みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

仁愛大学
出典:運営管理者
仁愛大学
(じんあいだいがく)

私立福井県/武生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(110)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    学生と先生がなかよし

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生と先生の距離が近く、充実した大学生活が過ごせました。夏休みや春休みには実習が多く、長い休みはほとんどなかったです。でもその分学びはありました。
    • 講義・授業
      良い
      4つの資格をとることができる (保育士、幼稚園教諭、児童厚生員、小学校教諭)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まる。運動系、心理学、子育て支援、教育学などのゼミからひとつ選びます。ゼミによって活動はちがうので説明会に出ること
    • 就職・進学
      普通
      保育士、小学校教諭になる人がほとんどです。キャリアセンターよりも学科の先生から聞くことが多かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺には1つコンビニがあるだけです。 武生駅からも遠いですがシャトルバスが出ています。シャトルバスが通る大学のアパートがあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎で快適に過ごせました。自由に使えるキッチンがあり便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が1クラスだったため学科内のつながりが強かったです。他学科の友人はサークルでつながる人が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類が多く自分に合うサークルを見つけたら楽しいと思います。文化祭は学科で遊びのお祭りのような場所をグループでつくり、地域の人を招いて楽しみました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生から小学校教諭に関する授業が多くなり、時間の余裕がなかったように思います。四年生で小学校実習があり、就活の時期とかぶってしまいました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公立の保育士
    • 志望動機
      保育士になりたくて教育学を学べる大学にしました。大学のある福井県以外でも試験を受けれたことがよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536309

仁愛大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
金城大学

金城大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (107件)
石川県白山市/JR北陸本線(米原~金沢) 加賀笠間
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

仁愛大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。