みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学 >> 口コミ

私立愛知県/三河塩津駅
愛知工科大学 口コミ

-
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い学ぶ内容は非常に楽しいですし、為になります。志望大学ではありませんでしたが、満足しています。これを何に活かせるかが、鍵になると思います。
-
講義・授業良い講義、先生の指導はかなり優しいです。やる気のある学生にはきちんとフォローしてくれますし、分からないことは丁寧に教えてくれます。
-
就職・進学普通就職実績は人によります。頑張った人はそれなりに就職できます。サポートはしっかりしていますが、やはり本人の努力次第です。
-
アクセス・立地悪い遠い。この一言です。蒲郡の山の上にあり、駅からも遠く、バスに乗る必要があります。
-
施設・設備悪い全体的に古さはあります。機能は問題ありませんが、少子化の影響が大学の経営に響いていると思います。
-
友人・恋愛悪い男が圧倒的に多いです。。だから構内で恋愛は無いでしょう。友人は多いですが、彼女はいません。
-
学生生活悪いなんとなく全てが中途半端。みんなそう思ってる。みんなが主体的に盛り上げていかないといけない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は高校数学の延長です。私はこれが嫌です。理系なのに数学が嫌いだからです。でも、物理や情報の講義は好きです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機志望校ではありませんでしたが、ここしか行くところがありませんでした。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606014 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い他の学校のことはわかりませんが、不満足というわけではありません、学びたいことがきちんと学べる学校です。
-
講義・授業良い様々な先生がいて、とても面白い
大学に1人はいる、面白い先生がたくさんいる。 -
研究室・ゼミ良いとても良き
-
就職・進学良い様々な質問に真摯に答えてくださいました。
とても心強かったです。 -
アクセス・立地普通最寄りの駅からそこそこ遠い。
まあ立ち歩くのが少しめんどくさい。 -
施設・設備普通他の学校がどのくらいなのかわからないです。
なので星3としました。 -
友人・恋愛普通やっぱり機械工学部しかないのでほとんどが男子のため、恋愛はほとんどないです。
-
学生生活普通他の学校より偏差値の低い人が集まるため、みんなで楽しくできますw
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パンフレットに書いてある通りで、1年2年3ねん4ねんで学ぶことは変わります
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ぼくは車のエンジンの開発などがしたいのでこの学校を選びました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600042 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年10月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価悪い自分は入って1ヶ月で通わず浪人すればよかったかなと思った
正直何も調べずに受験した自分が悪いがしっかりと考えるべきだった。4年間も通う大学なので
結構辛口に書いてしまったけれどそれぐらい本気で考えて欲しい
それでもここに通いたいと強く思えるならおすすめ -
講義・授業悪い先生の当たり外れがすごい わかりやすい先生もいるが基本先生は選べないと言っていいので(数学やプログラミングなど難易度別でクラスが分かれる)いいクラスだからって先生がわかりやすいとは限らない
正直浪人すればよかった -
就職・進学悪いまだ大学1年生だから具体的にはわからないが就職率は高いし1年生からインターンシップに参加することができる
-
アクセス・立地普通蒲郡駅からバスが出てるのでそれを使うと通いやすい
三河塩津駅から歩くと階段が急で大変 -
施設・設備悪いWordとかスペックを必要としない授業の共有パソコンはギリギリ使える程度のスペックで一気に処理させると固まる
ゲームアプリ開発入門とかで使うパソコンはミドルスペックのため快適 -
友人・恋愛普通似た者同士が集まるため話しやすいでしょう。AUT教育とかで交流するきっかけもある
恋愛に関してはないね男ばっかなので -
学生生活悪いまじで無の境地サークルに関しては何も噂を聞かないし活動してるのかも疑問 大学祭は交通事故で自粛になったからわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前期はググれば猿でもできる程度のプログラミング演習
後期はそれなりにやりがいがあるプログラミングの授業だった
ハードウェアやソフトウェアについて広く浅く学べる -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機PCが好きでパソコンに関わる仕事をするために情報について学びたかったから
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:555015 -
- 在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価普通もともと志望していた大学ではないのですがいろいろ面白し人たちがいて今ではとても気に入っています。将来の不安もいろいろありますが私の人生においていろいろな人との出会いが私の人生において一番大切なものです。
この大学ではたくさんの友達に囲まれているわけではないのですが大学の友達はこれからの人生においてとても大切なものです。 -
講義・授業普通他の大学の講義内容がどうかわかりませんが、一般的な講義内容だと思います。大学の講義は難しいように感じるかもしれませんがきちんと話をきいて出席していればいればあまり苦労はしないと思います。
-
友人・恋愛良い現在好きな人はいないのですが気の合う友達に囲まれており充実した生活が送れています。とても内気な私に同じ抗議で隣に座っていた子が話しかけてくれて最初はドギマギしてしまいましたが、話もあい今ではとても中のいい親友です。これからも友達は大切にしていきたいと思っています。
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477216 -
- 在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良いここに入りたくて入ったわけなのではないのですが、それでもやはり大学らしく高校よりも学びを深めることができて最高でした
-
講義・授業普通教授の講義はわかりやすいですが、やはり通学は不便であり、設備は、他と比べて見劣りします
-
研究室・ゼミ普通設備以外はしっかりしてます
-
就職・進学良いやはり、そこのところは、つてがあるらしく、愛知県内での就職をする方が多いので、サポートはしっかりしてます
-
アクセス・立地悪い通学は、やはり名大や名工大と比べるとしにくいですが、ここにいかないとみないようなや景色も見ることができます。
-
施設・設備良い新しいしせつもあり、ある程度は大丈夫なのですが、椅子や、トイレは満足できません
-
友人・恋愛良い男子が多いので恋愛関係は、生まれませんが、友情は、色々ある中で、発達してます
-
学生生活良いサークルは、多くなく、少なくもなく、とても選びやすいです、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、大体どこの学部も変わらずにいろいろなことを学びますが、高校で習った知識などはあまり役に立ちませんでした
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機第一志望の名古屋大学に落ちてしまい、ここをえらばされました、、
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606816 -
- 在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通総合的に見ると可もなく不可もないと言った感じ。ただ、この大学は融通が利かない。例えば電車の遅延で遅れても遅刻や欠席になる。要するに地元か一人暮らしをしろって言ってるようなもの
-
講義・授業普通授業中、教授の無駄話で話が脱線することがあり、集中力が切れたり、内容がわからなくなる
-
研究室・ゼミ普通研究室を選ぶ前にはっきりとどういうことをしてるかわからなかった
-
就職・進学普通就職はしやすいからいいが、大手など大きい会社に行くことは困難
-
アクセス・立地悪い最寄りが普通しか止まらず、その普通は30分に1本しか走ってない
-
施設・設備普通機材はそれなりに整ってるがキャンパスライフを送るのに設備は物足りないと感じる
-
友人・恋愛普通定員募集が少ないのと学科が少ないのがあって人が少なく、交友が広がらない
-
学生生活普通イベントに出たことはないし、サークルや部活に所属してないからわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容頭のいい人が集まる場所ではないから、お互い知ってる知識を教えることしかしない
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先自動車部品を作ってる会社の設計部門
-
志望動機とりあえず機械科っていう選択と、物理を専攻してなかったから自分でも入れるような大学を選んだ
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568060 -
- 在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通機械システム科という学科に所属しており、名前の通り機械と電気関連のことについて学んでます。良点は職種が豊富に選べるが故に悪点は機械のみや電気のみ学んでる大学生にその専門に負けてしまうこと。
-
講義・授業普通理系なので講義は授業の説明、解説のみではなく、実験をして答えを目で見て学ぶ方が良いと思う。そのための機器なども充実してしておくべき。
-
研究室・ゼミ普通個人的には研究室での飲み会や集まりは無しにすべきだと思う。その訳は、大学生だから飲み会をしたい気持ちはわかるが、本業は勉学。また、研究室の教授が開く飲み会は1年に1度なら良いが、毎月のように開くようならそな研究室は辞めた方がいいと思う。
-
就職・進学普通就職率は理系て言うのもあり更に大学周辺は工場が多いため高い。しかし、大学自体のレベルは高くないから、入ってから学内のトップにならない限り大手企業に入るのはとても無理。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が大学から徒歩20分程度かかる。最寄り駅が各駅停車のれっしゃしか止まらないため、30分に1本しかない。学校からバスが出ているがバスは1台で本数が少ないため、乗れないと時間によっては30分とか待つことになる。大学周りに店が全くないため、コンビニや学食が無くなると車じゃない人は厳しい。
-
施設・設備悪いキャンパスは他の大学と比べると質はかなり低いと思う。教室は大講義室が1つしかなく、ほかの教室は60人くらいしか入らないとこもあれば30人くらいしか入らない教室がある。
-
友人・恋愛悪い定員割れしているため、大学に在学している人は他の大学より圧倒的に少ない。そのための友人も少なく、恋愛の環境も作りにくい。さらに理系な為、女子は極めて少ない。
-
学生生活普通自分自身はサークルや部活、イベントは参加していないが、部活として活動してる部は片手に入る数しかなく、サークルはほとんど機能してないことがある。そして、種類が少ない為自分は入る気にはならなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は、必修科目、選択科目全て取っても、半期のマックス24単位も取れない為、2年3年になっても授業数は全く減らないどころか、2年の時は1年より増えた。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430473 -
- 在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良いVRをやりたいと思っているならとてもいい教授がいるのでいいと思います。
名古屋から通うのも蒲郡までJRで行ってそこからはスクールバスが出ているので通いやすいです -
講義・授業普通講義は学生同士で協力しあって問題を解いたりするのでモチベーションも上がりやすくて勉強するのにはとてもいい環境だと思います
-
就職・進学普通サポートセンターがちゃんとあります
-
アクセス・立地良いJR蒲郡駅から無料のスクールバスが出ているので通いやすい
最寄りの三河塩津駅からも徒歩15分ほどで着くのでいいと思います
-
施設・設備普通大学の校舎などは比較的新しくきれいです
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると趣味などを共有できる友人ができます
そして大学もそこまで大きくないのでそこで仲良くなった友人と同じ講義を受けたりすることができるので一生の友人を作ることができると思います -
学生生活良い大学内にはサークルがある程度はあるのでサークルや部活を選ぶのは困らないと思います
学祭もお店や舞台などいろいろなことがあってとても楽しむことができます
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328617 -
- 在校生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価悪いじぶんのやりたいことがこの大学で見つかるのであればよいけど就職率はそこそこ高い 機械系の会社がいっぱいに求人がある
-
講義・授業良い実技などのCADの講義がトヨタ系によく使われているソフトが使用されている為より実践的に学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い物作りに関しては物凄い手をかけており就活に必要な卒業研究前の準備なども充実している
-
就職・進学良い学校がハローワークの役割で学校独自の組合があるため就職は豊富である
-
アクセス・立地良いほかの大学から見れば施設関係がそこまで充実していない 周辺は何もない
-
施設・設備悪い教室と食堂、売店はそこそこ綺麗な方で短大とも一緒にあるので敷地が小さい
-
友人・恋愛普通生徒が男性しかほぼおらず女性は少ない男友達だけならいいとかだと思う
-
学生生活悪い大学の敷地が小さい為イベントは全然豪華ではない大学祭もちょっと変わっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エンジン制御や開発や物作りに特化しているため物作りが好きな人はいいよ思う
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先秘密
-
志望動機大学卒業の学士がそこそこ簡単に取れる
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566496 -
- 在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通環境がいい!!!
細かく教えてくれるし、相談もいつでも聞いてもらえるから安心していられる!!
わからないところもおしえてくれる -
講義・授業普通細かく教えてくれる
-
研究室・ゼミ普通いつでも相談を聞いてくれる
-
施設・設備普通設備は充実しており、体育館もいつでも使えて、卓球台や筋肉トレーニング器具もあり、暇なときはいつでもいけて、気分転換にもなります!!
実習の機材もとても多くあり、旋盤もパソコンもあり、エンジンの分解もできて、学年が上がったらどんどん幅広くできて、とても多くの知識が増えると思います!!! -
友人・恋愛悪い恋愛を求めてはいるのはよくない…
男子がほとんどであり、女子は一部しかいない。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部では、熱力学、流体力学からターボ機械エンジン工学まで幅広く教えてもらえて、自分が苦手なところでは先生に聞きにいくと細かく教えてくれて、わかりやすいです!!
-
就職先・進学先進路についてはまだ決めていないが資格をたくさんとり、その資格にあったものにつけられればと思ってます!
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337012
- 学部絞込
愛知工科大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
愛知工科大学のことが気になったら!
愛知工科大学学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学 >> 口コミ