みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  医療福祉学科   >>  口コミ

京都光華女子大学
出典:Bakkai
京都光華女子大学
(きょうとこうかじょしだいがく)

私立京都府/西京極駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(151)

健康科学部 医療福祉学科 口コミ

★★★★☆ 3.50
(11) 私立大学 3140 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
1111-11件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康科学部医療福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医師の先生方は懸命に教えてくれ、生徒の気持ちもよく考えてくれます。一期生という事もあり、実習、国試の実績はまだなく、言語聴覚士の先生方は入学希望者を増やすために生徒にプレッシャーをかけ、ときには心無い言葉かけをし必死で頑張っています。
      事務員さん、医師の先生方はとてもステキな方ばかりなのでプライベートのことから就職の相談まで気軽に話せます。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急西京極駅から徒歩15分程度で、大学の前には市バス、京都バス、京阪バスのバス停があり通学しやすいです。大学の近くには飲食店も多く、大学で自転車を借りることも出来るため授業の空き時間が長いときには遠出することもできます。イオンモールも歩いて10分程度で行けるため買い物も便利です。また、大学の周りにはマンションも多く、期限付きですが寮もあるため地方からの学生も多くいます。大学にも食堂、カフェ、クレープ屋、コンビニがあり昼休みは学生たちでとても賑やかです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      言語聴覚士の資格が得られるため病院や施設でのリハビリ職を希望している生徒が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372932
1111-11件を表示
学部絞込
学科絞込

京都光華女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市右京区西京極葛野町38

     阪急京都本線「西京極」駅から徒歩7分

電話番号 075-325-5208
学部 健康科学部キャリア形成学部こども教育学部人間健康学群人間健康学部

京都光華女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都光華女子大学の口コミを表示しています。
京都光華女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  医療福祉学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学

37.5

★★★★☆ 3.89 (64件)
滋賀県大津市/JR湖西線 比良
明治国際医療大学

明治国際医療大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.78 (36件)
京都府南丹市/JR山陰本線(園部~豊岡) 胡麻
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪河﨑リハビリテーション大学

大阪河﨑リハビリテーション大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.79 (31件)
大阪府貝塚市/水間鉄道水間線 水間観音

京都光華女子大学の学部

健康科学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.84 (108件)
キャリア形成学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (23件)
こども教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.62 (20件)
人間健康学群
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間健康学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。