みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

大阪音楽大学
出典:Bakkai
大阪音楽大学
(おおさかおんがくだいがく)

私立大阪府/庄内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(127)

音楽学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(127) 私立大学 397 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
12711-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に音楽が好きで本気でプロを目指すなら、世界の音楽のプロと顔見知りになれるので留学など道を手助けしてくれるいい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      有名な専門の先生たちが集まってるのでプロのリアルな世界の話を聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関西の音楽大学で一番大きいのでトップレベルの教授が集まるので実践が多い。
    • 就職・進学
      良い
      プロの先生ばかりなのでつてはあり、自分の努力次第でプロになれる環境。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分ほどで坂道はなくホールも校内にあるので重い楽器でも大丈夫。
    • 施設・設備
      良い
      学費が年間200万と高いのでそれなりに練習室や空調の設備は整ってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動の延長線上なので仲いい人が多い。先輩後輩全員知ってるぐらい仲がいい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの制度はないが、気の合う友達や先輩後輩同士で演奏グループを組んで本番をする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して音楽面では個人レッスン、合奏、声楽、ピアノが必須で、教員免許を取る課程は英語や一般教養も入ってくる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      楽器的にプロの道が狭いので諦めてサービス業についた。卒業してすぐにプロになれるわけではなく、お金がないとフリーランスで続けられない。
    • 志望動機
      本気でプロになりたいと思って尊敬するプレイヤーが先生だったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533981
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関西の中では大きい音楽大学なので関西の有名な演奏家と関われたことが良かった。先輩でもプロの方が多いので知り合いになれたことが良かった
    • 講義・授業
      良い
      日本で有名な専門の先生ばかり集まっているので音楽を極めたいものとしてはそういう方に知り合えるだけで価値がある。
    • 就職・進学
      良い
      音楽のプロを目指す学校なのでそれなりの人脈などがある。実力が伴っていればプロになるにはとてもいい環境だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分程度なので不便ではない。ただ、私の家が2時間ほどかかるところにあったため個人の意見で言うと家から遠かった。
    • 施設・設備
      良い
      学費が年間200万なので練習部屋などはそれ相応だった。その割には少し汚かったので綺麗にしてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      音楽を極めたいものばかりなので部活の延長のようで楽しい。音楽大学なので男子が少ないが、彼氏もできたので恋愛面も満足
    • 学生生活
      良い
      サークルはなかったが、フィーリングが合うもの同士で組み、本番を取り付けたりして稼いでいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門楽器や声楽、ピアノの他に教員免許が取れるのでそれに必要な英語や日本国憲法などの一般教養もあった。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      プロになりたかったが、担当楽器の活躍の場が少なく学費を稼ぐために諦めて一般企業に就職した。
    • 志望動機
      幼稚園からピアノを習い中学高校で同じ楽器をして好きになり、プロを目指していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568324
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を勉強したい人たちにとってとてもいい環境だ。 教職課程もとれる。様々な交流をもちながらそこからキャリアに繋げていく。
    • 講義・授業
      良い
      音楽を学びたいものにとって多くの選択できる授業、また豊富な練習室があり環境としてはすごく整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      補講や特別講義などもあり充実している。 またキャリア支援も充実している
    • 就職・進学
      良い
      一人一人にあった進路にしんみになってサポートしてくれる。ガイダンスなども準備してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはそんなに遠くはないし良いと思う。 まわりの環境も整とている
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり改修工事もしたため安心てある。 もうすこし改善できるところはあると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩、同期など全校生徒が少ないこともありとても交流がふかい。
    • 学生生活
      良い
      演奏活動や本番の場もあり機会が多いので参加しやすい。ありがたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校までとはちがい専門的になるため、自分が取り込みたい知識を知ることができる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      留学を考えている。 そのために語学や技術を高めて習得しなければならない。 簡単ではない
    • 志望動機
      音楽単価大学であり関西だから。 習いたい先生がいるから。興味のある授業が多数から。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567315
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学には、音楽界の最前線で活躍されている先生がたくさんいらっしゃいます。個人それぞれのカリキュラムで、丁寧に指導してくださいます。とても良い学校です。
    • 講義・授業
      良い
      副科ピアノの授業では、個人の悩みを聞いてくれたり、素晴らしいサポートで授業が受けられます。教授と生徒の距離も近く、相談もとてもしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の前期から芸術学のゼミが始まり、少人数制で意見を言いやすかったり、色んな人との交流ができます。個人それぞれが積極的に活動しています。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学したりする生徒も多いです。また、就職先の説明会なども頻繁に行っており、就職へのサポートも万全です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急線の庄内駅です。学校は駅から15分ほど歩いたところにあり、学生の寮も近くにあります。庄内駅の近くには商店街もあります。
    • 施設・設備
      良い
      数多くの練習室があり、スマートフォンから予約をすれば使えるようになってきています。たくさんの生徒が練習できるようになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      門下生同士での交流が多く、寮に遊びに行ったり、その中で恋愛をしている人もいます。学年の仲もとても良く、交流がたくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはありませんが、学園祭では、講師や生徒が出し物をし、盛り上がります。入学の際の歓迎会も豪華でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門の楽器の技術、表現力向上を目指し、個人に合わせたカリキュラムを組みます。4回生では卒業試験があります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492992
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を専門的に学べる。
      練習室がたくさんあるのでいつでも練習室可能。
      演奏会も多くあるのでほかの楽器もまなべる
      在学中は教員免許をとるべきだとおもう。
      基本的には音楽のみ。
    • 講義・授業
      良い
      どこの門下にはいるかによって、かなり変わる。
      あらかじめ決めた教授がいないなら、体験レッスンなどで選ぶべき
      習熟度にあわせてコースが選べるので、それはいい点
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはない。門下生での演奏会などはあるが
      特に授業で集まったりなどは全くない。
      ゼミはない。門下生での演奏会などはあるが
      特に授業で集まったりなどは全くない。
    • 就職・進学
      良い
      就活については、音楽関係についてはもちろんしっかりあるが
      一般企業を考えているなら自分で探すしかない。
      面接や履歴書の相談にはのってもらえる。
      短大から大学に進学する人もいる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は庄内。歩いて10分くらいとこのろにあり
      周りはのどかで落ち着いている雰囲気
      校舎間の移動がとおく、少し時間がかかるが
      まにあわないほどではないです。
    • 施設・設備
      良い
      練習室が埋まっていることがある。あらかじめ予約しておくシステムはあるが、ケー館はピアノ科がつかえなかったり、すこし不便なところはある。ピアノが家にない方には最適
    • 友人・恋愛
      良い
      学内では同じ楽器同士でいることが多いが、授業はごちゃ混ぜになってることもあるので、いろんな交流をもてる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはない。大学のイベントは演奏会があるていど。学祭もあるがふつうの大学にくらべ規模はちいさい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の楽器。合唱やソルフェージュ、語学は英語やフランス語、ドイツ語、中国語などからえらぶ。体育もある
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429798
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に音楽が学べるので、音楽が大好きで勉強したい人にはおすすめです。私はヴァイオリンを学んでおりましたが、今もなお沢山のことが私の中に生きています。
    • 講義・授業
      良い
      勉強になることばかりです!指導の仕方もとてもよく、大変お世話になりました。一流のプロの演奏家の先生の指導はとても分かりやすく楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚く支援して下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く通いやすく周辺環境も最高でした。
    • 施設・設備
      良い
      兎に角施設が新しくて美しかったです。たくさんのレッスンルームがあるので、ヴァイオリンだけでなくすべての楽器でも満足できると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲がよく、合同演奏等でたくさんの友人と交流出来ました。学科外でも会うことがたくさんあるので様々な楽器の方と仲良くなれて、今でもたくさんの仲間がいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはありませんがイベントしては演奏会が良くあります。先輩方の演奏はとても刺激的で充実した学校生活でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      ヴァイオリン教室で講師として働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373847
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽のことが好きな人でももっと好きのなれるいい学校です。苦手な人も好きになる可能性が充分にあります。
      音楽の詳しいことがひとつひとつわかります。
      少しでもこの学校に、受けたい!などがあるのなら
      それに向かって努力してみてください!
      大学で音楽を勉強したいと思っている場合は是非頑張ってください!心より応援しております。
    • 講義・授業
      良い
      先生が行う指導はわかりやすくすごい丁寧です。
      わからないところは更に丁寧に教えてくれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛事情など基本的OKです。一緒に、学習をするなどは
      その場合によりますがたいていは出来ます!しかし音楽科のため女性が生徒としては多いので恋愛は少し難しいかもしれません。友人などは一緒に、学習していくうちに自然にできます。趣味が合う友人を見つけたり、気になる子に話しかけたりしてみるといいかもしれませんね。この学校は恋愛などよりも友人をつくるほうが困難ではないと思います。ですが場合によることがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多数あり十人十色です。様々なサークルを体験しましょう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手企業メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366182
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年が違っていても仲が良く、それぞれの個性を認め合える学校です。
      特にレッスンは本当に充実していて、レッスン以外のことでも親身になってサポートしてくださいます。
    • 施設・設備
      良い
      1つのジャンルでも様々な種類の授業があり、多くのことが学べます。それらを学ぶにあたっての設備は備わっていると思います。
      卒業してからではなかなか見れない楽器や体験出来ない楽器がたくさんあります。
      練習室は2台を除いて100台以上のピアノがグランドピアノです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少ない男子でも女子と仲良くなれるくらい男女の仲が本当に良いです。
      全員が音楽をしていて、全校生徒の数が一般的な大学とは違ってとても少ないからこそだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれの専門やコースによって大きく違いますが、
      ソルフェージュや楽典はもちろん、語学はどの専攻も必修で学べます。必修が終わってからも選択科目として学べます。
      音楽も一般教養もどちらも学ぶことが出来るようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339481
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を専門に学べる関西唯一の単科大学です。
      先生方はピアニストや歌手など世界でご活躍のプロの方ばかり。
      環境もよく、素敵な大学です。
    • 講義・授業
      良い
      演奏法はもちろんのこと、語学や歴史、音楽にかかわる知識も多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの先生方がいらっしゃいます。授業やレッスンでは時に厳しく、すべて手厚くご指導してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援があり、過去の実績や現在の求人など情報はたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急庄内駅から徒歩10分。
      梅田からのアクセスも便利です。
      飛んでいる飛行機が間近で見れます。
    • 施設・設備
      良い
      個人練習室が十分に設置されているので、放課後の練習にはすごく便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多く男子は2割程度の割合です。
      音楽という共通点の中で幅広く友人は作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      個人レッスン、演奏法、指揮法など必須科目に加えて、教職教養や体育など将来に向けてのカリキュラムとなっています。
    • 就職先・進学先
      公立高校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274650
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムが充実していて、学校が協力してくれることもたくさんあるので、自分の活動をしやすくて助かっています。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの先生がいて、なかでも一流の先生の授業やレッスンは各コースにおいて受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レッスン室は細かく調律してくださり、先生方もしっかり指導してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      就職のほか、進学、留学やフリーでの活動も、多岐にわたって活躍する先輩方がおおく、参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いですが、治安が良いとは言えません。ひとによっては、この場所に通いたいと思えない方もいるかも。
    • 施設・設備
      良い
      練習室は充分にありますが、建物によっての差はあります。好みの練習室がみつかれば問題ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比のバランスがかなり悪いので、恋愛関係は一部のみしか充実していないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによりますが、学年があがるほどに、より実践的な授業が増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242335
12711-20件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪音楽大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府豊中市庄内幸町1-1-8

     阪急宝塚本線「庄内」駅から徒歩8分

電話番号 06-6334-2131
学部 音楽学部

大阪音楽大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪音楽大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪音楽大学の口コミを表示しています。
大阪音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

大阪音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (127件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。