-14件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済 経営 マーケティングを充実した環境と講義から幅広く学べる。教授の方々も親身になってくれるので、安心して学ぶ環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      親身になってくれるので、安心して学べる。様々な講義があり、経営以外についても幅広く学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな雰囲気で楽しくゼミに参加できる。教授も親身になって進路や授業について相談できる
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートのもと、安心して就職活動に専念できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはさほど良いとは思わない。電車で通う場合は長い坂道を登らなくてはならないため、通学が少し大変ではある。
      周りもコンビニがあるくらいで、あまり施設は整っていない印象
    • 施設・設備
      普通
      全体的に少し古いので、綺麗なキャンパスでの大学生活を望んでいるならあまりオススメしない。
      さほど広くないので移動は楽だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルで沢山の友人ができ充実した大学生活がおくれている。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルや部活があるので、自分に合ったものが見つかりやすい。イベントも充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:468400
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学科の授業じょなくても履修でき、やりたい事や、気になる事をできる機会があった。
      他の学科はできなかったけれど、私の学科はできたので、とくべだのと感じた
    • 講義・授業
      普通
      教授が、楽しい方が多かったので、授業に関するさまざまな話を聞けた事。
      人気の教科は本当に人が多く、たまに嫌だお感じる事も多々ありましたが、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の活動内容が、地域の方との携わりを大切に、マーケットや市場を開く事を中心に動いていたので、いろんな方との交流や経験ができたのですごく充実しました。
    • 就職・進学
      良い
      進路に向けて、相談室が設けられていて、そこにおられる方々は本当に優しく、厳しく指導していただけました、
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から坂を登らないといけない距離だったので、すごく苦痛に感じていました。シャトルバスなども特になく、少し苦痛でした。
      駐車場がもうけられていたので、車通学ができる事は本当に嬉しかったです!
    • 施設・設備
      普通
      ジムや、駐車場、があったので設備はほんとによかったです!
      図書館なども充実していて、勉強できるスペースは囲まれていたので、本当にしやさかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子がとても少ない学科ではあったが、楽しく過ごせました。サークルなどもあったので、友人も増え、学校に行けば誰か友達とは会える環境でした
    • 学生生活
      普通
      私のサークルは男性中心だったのですが、女の子も大切にしてくれていたので、楽しく過ごせました。
      アルバイトも気軽にできるのて、両立が、しやすかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年目まではほんとにたくさん授業を取ると本当にあとにしたい事やチャレンジしたい事に時間を使えます。
      論文では、私は好きな事を書かせてもらえたので、嫌な事なく卒業できました
    • 就職先・進学先
      卒業後は、就活を途中でやめ、自分がしたい事に専念しました。でも無駄な時間は送っていません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428270
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は枚方キャンパスの卒業生なので、
      今の守口キャンパスの事はよく分かりません。
      枚方キャンパスでは、男子生徒が多く、女子生徒は少なかったです。
      なので、枚方キャンパスの女子生徒は全体的に仲が良かったです。
      サークルはあまり活発では無かったです。
      授業はきちんと受けている人が多かったです。
      枚方キャンパスは山の中にあったので、
      周囲には何もなかったです。
      先生はやる気のある先生とやる気の無い先生の差が激しいです。これはゼミにも言えます。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は教授が一方的に喋る授業と、
      生徒同士で話し合いながら進める授業がありました。
      単位は簡単に取れます。出席すれば単位を貰えます。
      履修の組み方は先生が親切に教えてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のゼミはほとんど出席しなくても大丈夫でした。
      ゆるいゼミでした。
      厳しいゼミとゆるいゼミの差が激しいです。
      ゆるいゼミの先生は人気です。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは厚いです。
      キャンパスセンターに行って、学校紹介の求人を教えてもらいました。
      大学院に進む人は少なかったです。
      中小企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      枚方キャンパスしか分かりませんが、
      長尾駅からバスで行きます。
      周りは本当に山です。何もありません。
      遊びに行くなら京橋にでないと本当に何もないです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは枚方キャンパスしか分かりませんが、広かったです。
      食堂は2か所あり、コンビニは学内に一つあります。ただ、コンビニの品ぞろえは悪いです。
      研究設備はあまり分かりません。
      図書館は広く、1階2階に分かれています
      サークルはあまり活動的とは言えません。
      みんなサークルよりもアルバイトに忙しそうでした。
      試験では、前もって配られたプリントの中から問題が出される事が多かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好でした。
      みんな仲が良くて楽しい雰囲気でした。
      友人は入学して一番最初のオリエンテーションで作りました。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていませんでした。
      大学の学園祭は、1年生のみ必ず出席しなければなりませんでしたが、
      それ以降は自由でした。
      アルバイトでは、学内の図書館のアルバイトがあり、参加していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に経営の基礎について学びました。
      他にも基礎的な英語、体育などがありました。
      2年次になると選択制の授業が増えます。
      3年次ではさらに専門的な内容になり、4年次ではほぼゼミや
      残りの単位を取るための授業を取っていました。
      論文はゼミの教授と相談しながら、自由なテーマに沿って作成しました。
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429660
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ※こちらは旧「経営経済学部 経済学科」に投稿された口コミです

      楽しかった思い出のみ!
      楽しかったから授業も毎日朝からいけたし、そのあと遊びに行ったり飲みに行ったりできたし、2年半でゼミ以外の単位を取り終えることができました。そこからは就活や趣味、バイトに専念でき、とても有意義でした。
    • 講義・授業
      良い
      講義は出席制が多く、人気もあります。
      英語がレベルごとに分かれており、一番上のクラスと一番下のクラスは雲泥の差なのに、評価は同じ5段階。ものすごく不公平でした。評価だけなら一番下のクラスに入って5をとるほうが断然お得。
      テストは授業さえ参加していれば簡単なものが多く、レポートも難しくはないけれど猶予が2週間しかないこともあり、レポートがかぶってくると少し焦ります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      経済論とファイナンスのゼミがあり、ファイナンスに参加していましたが、3回生ではほとんど記憶にないぐらい大したことしてなかった気がします。4回生では行くたびに卒論と就職の話だったのでほとんど参加していません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職科や就活の授業、インターンがありましたが、あまり役には立たなかったです。授業は単位稼ぎの一貫で参加していました。しかし、皆さんほとんど就職していました。
    • アクセス・立地
      良い
      長尾駅から10-15分ほど坂をのぼって学校に行きます。
      長尾駅前にはコンビニ、バス停やタクシー乗り場がある(初乗りでいける)ので有り難いです。
      長尾駅と枚方市駅からキャンパスバスがでているので、それを使って学校へ行く方法もあります。
      駐車場も広いので車で行くのもありですね。
    • 施設・設備
      良い
      リニューアルが続きとても綺麗で、枚方のラウンジ、守口の学食ともにも広々として、とても使いやすい空間でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      教授も生徒良い人が多く、毎日楽しかったです。
      服装もメイクも性格もラフな人が多く、だからといってチャラいわけではない。
      毎日いろんな人と遊んでいました。
      恋愛は守口生と枚方生のカップルが多かったです。ちょうどいい距離なんでしょう。
    • 学生生活
      普通
      守口には女子向けの、枚方には男子向けの部活が多く、偏っていました。サークルの数や名目は聞いたことがありません。わざわざ違うキャンパスに行くのが大変だったので女子でも入れそうな学校直属の奉仕団体に参加していました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      介護職。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339920
1411-14件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 守口市藤田町6-21-57
最寄駅

京阪本線 大和田

電話番号 06-6907-4310
学部 人間科学部経営経済学部国際教養学部

大阪国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  経営経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川

大阪国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。