みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅広く学べる市内の大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学力面や進路のサポート、サークルや部活、イベントや友人関係、どれにおいてもそれなりに充実している。総合大学であるため、多方面へ交友関係が広げられ、研究面においては実績のある先生たちが多く在籍しているので、しっかりと自己を高めることができる。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の授業を受講でき、また、多くの先生が在籍しているため、さまざまな内容を学べるため。
    • 就職・進学
      普通
      理学部生物学科では、希望したもののほとんどが附属の大学院に進学でき、また、他校の大学院に進学するものも多いから。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分の距離にキャンパスがあり、周辺には大学生向けの飲食店が多くあるため。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく改築された校舎を使用しており、実験や研究に必要な機器が揃っているため。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比がほぼ1:1であり、少人数の学科のため、高校までのクラスのような感覚で、お互い仲が良いと思うから。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活が存在しそれぞれによく活動している。また、学生が主体となった学内イベントも毎年盛り上がりを見せている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      講義では、多くの先生がそれぞれミクロな範囲からマクロな範囲まで幅広く教え、三回生になると実習形式で生物について学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      大阪市内という好立地で、かつ、生物学が好きでより深く学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568643

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。