みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪工業大学
大阪工業大学
(おおさかこうぎょうだいがく)

私立大阪府/千林大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(312)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    淀川が近くとてもいい

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直、私が入った時期の時代とカリキュラムが変わっており、旧タイプの授業なので何もアドバイスを与えることは難しいです
    • 講義・授業
      普通
      授業は内容が分かりやすい先生とわかりにくい先生の両極端のように思えます。後は意欲の問題のように感じます
    • アクセス・立地
      良い
      バス停からはすぐつきますが、電車で来ると少し距離があります。なんだかんだ、食べる所もあり、梅田へのアクセスも抜群。自転車通学も多いのも特徴です。バイク通学はダメです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は10号館まであり、最初はどこだよ!!!という突っ込みも発生するかもしれませんが、そこは慣れです。授業と授業の間は10分なのでたまに校舎移動でなかなかの時間がかかることもあり。一方、食堂は昼はバリ込み。弁当、コンビニもあるので、教室でもいけます
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に友達ができるか、できないかの二択のように感じます。できている人は誰とでも話せるし、話せない人はずっと一人の印象です。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は色々あって選択肢も多く色々な知り合いが出来るという点では入ることをお勧めします。ちなみに1から作ることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境について全般学びますが、施設設計もやります
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだ確定してない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ確定していないため、まだ何も言えないです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      なんとなく、環境の分野をやりたいと思った
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      内部推薦だったので、ただただ面接したのみで全く勉強せず
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82347

大阪工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

大阪工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。