みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

大阪音楽大学
出典:Bakkai
大阪音楽大学
(おおさかおんがくだいがく)

私立大阪府/庄内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(127)

音楽学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(127) 私立大学 397 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
12771-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の演奏技術を高めたい、指導者になりたい、著名な教授の方から直接レッスンを受けたいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。また、練習室がたくさんあり、設備は充実しています。また、先生方は高度な専門知識を持っておられる方ばかりでたくさん学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      ピアノ基礎講座、ピアノ演奏法など専門に特化した授業も豊富です。作曲家の歴史や、曲の背景を知ることができ、またホールで演奏する授業などもあり、大変充実しています。また、先生は授業以外でも質問などをしたら親身になって答えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音大はゼミなどの代わりに、門下というのがあります。同じ先生についている生徒のことを門下生と言います。レッスンが週一で4年間あります。手厚い指導を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      音楽系の進路はもちろん、一般企業に就職される方も多いです。また、学校の教員、講師になる方もいてます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分?12分ほどです。道順もとても簡単で、大きなオペラハウスが目印です。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノは1枠1時間30分単位で予約できます。空いていれば随時、また登録して練習室を延長することもできます。二台の部屋も多く、アンサンブルの練習もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ専攻の人はもちろん、それ以外にも楽器の人は試験で必ず伴奏者がいるので楽器の人との交流もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に、将来について考えたり周りの人と仲良くなるセミナーなどがあります。2年次から教職の免許をとるひとは、授業が別に増えます。3年次では演奏法といって、人前で演奏する授業が入ってきます。4年次でも選択で演奏法がとれ、優秀な人は選抜発表会に出演することができます。
    • 就職先・進学先
      公立学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255454
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      積極的に勉強するかしないかで充実感が違う。勉強したい人は練習室借りて練習したり、図書館の本で調べたり、自分次第だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      最初の1年間、授業によっては基礎の基礎から勉強することも。入学前に授業見学などをして自分のレベルにあっているか確かめた方が良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      音楽的な座学の勉強は自分のレベルに合わせてクラスを選択できるが、一般教養は音楽系の勉強に比べると満足度は人それぞれだと感じた。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業や先生、楽器店に就職する人もいる。演奏家を目指す人ももちろんいるが、卒業してすぐにとはいかないようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急宝塚本線の庄内駅。急行が止まらないので少々不便だが、最寄り駅から学校は遠くはないし、学校の近くにはオペラハウスもある。食堂の雰囲気も落ち着いていていいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      練習室が多い。機材なども充実していて、空き時間に予約していれば使うことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどはほとんどない。同好会があるらしいが入ってないのでよくわからない。同じ楽器の人同士で仲良く話したりしやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に音楽的なことの基礎。そこからは自分の頑張り次第だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251360
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムが充実していて、学校が協力してくれることもたくさんあるので、自分の活動をしやすくて助かっています。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの先生がいて、なかでも一流の先生の授業やレッスンは各コースにおいて受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レッスン室は細かく調律してくださり、先生方もしっかり指導してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      就職のほか、進学、留学やフリーでの活動も、多岐にわたって活躍する先輩方がおおく、参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いですが、治安が良いとは言えません。ひとによっては、この場所に通いたいと思えない方もいるかも。
    • 施設・設備
      良い
      練習室は充分にありますが、建物によっての差はあります。好みの練習室がみつかれば問題ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比のバランスがかなり悪いので、恋愛関係は一部のみしか充実していないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによりますが、学年があがるほどに、より実践的な授業が増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242335
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      練習室沢山ある丁寧な指導先生との仲の良さ音楽に集中出来る環境なので、努力次第で上達が速い
    • 講義・授業
      良い
      奥の奥まで教えてくれる。説明がすごく分かりやすので、理解しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究とゼミはないので、夏休みは練習室に行き、練習が沢山出来る。
    • 就職・進学
      良い
      進学しやすい制度がある。アルバイト情報は音楽関係でアルバイトで音楽の勉強が出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。近くにコンビニ3つと、スーパーが3つあり便利。
    • 施設・設備
      良い
      練習室が多く、防音がしてあるから練習がしやすい。違う棟にも練習室があり、本館と別の館の練習室の数を合わせると200ほどある
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ専攻の仲間だからなんでも相談出来る。お互いに音楽について話し合える
    • 学生生活
      良い
      食堂のメニューが栄養的で、美味しい。先生が優しいので授業が楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽基礎、それぞれの専攻のレッスン、オペラ基礎、ダンス、演技指導
    • 就職先・進学先
      劇団四季
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288771
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ただでさえ、高すぎる学費に、教職をとるのに更にお金がかかりました。
    • 講義・授業
      普通
      変わっている先生が多かったです。英語がbe動詞から始まり、レベルが低すぎた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミというものがなかったです。研究室も特にありませんでした。
    • 就職・進学
      悪い
      音楽関係に就く人と、あきらめて一般就職してしまう人は半々ぐらいのイメージでした。就職課は一応ありますが、とくに利用はしませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      普通電車しか止まらず、更に駅から10分以上歩いて行かなければなりません。シャトルバスがあればと何度も思いました。
    • 施設・設備
      普通
      練習室が満室の時があったので、もう少し、ピアノ、練習室を増やして欲しかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個性的な人が多く、ごく一部の人しか気が合いませんでした。男女比2、8ぐらいなので恋愛も大学内ではしませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      まず、サークルが無いので、非常につまらない学校でした。バイトしてる方がよっぽど楽しかったです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      週に一度の個人レッスンはとても良かったです。門下の先生にもよると思いますが。
    • 就職先・進学先
      ピアノ講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      一度は音楽の道をあきらめ、一般就職しようと、就活もして、内定ももらいましたが、やはり音楽の道をあきらめきれず、ピアノ講師になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288388
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽をしっかり学びたい人にはしっかり学べる環境が整っているから。
    • 講義・授業
      良い
      映像を使った授業や、実技の授業がたくさんあったので分かりやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないので分かりませんが、それぞれ担当の先生というのがあって分かりやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職というよりかは、音楽家として活動したり、音楽講師になる人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      庄内駅は各駅停車の電車しか停まらないし、駅からも10分ほど歩かないといけないので不便です。
    • 施設・設備
      良い
      個人練習室がたくさんあるし、グランドピアノの数が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じことを学んでいるライバルでもあり、励ましあえる友人でもあるので仲間には恵まれていました。
    • 学生生活
      良い
      それぞれの学科ごとにで学ぶことが多いのですが、副科として他の学科の人とも仲良くなれる環境なので良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の実技はもちろんのこと、音楽の歴史や楽典なども詳しく学べます。
    • 就職先・進学先
      音楽講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分が音大で学んだ知識をたくさんの人に広めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288216
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の音楽を学びたいという視点からはとても良い学校です。レッスンの先生の充実や本番の数の多さなど他の学校では体験できないことがたくさん出来ます。ただ、一般大学に比べると大学の設備が薄いこと、連絡事項がかなり遅いことなど他の大学には出来てて出来ていないことも多くあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生は良い方ばかりです。時には人間なので合わない先生もいますが必ず誰かがフォローしてくれます。頼れる方ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミなどはありませんが、声をかけて下さったり、常に先生と触れる時間が多いです。
    • 就職・進学
      悪い
      これはかなり自分でキャリア支援センターというところへ行って、動かなければいけません。音楽を学び音楽で進みたいという生徒が多いせいか、あまり就職に学校も生徒も積極的ではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分ほどで通学には最初は少し遠いですが周りにコンビニやカラオケ、商店街などがあり、下町なのでとても環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      練習室などありますが管楽器専攻生は部屋が少ないのでいつも早起きをして、取り合いになります。しかし一部屋に必ずグランドピアノがあるのでその辺は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      これはかなり充実しています。仲間と動くことが多いので、友情関係も深く、恋愛関係を持っている人も多くいますし、とやかくいう人もいません。逆にみんながみんな積極的で応援するタイプです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽理論、ソルフェージュ、各専門の楽器またはコースの内容、作曲編曲、音楽史、ステージマナー、合唱、好きな科目(例えば、情報処理・音響学音楽療法等)、教職課程等
    • 就職先・進学先
      アパレル会社に内定を頂いてますが、音楽で進むかも迷っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:231796
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を学ぶのに良い環境である。
      先生方も優しいし、何より仲間と切磋琢磨して学ぶ毎日にやりがいを感じている。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していると思います!!
      先生の授業はわかりやすく、おもしろく、やさしいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの企画は毎回たのしみにしています!
      ゼミでは、先生ととっても仲が良くなれます。、
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はあまりよくありません。
      しかしサポートは充分といっていいほどしてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      通学の良さはどこよりも良いとおもいます!
      まわりの空気もよく、通いやすい!
    • 施設・設備
      悪い
      施設はそこまできれいではありません!
      設備はしっかりしてます!
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係はあまり充実していません!
      友人関係はとてもよいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容

    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225726
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は音楽について興味を持っていたので、とても良い経験ができました。卒業したあとも学校で学んだことを活かして頑張りたいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、生徒である私も頑張ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、私も一生懸命取り組むことができました。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績もサポートも、とても手厚くて十分満足できるものでした。
    • アクセス・立地
      普通
      私は家が比較的近い方だったので不便はなかったです。アクセスもしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自分が学びたいことを学ぶためには、とても充実した環境でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      私も最初は不安でしたが、好きなことが同じが仲間であるため、すぐ溶け込めました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽博物館も所有しており珍しい楽器や世界に一点しかない物に触れることができます。自分も舞台に立ち演奏する機会が沢山あるのでとても良い経験になります。世界で活躍されてたり素晴らしい先生もたくさんいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      週に一度、実技の個人レッスンがあります。テスト前などはレッスン日以外でもレッスン日をもうけて指導して下さいます。世界でも有名な大学を卒業された先生、留学もされてたりとたくさんの知識を教えてもらえてると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音楽大学ではゼミがありませんが教育指導の授業を受ければゼミもあります。実技の学校ですのでなんといっても個人レッスンです。どの生徒も門下の先生を慕っています。
    • 就職・進学
      普通
      進路相談室があるのでそこへ行き自分が行動できるかです。その他にも頻繁にセミナーが開かれており参加されることをお勧めします。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪急の庄内駅です。駅から8分程ですので歩いて行ける距離です。周りは商店街など住宅街なので静かな場所にあります。3駅で梅田も行けるので学校帰り友達と息抜きもできます。
    • 施設・設備
      良い
      所有の小ホールからミレニアムホールという大ホールがあります。そこで自主演奏会もできるので友達と発表会を開くことができます。その他ピアノ練習室が何百室とあり空いてる時間に練習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      8割が女性なので女性の方は大学外で恋人を作ってるのがほとんどです。学校に来ているみんなが音楽が大好きで勉強している人達なので卒業後も連絡を取り合うことが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バロックからロマン派、近代現代の音楽を勉強できます。
    • 就職先・進学先
      今は結婚し個人でピアノの教室を開いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202011
12771-80件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪音楽大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府豊中市庄内幸町1-1-8

     阪急宝塚本線「庄内」駅から徒歩8分

電話番号 06-6334-2131
学部 音楽学部

大阪音楽大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪音楽大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪音楽大学の口コミを表示しています。
大阪音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

大阪音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (127件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。