みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  バイオ環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都先端科学大学
出典:Zfujio
京都先端科学大学
(きょうとせんたんかがくだいがく)

私立京都府/太秦天神川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.49

(135)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    やりたいことができる

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    バイオ環境学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やってみたい研究があれば、とことんできる場所だと思います。先生との風通しも良く、機器も充実しており、環境もとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい授業を進めてくださいます。分からなければ授業のあとや先生の研究室に行き質問したりしやすい環境があります。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は、自然に囲まれており、宴会をするのはいつも市内へ出ていました。学校からバスが出ていたので、便利でした。JRの駅周辺に住んでいましたが、住めば都でした。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学科のため建物はとても綺麗です。実験器具・機器も充実しているのでいろいろ実験できます。お昼は歩いて5分位の食堂かコンビニでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な方が多いです。サークルもあるので他学部とのつながりもあります。私は女子6人男子7人グループで毎日楽しい学園生活を送れました。
    • 部活・サークル
      良い
      私は仲良しサークルを結成しました。そのメンバーで学祭で出店したり、充実していました。ほかにも部活動は野球が強いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用、自分がやりたい事が出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      微生物機能開発
    • 所属研究室・ゼミの概要
      乳酸菌、放線菌などの微生物の効能の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      お店を経営するノウハウを学べると思ったからです。
    • 志望動機
      自分で知りたいことが授業で知れて、研究できるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      新設だったため、ひたすら学校の問題集をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84879

京都先端科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  バイオ環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚

京都先端科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。