みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  人間共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    幅広くデザインについて学べました

    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間共生学部共生デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が他の学科に比べて様々なものがあるため他の学科の友人から授業がおもしろいと言われていました。単位を取るのも難しすぎないため通いやすかったです。
    • 講義・授業
      普通
      様々な角度からデザインについて学べるので、自分の興味に合った授業を選択し学ぶことができました。
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポート等はあまり充実していなかったように思います。就職先が決まったかの連絡は来ました。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニくらいしかありません。海沿いなので冬は寒く、夏は暑かったです。
    • 施設・設備
      悪い
      割と自由に使うことができていたため放課後残って作業をしたりしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業中にグループワークもあるため友人を作るきっかけにはなったと思います。
    • 学生生活
      悪い
      あまり参加していないので分かりませんが、空き家プロジェクトが人気だと聞きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インテリアデザインや美術的なデザイン、服飾デザイン、ものづくりなど様々なことを学べました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      デザインについて興味があったため志望しました。基礎から学べるという点に魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715127

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  人間共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。