みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    栄養学について専門的に学べる

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生活科学部食品栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でより専門的に栄養学について勉強をしたいと考えている学生にはとても充実した大学だと考えます。
      また、教授も丁寧な姿勢で質問しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      文系的視点・理系的視点など、さまざまな視点からのアプローチを行っており、より深く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      各自で就活を行う雰囲気で、サポートはあまりない印象です。
      また、実習や実験がインターンの日程に被ってしまう為、インターンには工夫して参加しなければいけません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR阪和線の杉本町駅です。
      また、自転車で5分ほどの場所には御堂筋線あびこ駅もあります。
      徒歩は少ない為、その点は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に施設は古く狭い為、学科内の人数全員で取り組めずに別れて行うことが多く、実習や実験も効率が悪い時があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内は人数が少ない為、全員と話しやすい雰囲気です。
      また、グループワークも多いため交流はもちやすいです。
    • 学生生活
      良い
      部活動に所属していますが、とても充実したもので大学生活の根源となっています。
      サークルについては他大学よりは規模は小さいと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学について、さまざまな視点から学んでいます。
      具体的には、医学的視点・科学的視点・マネジメント的視点からです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校生の時に栄養学に興味を持ち、より専門的に学びたいと考えたからです。また、実験や実習でのアウトプットの場が多いことにも興味を持ちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781602

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。