みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪青山大学   >>  健康科学部   >>  健康栄養学科   >>  口コミ

大阪青山大学
出典:1117Japan1117
大阪青山大学
(おおさかあおやまだいがく)

私立大阪府/箕面駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(85)

健康科学部 健康栄養学科 口コミ

★★★★☆ 3.54
(41) 私立大学 3025 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
411-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎の料理知識から応用、充実した実習内容などとても盛りだくさんです。栄養士の知識だけでなく、きちんと料理の知識もつきます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数のクラスごとに行われるので、わからないことは即座に聞けます。また、研究室にも行きやすいので教えて貰いやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生の時に先輩の卒業研究発表会に参加します。その中から興味のあるゼミをピックアップします。ゼミによっては校外の内容があったりするので、いろんなことが学べます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の阪急箕面駅からはスクールバスが通ってます。だいたい止まっててバスで行けますが、逃すと15分ほど歩きます。のどかなのて、友達と話しながらだとすぐ着きます!
    • 施設・設備
      良い
      栄養学科の入っている部屋は新しく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      栄養学科のほかに短期大学部、こども学科、製菓学科などがあり、サークルやケーキ販売などで関わる機会も多く、いろんな学科のひとと知り合えます。
    • 学生生活
      良い
      イベントとしては調理製菓学科のレストラン、ケーキ屋パンの販売は本当に美味しくて最高です。栄養学科もレストランでランチの提供、栄養価を考えた給食の提供もしています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園 集団給食
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483504
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても教授や生徒の関係が近くとても馴染めやすいです。また、教授などにすぐに質問できるので分からないところは、解消できます。
    • 講義・授業
      良い
      とても先生や生徒関係が近く馴染めやすいです。
      また、教授などの講義は、わかりやすく解説や質問するとすぐに回答してくれるのでとても聞きやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもいい先生が多いです
      また、教授の部屋だけではなく将来は、管理栄養士の国試を受けるので国試対策のための先生方が集まる部屋があるのでとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      1年生から就職セミナー画ありとても意見などを聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      とても自然豊かなのでいいです。またスクールバスが盛んに走っているのでとてもいいです。
      しかし、学校から駅が遠くて歩くのは疲れます。また坂の上に大学の校舎があるので正門からの坂道が大変です。
      でも大学からの景色がとても綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      とても施設は、綺麗でいいです
      また、教室がとても綺麗で食堂、談話室などの勉強する部屋が沢山あるのでとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもみんながフレンドリーって感じでとても友人環境もいいです。
    • 学生生活
      良い
      とてもオープンキャンパスなどのイベントは、充実していると思います。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにサークルは禁止です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来は、管理栄養士なので栄養に関することや調理に関することです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      栄養教諭
    • 志望動機
      この大学は、少人数制が特徴で教授や生徒、先輩方の関係は、とても近く分からないところがあってもすぐに聞けるのがとてもいいと思いました。
      また、オープンキャンパスで先生方がとても楽しく、とても優しく、面白い教授が沢山で絶対にこの大学だと管理栄養士になれると思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    必ず、マスクの着用で入る教室や校舎には、体温計、アルコールの設置。 講義で座るところは、必ず決まっています。 また、サークルは、禁止です。使用した場所は、必ずアルコール消毒です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708703
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています食堂や売店がたくさんあり自分の学びたい分野に所属して学ぶことができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業や特別授業にやる授業数が多く設けられています
      中谷教授が行う授業では
      社会に出てのマナーや、自分の学科の関心に応じて特別研究など、
      もあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもすごいところばかりで
      色んなことが学べます
    • 就職・進学
      良い
      さまざまなおおて企業の就職率がアップします昨年卒業した先輩は
      ニンテンドー会社やトヨタなどの社長として
      働いておられています
      失敗する人がとても少ない学校でもあります
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くにはアパートがあり
      とても安く生活できます食堂や売店なども揃っていて
      駅から5分という距離にあります
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて校内は新しく理系の研究室手間は最新の機会などが入っており不便にならない状況「作っています
    • 友人・恋愛
      良い
      同じサークル内で趣味を共有する人が出来る場所でもあります
      友達を作るのが苦手な人も気軽に
      入れる場所でもあります
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントは数え切れないほどあり、
      70個以上あるので、自分の趣味にあったことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の頃はさまざまな分野を学びこれから自分が勉強したい分野に絞り
      になんか後半からはゼミがスタートして本格的に時間に余裕があるので自分の研究に注ぎやすくもなります
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368719
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を学ぶにあたって最適な環境である。教員の方々は親身にわからないところや難しいところを教えて下さり、勉強がしやすい環境である。また取得できる資格が多い。
    • 講義・授業
      良い
      元医者や栄養士会の会長など様々な教授が所属しているのでよりコアな部分もきっちり教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは校外に出ていろんな施設を実際に体験する機会がある。
      施設の例として高齢者施設、保育所、保健所、病院などがある。
    • 就職・進学
      良い
      就職課のサポートがよく、履歴書やエントリーシートの書き方を個別で丁寧に指導して下さる。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪箕面駅から無料バスでの送迎がある。
      山が近くにあるので坂が多く、自転車通学には不便。
      夜道が暗い。
    • 施設・設備
      良い
      全部屋に、冷暖房完備で喫煙所もありトイレもキレイで施設設備では特に何も問題はなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり広くない学校であるため別の学科とも仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルやクラブ活動が豊富で掛け持ちもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食事、栄養、薬、病気、運動、人体、環境、健康、教育、臨床などを勉強する。
    • 就職先・進学先
      大手小売メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329774
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入ってよかったと思います。いい教授いい友人にも出会えましたし就職も無事にできました。後悔は全然していません。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく生徒の民度も良く静かに授業を受けることができます。また教授も有能な方が多く今でもためになっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは様々な友人と出会いました。彼らは今でも大切な友人で交流があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職できるかは結局自分の努力次第です。個人でもバンバン調べた方がいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは普通でした。もう少し近ければ満点でしたね。周りももっと栄えていたら遊べると思います。
    • 施設・設備
      良い
      環境はある程度整っていると思います。完璧ではありませんがあまり多くは求めませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      価値観を分かち合える友人に恵まれたと思います。入学してすぐに周りとはコミュニケーションをとるべき。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多いので必ず自分の入りたいサークルが見つかるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名通りです。私は将来栄養士になりたかったので入学しました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      栄養士
    • 志望動機
      高校生の頃進路を決める時に何となくで決めました。栄養士になることはマイナスではないと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571071
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず第1にサークルが豊富であり、質がいい生徒がおおく、自分のスキルアップにとめもなります。また、就職先がとても名の通っているとこに就職できるので大変良かったです。
    • 講義・授業
      悪い
      面白おかしく講義してくれるので大変楽しい授業になりました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり出席していなかったためにこの評価させてもらいます。
    • 就職・進学
      良い
      完璧以外に何もないです。就職活動の手助けも全力でして頂けるので良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くだったのでとても良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      広くて分かりにくい…
    • 友人・恋愛
      普通
      可愛いの一言です。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても最高です。人脈はもちろんですが社会勉強としてもサークル活動が役に立っているのでとても最高でした。また、サークルが豊富なので、選ぶのが大変ですが、友達の紹介もあり自分の好きなサークルはもちろん、仲の良い友達もたくさんできてとても良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い知識と自分の勉強スタイルを理解して進学し、スキルアップ向上を目指し就職に大切なことを考えるようになりあったと言う間に卒業でした。
    • 就職先・進学先
      銀行関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322599
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制なので先生とも距離が近く、授業の質問などを気軽にできます。設備もとても良く、山の上にあるのでとても自然が豊かで明るく開放的です。クラスがあるので友達もでき行事などでクラスの団結力もつきとても充実した大学生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      大阪青山大学では料理のできる管理栄養士を育成しているので栄養学科ですが調理実習もあります。教えてくれる講師の先生は大阪青山短期大学部の調理の先生が教えてくれます。その講師の先生は管理栄養士の資格も持っているので様々なお話を聞くことができます。他の授業も先生方がとても熱心に教えてくれます。いつでも質問して来て欲しいと言われるので気軽に質問できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は去年入学したばかりでゼミのことはあまり良く知らないのですが、先生によっては合宿などへ行って行うゼミもあるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人一人をサポートしていて毎年高い就職率をキープしています。大手企業などに就職した先輩もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急宝塚線の箕面駅です。通学バスも出ているのですが箕面駅から歩いて通っている学生もいます。徒歩20?30分で到着します。バスだと5?10分で到着します。学校までは少し坂道になっていたりしますが近くに田んぼや畑があったりするのでとても季節を感じられます。通学にはバスや徒歩の他にバイクや自転車を乗り通っている学生もいます。
    • 施設・設備
      良い
      山の上にあるので校舎がたくさんあり設備も整っています。空調も完備されているのでとても学びやすいです。図書館もあり図書館内に自習のスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがあるので行事などで団結力ができたくさんの友達ができます。クラス内や他学科、他学年の人と付き合っている人もいます。サークルや学校内の活動に参加すると更に交友関係が広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では座学が多いですが、実習や実験を行う前の基礎的なものを勉強します。国家試験の勉強にもなる内容なども少し教えてくれたりします。
    • 就職先・進学先
      管理栄養士の資格を取得し病院で働きたいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:226293
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い良いいい意味でいいです健康についての学科ですが先生達が恥ずかしいことをオブラートに包み話してくれてとても聞きやすいです
    • 講義・授業
      悪い
      とてつもなく先生が面白い!そしてクラスの雰囲気が良い!国語先生は優しく教えてくれたりしてくれてとても良い大学です
    • 就職・進学
      良い
      サポートなどなども対応してくれています。学部に一緒懸命に真剣に向き合う事が出来ています
    • アクセス・立地
      良い
      立地も周辺環境もとても良く理科の実験などなども申し分なく優しく対応してくれています
    • 施設・設備
      良い
      机や椅子も綺麗で物を入れる場所もあり個別に用意してくれてとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達ができない子は居ません!先生がいっぱい出来るまでしっかりサポートしてくれます!
    • 学生生活
      良い
      文化祭や体育祭も用具しっかり用意してくれています先生たちありがとうございます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科ではみんなが安心できることも言っています。生理についてやセックスだの
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ぼくは一年生の頃から変態でこの変態を生かせないかを考えだ結果です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848269
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強もしながら楽しみたいという方にはおすすめです。意外と余裕ができるのでとても楽しく勉強できたと思います
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気もよくみんなが仲良く過ごせていて社会にも役立つようなことが学べたと思います。
    • 就職・進学
      普通
      あまりこれに関連する企業に就職すると言ったことはなくそれぞれ別でした。
    • アクセス・立地
      普通
      歩いて通う生徒さんも多かったかも!あまり不自由のない場所にありました
    • 施設・設備
      良い
      以外と施設は新しく、気持ちよく過ごせています。私はこれといった不便なところはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属と知り合いも沢山でき、学校内でも楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      良い
      自分に合ったサークルを見つけられるし、イベントも多々あるので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は自分のしたいことをみつけそれに向かっての準備、2.3年は余裕かわできるので他のこともできます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から少し興味のあった健康や、食についてより知識を深めたいと思いこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814144
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      箕面市という緑豊かで静かな場所にある大学。
      駅からは20分ほどあるがスクールバスがあり通いやすい!
      管理栄養士を目指す大学だが、座学だけでなく調理技術もしっかり学ぶことが出来、実習が多い大学!学内レストランや給食実習では献立を考えたり材料費を計算してするから将来に役立つ!
      学校からの景色も最高で夜遅くまで残った時は夜景を見て帰れる!
      悪い点は、四回生になっても月曜日から土曜日まで授業が詰まっていること!
      就活をする時間があまり無く授業を休んでしないといけない、、
      周りの大学が就活も終わり遊んでいても私たちは国家試験を受けるまで勉強勉強の毎日。
      11月には国家試験が受けれるかの査定もあり全員が受けれる訳では無い。就職率国家試験合格率100%という書き方に惑わされないで!
      国家試験受けれているのはごく1部だから!
      大学では珍しいクラス制で授業や実習以外の運動会や文化祭でもそのクラスメンバーで動くことが多く仲がすごく良くなる!見知りな子でも不安なく友達ができる!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378345
411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪青山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 箕面キャンパス
    大阪府箕面市新稲2-11-1

     阪急箕面線「箕面」駅から徒歩22分

電話番号 072-722-4165
学部 健康科学部子ども教育学部

大阪青山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪青山大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪青山大学の口コミを表示しています。
大阪青山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪青山大学   >>  健康科学部   >>  健康栄養学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎

大阪青山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。