みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  心理学部   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(86) 私立大学 571 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8621-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい施設が沢山あるよ今日かもとても楽しいのもあるよ頑張って。自分の好きな授業を受けて楽しいよ。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな教科や部活があって楽しいし仲のいい人が沢山できて楽しくなるよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろんな教科があってとても楽しくなるよ、きがあう友達ができるよ
    • 就職・進学
      良い
      社会にでていろんなこどがやくにたつこどかおおいいよ楽しいこともあるよ
    • アクセス・立地
      良い
      寮がたのしいけど買い物する所はあんまりないけど遠いとおいところにはあるよ
    • 施設・設備
      良い
      不便だと思うけど新しい施設が沢山あるから頑張ってねおうえんしてるよ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は楽しいけど恋愛はあんまり出来なかったから頑張ってね
    • 学生生活
      良い
      自分が一番いいと思ったのでやれば大丈夫ですよ頑張ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味がないのに行ったら残念だけど興味のあるのに行ったら楽しいよ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      近くにあったしとても楽しそうだったから興味がありました。とてもたのしいよ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821045
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなくだが、学生活自体はとても楽しくいい環境であったとおもいます。友達に聞きましたが、ここがとても羨ましい、いいなぁとよく言われるようになりましたw
    • 講義・授業
      良い
      とても自分の勉強にもなるし、人の心を考えて生きてゆくことは、自分の人生においてとても大変なことだなと思うなのでこの大学、学部は自分的にはとてもおすすめであるので入ってみることをとてもおすすめします!
    • 就職・進学
      良い
      まぁ前よりは上がったりしたがそこまでいいというほどの点数は取れていないので学校が悪いというよりは自分が悪いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      結構充実しています、しかし調べるとき自分の電子機器が悪いのか、大学が悪いのかわかりませんがぜんぜんインターネットができません(**)
    • 施設・設備
      良い
      とても自分的には充実しているのでとてもいいかなとおもいますが多少汚れが目立つのでそこ以外は大丈夫だとおもいますし、清潔感があっていいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      まぁその体の完成まで発展したんすけど友達が比較的真面目でたまには息抜きしたいがなかなかなぁ
    • 学生生活
      悪い
      自分は特に興味ないので充実してるかと言ったら充実していると思うんですけど特に興味ありませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の心を読むことによって何が変わるのか、どんな影響が自分にあるのかという推測など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分がここを志望した理由としては人の心を考えるとともにコミュニケーションが撮れるとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761054
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白いことが多く楽しいです。でも大変というのはありますそこは気合いですね根性で成り立つと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。児童と戯れたりするのがとても楽しいです英語は話せますよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの実習はとても充実しています。取り組み外があると思います
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職。進学実績は良いです。サポートも十分成り立っています!
      楽しいです
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスは十分と言ってもいいでしょうとても楽しくできますよ!
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとても充実しています!設備もそこそこ充実しております楽しいよね
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している他ないと思われます友人関係に関しては世界一と言っても過言ではない
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこまでですかね個人的にはあまり充実していないと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に子供のことですね。ピアノや折り紙などもあります。個人的には折り紙好き
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      子供が好きだったからですね。昔から子供と関わるのが好きだったので良いですね!
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715344
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      詳しいことを沢山学べます。大学で勉強をしたいと思っている人にはめっちゃいい大学です。ぜひ見学に来て欲しいです!
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業。様々な分野の先生がいらっしゃって詳しく知れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      行きたいゼミが多く楽しい。友人関係も良好でエンジョイできる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職確率はとても高く感じる。特に福祉や老人ホームの現場など。
    • アクセス・立地
      良い
      駅チカでアクセスも良い。自転車などでも通学できる場所にある。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが汚い()それ以外は特に無い。申し分ないと思います!!
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまりしらない。恋愛したかったなぁああああってめっちゃ思う(´;ω;`)
    • 学生生活
      良い
      自分に合うサークルが見つかりそう。種類が多いのでたくさん見学に行くべき!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とりま行こうぜ!資料請求なども積極的にみてやって!!実際に見た方がいい!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      曽祖母の認知症を体験し、福祉で働きたいと強く思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684583
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必修科目が多く、自分の本当に学びたい抗議を受けることが難しいので、単位取得の制度を見直してほしいと思ったことがある
    • 講義・授業
      普通
      ディスカッションなど様々な意見がきけるため楽しく抗議を受けることができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは経験していないが、ゼミを受けた友人が内容が充実していたと言っていたので良いとおもう
    • 就職・進学
      悪い
      公式個別に質問に対応してくれる等、教えられたことを疎かにせずすむ
    • アクセス・立地
      普通
      自家用車がないものはバスか徒歩、自転車になる。しかしバスは本数が少ないため時間の調整が難しい
    • 施設・設備
      普通
      バリアフリーがあり、障害をもった者でも授業を受けることができる
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々なところで人間関係のトラブルを聞き私も巻き込まれたのであまり良くないとおもう
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあり、いつでも自由な時期に入ることができるという
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎、犯罪の心理、幼少期、青年期における心理、老年の心理等
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      IT業界でSE
    • 志望動機
      心理学を学び、今後の生活にいかしたかったから。おもしろそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通信制でしたが書いた論文の量はかなり多かったです。科目試験も全て論文形式で書くことと暗記力もないと卒業は大変(現在どのような形式かはわかりませんが)。その代わり力はつきます。先生方も一緒に学んだ社会人の皆さんも優秀な方が多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      スクーリングの先生方の指導は皆さん丁寧でした。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      通信制だったので、その辺は詳しくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近いほうだと思います(池袋)。スケジュールの関係でスクーリングを一部伊勢崎キャンパスで受講しなければなりませんでした。現在はネットとかで受けられないのでしょうか?ただ実際に先生や学生の皆さんと顔を合わせて勉強するほうが、意見も出し合えるので高度な勉強ができると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      池袋キャンパスは食堂などがなかったと思います。コンビニや外で食べるところはたくさんありますが。
    • 友人・恋愛
      普通
      スクーリングの最後の日に先生と食事会をしたりして楽しかったです。一緒に学んだ人とも友達になりました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      個人事業者
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:507003
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学んでみたら分かりますが非常に興味深い学問です。また、学部の雰囲気も落ち着いています。人に優しくできる人が多く、人のために力になりたいと思う学生が多く在籍する傾向にあるというお話を前学部長先生が授業中おっしゃっていました。
    • 講義・授業
      良い
      私は算数や数学が苦手で心理学部は文系の位置づけだと思っていましたが理系にも属している学部なので授業の中で算数、理数系の内容が出てきました。全てではないですが難しいなと思う点です。先生方は力のある方ばかりなので楽しく充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに所属していないのでわかりませんが所属する学生は忙しそうにしています。身近な先輩は、アンケートの協力のため私たちのクラスに来ていることもありました。
    • 就職・進学
      良い
      気軽に立ち寄れる雰囲気があり、親密に進路の話を聞いてくれます。また、学内に社会福祉施設や企業を呼んで就職を後押しする企画も頻繁に行われており多くの学生が利用しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は高崎線の本庄駅、両毛線の伊勢崎駅です。どちらの駅からもバスが出ているため自家用車を持たない学生が利用しています。中には先生方も利用しており学校に通うため便利な交通手段となっています。
    • 施設・設備
      普通
      比較的校舎は綺麗で学習するための環境も整っています。しかし、サークルを行うための環境は厳しいです。音を出すサークルは練習室が固定の場所しか使うことができません。また、外に1度出たところにある音楽室はあまり防音が整っていないのでのびのびと音を出せるわけではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると他学部の学生とも交流することができます。大学内には数多くのサークルがあるので多くの学生が所属しています。また、入学前にSNSで繋がり入学式で実際に顔を合わせる人が多くいました。大学名で調べると大学のSNSが出てきてそれを入学する学生がフォローしそこから友人関係を築くといった感じです。私も実際そうでした。そのため入学式や初めての授業などでは親しそうに会話する様子も見られます。
    • 学生生活
      悪い
      既出していますがサークルについて数はあります。しかし施設は充実していないと感じています。また、私が所属していたサークルは地域貢献に力を入れ活動していましたがサークルを維持するためのお金は年々減っています。そして学内で新入生にパフォーマンスをしアピールできる場がほぼないのでサークルに所属する人数も減ってきています。学校をあげてサークルを応援しようという姿勢は薄い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      赤ちゃんからお年寄りまでの生涯を通しての心の変化、人に寄り添うための方法や心の持ち方、心理学の文系の分野から理系の分野まで幅広く学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485488
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で学びたいことが決まっている人にはいいと思う。他学部の分野はその資格を取得する人しか受講できないものが多い。ゼミなどは基本的にはないので、やる気がある人が自主的に作るしかない。希望すれば他学部でしか取得できない資格が取得することができる。心理学で学びたいことがある人、福祉に興味がある人にはぴったりだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが基本的にはない。希望すれば、教授がついてくれて、やりたいことができる。
    • 就職・進学
      普通
      福祉関係の施設や公務員への就職実績はある。卒業した先輩から、就職についてや、今している仕事について話を聞く機会が、大学内である。もちろん、一般企業への就職実績もある。就職支援室から支援を受けることもできる。
    • アクセス・立地
      普通
      半分くらいが車で通学している。大学で発行している特殊定期を使えば、最寄り駅から無料でバスに乗ることもできる。
    • 施設・設備
      悪い
      夏は冷房が効きすぎていてとても寒い。冬は逆に暖房が効きすぎていて暑い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      福祉施設
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482706
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      生徒の質は良くないが教師陣の質は良い
      学びたいことは学べるが、周りに引きずられると難しい
      自主的にできる人は良いと思う
      心理専門以外の必修も福祉の大学なので福祉必修でまかなえる
      心理を学びたい人は自分でたくさんの授業を選択しないとかたよりがあったり、うすっぺらになります
      心理学を学びたい人が集まっているわけではなかったので、真剣にやりたい人は、気をつけてください
    • 講義・授業
      普通
      先生によって当たり外れがある
      講師陣はとてもよい
      中には教科書を読むだけの人もいる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはほとんどない
      気になることがあれば個人的に先生と親しくなり個人的ゼミを作る感じ?
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはまったくありません
      が、必要もありません
      施設に進みたい人は良いかもね
    • アクセス・立地
      普通
      かもなく不可もない
      それぞれのキャンパスによって異なるのでなんともいえない
      都内はよいところにある
      さかえています
    • 施設・設備
      普通
      実験室もあるし実際に患者様も通われているので
      良いと思う
      施設も新しいし誰でも使える
      食堂はあんまりかなぁ
    • 友人・恋愛
      普通
      地方に行くと悲惨
    • 学生生活
      普通
      そこそこ盛んに行われている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉が全体の基礎になっている感じです
      全部が福祉基準になっているので
      他学部のひとたちは、肩身がせまいかんじはあります
      あと、福祉以外の学部のははとがとてもすくない
      福祉学部との合同授業は苦痛でした
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466217
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学以外にも、情報処理演習や統計学などの授業も必修で受けます。心理学科の講師は、他の学科講師の方と比べ、ユーモアのある方が多く、講義の内容もおもしろいです。
    • 講義・授業
      良い
      毎週のようにレポート課題があることも多々あります。 大変ではありますが、講師が的確で分かりやすい評価をしてくださり、文章力が鍛えられます。 また、生徒同士のディスカッションがメインなので、コミュニケーション能力も鍛えられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミは受けたことがないのでよく分かりません。 が、私の周りでゼミに参加している生徒は少なかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職は、私立大の中で上位3位に入るなど実績を残しています。 また、就職支援室も常に解放されており、気軽に相談ができます。 カウンターに常に飴が置いてあり、飴を貰いに行くだけでも支援室に行ってもありです(笑)
    • アクセス・立地
      悪い
      伊勢崎キャンパスの周りは、畑や田んぼだらけで遊ぶところはほとんどありません。 バスも伊勢崎駅と本庄駅、本庄早稲田駅からでていますが、本数が少なく、車がある方が便利です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室が常に解放されているので、自宅にパソコンがない方でも学校で課題をやることができます。 ただ、課題提出の時期になると混むので取り合いになるので注意です。 広い食堂があり、メニューも安く、近くにコンビニがありますが、ほとんどの生徒が食堂利用です。(お弁当もつくってもらえます)
    • 友人・恋愛
      悪い
      いろいろな年代、国籍の方がたくさん通っています。一度、社会人を経験した方も大学に通ってくるので、就職活動の時の事など聞くと参考になります。
    • 学生生活
      普通
      毎年、体育祭、文化祭があります。体育祭は一年生の時に必ず参加します。二年生からは自由参加です。文化祭では、毎年お笑い芸人を呼び、近所の人も参加するのでとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が多く、二年次からは必修科目が少なくなり、自分の好きな授業も受けることができます。出席日数、遅刻にとても厳しい学校なので体調管理も気をつけたほうがよいです。
    • 就職先・進学先
      IT業界のエンジニア職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494833
8621-30件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。