みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    コスパ良し公立大学。

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公立大学であるがゆえに学内は少し汚れていたり全体的にキレイだとは言えないが、講義内容については非常に幅広く、オススメである。
    • 講義・授業
      普通
      講義によってはプリントやパワーポイント形式で行われ、多くの講義は分かりやすく教えてもらえるが、プログラミングなどの実習系科目についてはある程度の自主学習は必要である。
    • 就職・進学
      普通
      一般就職の他に学科に数枠程度存在する推薦就職があり、こちらは他の学生よりも早い段階で就職活動を行えるという利点がある。また、年に数回学科全体で就職活動についての指南も行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにJR杉本町駅があり、交通の便は非常に良いと思われる。地下鉄あびこ駅からでも通学することは可能であるが、こちらは少し歩かなければならないのであまりオススメしない。
    • 施設・設備
      普通
      レストランや2つの食堂、図書館などがあり、様々なサービスを受けることが可能である。
    • 友人・恋愛
      普通
      一つの学科が高校のクラスのような感じで、友達も作りやすく、充実したキャンパスライフが過ごせると思われる
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は活発であり、また年に数回学祭も行われるため、各サークルでの活動は面白いと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大きく分けてエレクトロニクス系、情報処理系、情報通信系の3つに分かれており、また、基礎科目として解析学や線形代数学などが学べる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校のときに読んでいた漫画が情報セキュリティ系のマンガだったので、こちらの電気情報工学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590475

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。