みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪工業大学
大阪工業大学
(おおさかこうぎょうだいがく)

私立大阪府/千林大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(312)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    大阪工業大学の工学部

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部都市デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理系で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学です。理由は本校がプロジェクト活動に力を入れていることにあります。ロボットコンテストや鳥人間コンテストなどに出場し活躍するほど大きな活動になっています。大学の講義だけでなく、こういった場での工学への学びは非常に貴重で有意義です。また就職状況も良さそうです。学校内の学部が理系だけしかないので就職状況がよくなるのは当たり前ですが、少なくとも同じ偏差値くらいの大学の理系よりかははるかに良い環境にあると考えられます。この大学にくれば就職は心配ないですが、華の大学生活は期待しないでください。がっかりします。恋愛はもちろん友人を作ることさえ難しくなっています。大学は表面上の付き合いが大事なので課題や重要な情報を得るために友人は作りましょう。
    • 講義・授業
      悪い
      とてもわかりやすく熱心な講師もいれば、その反対の方もいます。100分授業に賛成な学生は1人もいない不満なものです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      二回生なので研究室は知らないです。
    • 就職・進学
      普通
      就職状況はとても良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から結構歩きます。
    • 施設・設備
      悪い
      エレベーターを待つのがとても遅いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      少し幼稚な方が多いですが稀に普通の人もいるので問題ないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動は全くないと考えたほうがいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門分野の座学の授業がほとんどです。2年次から実験が含まれてきて、3年次には研究室に配属されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485088

大阪工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

大阪工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。