みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

国際文化学部 口コミ

★★★☆☆ 3.44
(56) 私立大学 1699 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5651-56件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は日本語教員養成課程を取得したのでその授業での友達も出来ましたので満足しました。留学生バディのサークルにも所属しており楽しく活動することができました。
    • 講義・授業
      良い
      複数の学部があるのだ他学部の授業を学ぶことができる点は総合大学の利点。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生はゼミがあり、楽しかったが3年からのゼミはつまらなかった。
    • 就職・進学
      良い
      専門の先生の下に付けば問題ない。上手く大学の先生を使うことが大事。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢文化駅から徒歩で約30分。スクールバスで10分。やはりバスがボトルネック。しかし、来年度から金沢八景キャンパスに統合されるのでバスからは解放される。
    • 施設・設備
      悪い
      文庫キャンパスは八景に比べると何もない。ただ、図書館は広くて空いていて快適。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると留学生などの友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      どうしても参加する人だけの内輪感が強くなってしまうがどこの大学も楽しんだもん勝ち。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養を学ぶので本格的に自分が勉強したい授業は取れないかもしれませんが2年3年と上の学年になるにつれて英語の勉強ができるようになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      日本語教師
      塾の英語講師
    • 志望動機
      英語を勉強でき、日本語教師養成課程も取得できる。また日本語教師養成課程の先生は日本語教育の先駆者で良い教員が揃ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885671
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これは学部に限りませんが、留学制度もまあしっかりしていて、楽しいです。授業も習熟度で別れているので安心です
    • 講義・授業
      良い
      校舎はまあまあ綺麗です。自然があるので、毎朝気持ちいい気分になれます
    • 就職・進学
      良い
      とても力が入っていて、新しい関内キャンパスはとても綺麗でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢文庫のキャンパスは駅から歩いて15分ほどなので、夏は地獄です。
    • 施設・設備
      悪い
      中はまあ古めかしさを感じますが、そこまでボロボロでもありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子、女子同じぐらいに感じます。正直授業被ってるひとと繋がることが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でまだ体験していないことが沢山ですが、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はTOEICなど専門授業などもあります。とても楽しいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が話せるようになりたかったのと、留学に行きたいと考えていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869751
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強しているがレベルは低い方に合わせられる。
      それを不満に思う人は多い。出来ない人にとってはありがたい授業だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      これに関しては完全に教員による。
      オンライン授業は基本的にあまり良くないが丁寧な授業を行う教員もいる。授業の取り方に工夫が必要。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるゼミナールに入れば、知識を深めることができるので良い。ゼミナールに入ることをお勧めする。しかしここでも教員やゼミ内容の情報収集が重要になる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあるが利用していないため正確な評価ではない。ガイダンスは頻繁に行なっている印象。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスに乗らないといけないので不便ではあるが立地は田舎なので落ち着いている。
    • 施設・設備
      普通
      コロナの影響で使えない設備が多いがコロナ前は設備に満足していた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは人による。私はあまり自分に合う友達を見つけていないので人間関係が充実しているとは思っていないが、私の周りは大学が全学校生活の中で一番楽しいと言っている人もいる。
    • 学生生活
      悪い
      参加したことがない。サークルや部活は強いイメージがない。その時間をアルバイトや趣味にあてている人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や異文化など。第二外国語も1、2年は学習するが継続するかはその人次第。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来なりたいものになれる学科だったため。また英語が好きだから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。授業内容に期待をしてはいけない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769529
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      遊んでばかりいる人が多くいる印象を持たれることが多いですが、私の周りは、真面目に授業は受けて単位もちゃんと取得し、楽しむ時は全力で楽しむという学生が多くいました。都会のキャンパスライフのイメージとは程遠いけれど、自分のモチベーション次第で快適な学生生活を送れる学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      英語に関してだけでも様々な種類の講義があり幅広く学ぶことができるが、反対に言えば、『広く浅く』学ぶ印象を受ける授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは抽選で決まる。ゼミによって雰囲気が全然異なるので、見学や説明会は必ず行って自分がここならやっていけそうと思えるゼミを選択するべき。
    • 就職・進学
      悪い
      学内説明会等開かれるが、就活関連は自分からサポートを求めないと手厚いサポートは受けられないように思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢文庫キャンパスは駅から遠く、スクールバスもしくは路線バスを使わないといけない。学校の周りは住宅街で、空き時間に入るような飲食店は一切ない。
    • 施設・設備
      普通
      ベンチやテーブルがキャンパス内に多く設置されているので、使いやすい。教室やトイレ等も不満は特にない。ただ、図書館等にあるPCは古いのと、学期末が近づくにつれてレポートを書く学生で争奪戦となる。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学後2年は必修科目があり、決まったクラスで動くので、そのつながりで仲良くなる人が増える。選択科目は同じ人と被る可能性が低く、そこで仲良くなるのは難しく感じた。
    • 部活・サークル
      普通
      種類はあるが、活発に活動しているサークルはそんなに多くないイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で必修科目や共通科目、第二外国語等を学び、2年から3年にかけて英語の専門分野を学んでいく。3~4年は週1でゼミがあり、その他の授業は自分で完全に決めるかんじ。ゼミによって卒業論文は書かなくてもいい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      人材系の会社の営業事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の頃から英語を学ぶ学部に興味があり、国際系の学部に絞って大学を調べていたから。色々な角度から英語や英文化を学ぶことができるのがいいと思った。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ禍になる前に卒業しているので、対策については何も知らない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767770
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文化学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に満足でした。
      遊びも、勉学も十分楽しめました。
      近場で独り暮らしするのも、最寄りの駅が家賃相場が安いのもあり地方から来る人も安心です。
    • 講義・授業
      普通
      履修できる教科も多くとても充実してました。
      先生も分かりやすい人が多く質問にもよく答えてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は個性的な人もいて、とても楽しく学ぶことができました。
    • 就職・進学
      普通
      就活などもサポートは充実しており満足しました。
      就活に必要な講義もありよかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からスクールバスがでていたので、とても通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      設備も文句ないくらいでした。
      図書館などもたくさんの資料がありレポートなどの役に立ちました。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部は校舎がせまいため、みんな顔見知りだしみんな友達のような感じでした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分達でつくることもできたので、みんなでどんなサークルつくってやるかっていうのも楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やりたいこと、学びたいことがまだ決まってない場合いろんな種類のものを学ぶことができ、その中のからどんどん絞って学びたいことを集中して学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      一般事務
    • 志望動機
      言葉だけではなく、日本と外国の文化も学びたいと思いこの学科で学ぼうと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:599191
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際文化学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色々な分野の授業を受けることができる。色々な国の授業を受けることで、たくさんの価値観や考え方を学ぶことが出来る学科です。
    • 講義・授業
      普通
      講義を聞いていると、案外普通なことを難しく言っているような授業もある。先生によっては、親身になって教えてくれる先生もいれば、全く教えてくれない先生もいると言ったような感じだ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分から積極的に参加していけばそれだけ充実したゼミが送れると思う。自分が所属していた国際文化学部比較文化学科では、2年生からゼミが始まった。他の学部とは違い、ゼミの開始が早いため、たくさん学べることがあり、良かった。
    • 就職・進学
      普通
      比較文化学科では、旅行業界を目指す人たちが多くいる学科のため、旅行会社や、観光葬祭のような分野への就職が多いとみられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の最寄駅からスクールバスでの通学なので、バスの時間に合わせて電車に乗らなければならない。だが、テスト前などは混雑するため、十分に余裕を持った時間の電車に乗らないとバスに乗れなくて授業やテストを受けられない可能性がある。「バスに乗れなかった」は、遅刻の理由にならないので気をつけること。
      また、バスで10分ほどのところに学校があるため、周りにお店が少ない。近くにセイムスがある程度で、不便だ。
    • 施設・設備
      普通
      構内にWi-Fiがあり、どこでも使用可能なのが便利だ。だが、教室によって空調設備が整っておらず、授業受けるのに支障がでる部屋もある。空調は、教務課などで調整しているらしく、温度調節をする際にはそこに行かなければいけない。空調を気にしてくれない先生だと、寒いまま授業を続けたりすることがあるので気をつけること。
    • 友人・恋愛
      悪い
      狭いキャンパスのため、顔見知りがとても多い。だが、やはりサークルなどに入った方が友人関係の幅は広がると思う。
    • 学生生活
      普通
      そのキャンパス内てのバーベキューを開催したり、逃走中などを行ったりしている。また、季節に応じて、ハロウィンやクリスマスにもイベントを行なっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的なことを学びます。そのあと、2年次3年次では、自分の興味を持ったことを選択しながら学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は旅行業界に興味があり、旅行関係の資格を取ることができるこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:563414
5651-56件を表示
学部絞込
学科絞込

関東学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜・金沢文庫キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3-22-1
電話番号 045-786-7002
学部 経済学部国際文化学部法学部理工学部建築・環境学部看護学部社会学部教育学部栄養学部人間共生学部経営学部

関東学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。