みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪工業大学
大阪工業大学
(おおさかこうぎょうだいがく)

私立大阪府/千林大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(312)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    就職に強い学校だと思います。

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいところも悪いところもある学校でです。しかしどこの大学もそんなもんだと思います。これから決める人は、色んな角度から大学を見てみることをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      概ね満足です。しかし正課外活動(学会)等の際に移動費、及び宿泊費の補助が少なすぎるため格安の高速バス、ホテルを利用しなければなりません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      概ね満足です。入る研究室によっては夜10時くらいまで頑張っている人たちがいます。そう、僕たちです。
    • 就職・進学
      良い
      いいと思います。学んだことを活かすため化学系の企業に就職する方が多いようです。就活のサポートも充実しているため問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、大阪メトロ千林大宮、jrは城北公園前駅になります。前者は15分ほど、後者は30分ほど徒歩出歩く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      いいと思います。施設は、横に狭く縦に長いです。設備、部屋は研究室の人数に対して足りていないように感じます。私が所属する研究室にかんしてですが、、
    • 友人・恋愛
      良い
      皆さん大変仲がよろしいようで、様々なところへ遊びに行っております。研究室にも色んな人がいます。
    • 学生生活
      良い
      テニス部に所属していました。上を目指していく系です。強くなれないと夏はボール拾い、審判を頑張ることになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機合成、高分子化学、界面化学、無機化学、分析化学、物理化学、等化学の専門について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校のときに学んだ化学が好きだったので、化学のみちに進みました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934225

大阪工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

大阪工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。