みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    地震、火山、化石、鉱物ができる。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    理学部地球学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本では数少ない古生物学の講義が開講されており、サンゴやストロマトライトの化石を研究できる。大学の偏差値的にも、研究者を目指すには十分なレベルの大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学科の一学年の人数に対して、教員の人数が多いので、勉強できる環境は十分に配慮されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      主な研究テーマを簡単に説明すると、地球史、堆積学、環境、水質、鉱物、岩石、火山、地震、情報、測量などが研究できる。
    • 就職・進学
      良い
      地質系の学科だけあって、地質コンサルや建築系の企業に就職する人が多い。もちろん、一般企業に就職される方もいる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR杉本町駅からすぐ。御堂筋線の我孫子町駅だと徒歩15分ほど。
    • 施設・設備
      良い
      最近、古い校舎を次々と新校舎に改築していて、真新しくて清潔感のある学風になってきた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私は理学部で、理学部ではそういった色恋沙汰の話はあまり聞かないので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学べるのは地球科学で、地質力学、岩石学、地球物質学、古生物科学、堆積学、地球情報学など様々な分野に分かれる。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:231624

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。