みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    良くも悪くも普通の学科

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で何を学びたいか、将来の夢が決まっていないというような人には大学四年を通して選択肢を広げることができるため向いていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      1.2年の英語は入学時に行われるテストによりクラス分けされ、一番上のクラスだったがある程度質の高い講義を受けることができた。その他様々な講義を選択することができるため、広い分野の知識を身につけることができる。
    • 就職・進学
      普通
      誰もが知っている企業に就職する人もいれば、公務員、地元企業に就職する人などもいる。就職支援センターからは定期的に連絡が来るし、予約をすれば面談や面接練習などを行なってくれる。またゼミに入れば担当教員が親身になって相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩20分程度なので他大学とアクセスのしやすさは変わらないと思う。近年になって最寄りの駅が改修され飲食店なども増えた。しかし大学の敷地周りは住宅街で特に何もない。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部の本館は老朽化が目立つが授業で使うことはほぼない。メインで使う施設はできたばかりのものもあり、基本的に綺麗なので不便さはあまり感じない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      英語と健康スポーツ(正式名称は忘れたがいわゆる体育のようなもの)は大学側からクラスのようなものが指定されており、同じクラスだと単純に会う機会が多く、授業の傾向的にも会話する場面が多いので友人関係を築きやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは割とたくさんあり、学園祭も芸能人を毎年呼び、賑わっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は英語や基本的な経済学を学び、2年次以降は基本的なものが減り、自分でどの分野を専攻するか選択するようになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      詳細は伏せる。
    • 志望動機
      元々就職したい分野が決まっていたため、それに適しているのが経済学科だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936210

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。