みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    思っていたより良い大学

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物学のことをマクロからミクロまで幅広く学べる点が良い所。
      先生もユニークな先生が多いです。実験(研究ではなく授業として)も1年生の時からできます。
    • 講義・授業
      良い
      行動生態から細胞構造、分子構造まで幅広く学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      上記と同じく幅広い。
    • 就職・進学
      普通
      就活していないので比較はできませんが、就活ガイダンスは充実しているように思います。研究室によっては先輩や先生もアドバイスしてくださると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      理学部の場合は駅を降りて目の前のキャンパスなので便利。ただ、最寄り駅は阪和線なので遅延など交通トラブルに遭いやすい。
      周りに定食屋さんはあるが、それほど数は多くない、おそらく。
    • 施設・設備
      普通
      理学部棟は新しくなったのできれい。ただ、エレベーターの効率はあまり良くない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生?3年生までで、あらゆる生物学について学びます。
      特に3年生になったら実習として様々な実験に取り組みます。
      4年生から研究室に配属されて自身の手で、研究を進めることになると思います。
    • 就職先・進学先
      大阪市立大学の後期博士課程に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322999

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。