みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪工業大学
大阪工業大学
(おおさかこうぎょうだいがく)

私立大阪府/千林大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(312)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    回路について学ぶ学科です。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学校では、同じような境遇の人物とあえるので、友達はすぐできると思います。また、授業でわからないとこがあれば、教員が詳しく教えてくれるので、良い学校です。
    • 講義・授業
      普通
      学ぶ範囲が広く深くなので、電気についてあまり知らない学生が入ると、最初から授業についていけなくなるかもしれませんが、自分の努力次第では追いつけると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は見学しか行ったことがありませんが、楽しそうな研究室から難しそうな研究室まであるので、どの研究室に入るか次第で変わってくると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活成功率は90パーセントを超えていて、就活シーズンになると、ゼミなとが増えてきて就活アドバイスが貰えます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校までは、近からず遠からずなのですが場所が淀川付近なので、全体の面積があまり広くないです。
    • 施設・設備
      良い
      筋トレルームなど施設はあまり広いとは言えませんが、種類が揃っていて充実していると思います。ただ、本館から体育館が遠いのが、マイナスです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には自分と同じような学生に会えると思います。なので友達ができない4年間にはならないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      回路について基礎知識から学んでいっています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分が好きそうなのを学ぼうと考えたら、自然とこの学科を選んでいました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったので、面接練習をしてきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75991

大阪工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

大阪工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。