みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    真面目な変人集団(いい人ばかり)

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が高学歴出身の方が多く、数学を学ぶ上では結構環境が揃っている。自分の好きな専門分野を選ぶことができ、教授もそこまで厳しくない
    • 講義・授業
      良い
      専門講義、必修講義など色々充実しており、人数が少数なので積極的に受講可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生の人数比に対し、教授の人数が多く、自分の好きなゼミを選択することが可能
    • 就職・進学
      良い
      公立大学では1番の大学なので、色々な企業からのサポートや説明会等がある
    • アクセス・立地
      良い
      大阪市内に唯一ある国公立大学で、阪和線で天王寺から数駅で行けるのは大きい
    • 施設・設備
      良い
      2015年ほどに新しく建設された校舎で、比較的最新の設備で勉学に励むことができる
    • 友人・恋愛
      良い
      数学科は少数精鋭でかつ授業もほとんど同じであることから必然と接する機会が増えるので友達関係は困らないと思う
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは比較的入りやすく、そこまでかずはおおくないが最低限のものは揃っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎分野、2年3年は少し踏み込んだ内容の講義を実施、4年で好きな専門分野のゼミに入る
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手製造業の社内SE
    • 志望動機
      数学科というよりかは大阪の国公立大学にしか興味がなく、大阪市内のこの大学を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659312

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。