みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

社会福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(173) 私立大学 954 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
17351-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉とあって子供から高齢者、障害、地域など幅広く学ぶことができる。実習も基礎実習と実践的なものに分かれていて現場で深く吸収することが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      上記にも書いたように幅広い分野なので多方面からみた講義、先生たちが多いので自分にあったものが選べることが魅力
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特に研究室やゼミが存在してない。
      あればもっと深い部分まで学ぶことが出来たのかと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に対しては最後まで見守りがあり、面接の練習も行ってもらえて一緒になって考えてくれる。
      また、様々な情報を掲示してくれたり過去のデータもあるので興味をもったとこに見学などスムーズに行きやすい
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋という賑やかな街の中でなのでキャンパスライフは他大学と比べてないと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      お金をかけている場所とかけていない場所の差が大きすぎる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはある程度充実していると思われるが都心なのでキャンパス内でやるということが難しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      実習先でボランティアを行いそのご縁で同じセンターに入職することができた。(障害児者の療育センター)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343320
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育士の免許を取るにはいい大学だと思います。
      実践力を養うための授業が他の大学に比べると少ないです。
      幼稚園教諭の免許や様々な免許が取れる点は良い点です。
    • 講義・授業
      悪い
      先生の授業の質にムラがあるように感じます。
      ディスカッションを大切にする授業が多く、学生同士で話し合いをするような授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは四年から始まり、他大学のゼミとは違いを感じます。
      ゼミなど研究に力を入れたい方には、あまりオススメできません。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもよく、サポートもよいです。
      就職支援室というものがあり、丁寧に相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋校にかよっていましたが、駅近のため通いやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館がなくて狭いです。
      また学食もありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないです。
      ですがサークルをしている学生たちは、楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年は、保育分野についてまなび、三四年は実践的な授業が増えていきました。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340666
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部保育児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      対人関係についてあまり適してないかもしれない。
      学校の先生が最初は良いのですがあとから慣れ浸しい関係になりますね
    • 講義・授業
      普通
      先生は丁寧におしえてくれます。
      わからないとこに関してはどんどん先生に質問して
      自分がわからないままにしないことですね!
      それを疎かにしていると怒られますね、
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミをやるかやらないかは自分次第だとおもいますね。
      しっかりはしています!
    • 就職・進学
      普通
      就職には適している。
      もちろん不十分ではなく、
      十分ですね、
    • アクセス・立地
      良い
      すごく綺麗で環境美化に専念していてたのしいところです。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては問題なくたのしいところです。
      損はないとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達で対人関係もすごく良くてひたし見やすいです
      すぐ打ち解けられて僕も彼女もいたし相談する友達も何人もいましたね。彼女もすぐ出来ますよ。
    • 学生生活
      良い
      イベントごとには専念していてたのしいところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童福祉について学びます。
    • 就職先・進学先
      一般的な企業に新卒ではいりましたね。
      新卒なので大学経験生かされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340634
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の学校で、福祉に関してはとても力を入れていると思います。ただ、わかりやすいかどうかは別ですが…。
      池袋キャンパスに通っていますが、購買などはなく、不便に思うことも多いです。
    • 講義・授業
      悪い
      しっかりとした内容を教えてくれる教授もいれば、教科書を読んでアンダーラインを引いて終わらせるだけの教授もいるので、差が激しいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      社会福祉学科社会福祉学部社会福祉コースにはゼミはないです。他の学部はあるらしいです。
    • 就職・進学
      悪い
      実績は福祉の方面に関してはいいらしいです。文系大学1位とうたっていますが、福祉系の求人は入れ食いのようなので、1位でも当然かと(笑)社会福祉士の国家資格の合格率もまぁまぁだそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はとてもしやすいとは思います。ただ、1限の時などのラッシュは少し辛いです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は先程も述べたように、購買がないのが不便です。また、抗議する場所がわかれており、講義次第ではかなりの移動が伴うのが大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は福祉系大学なだけあって、優しい方が多いです。
      恋愛関係はしている人もいればしていないひともいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活発とはいえないです。募集は4月の頭しかしているのを見たことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士を取るための勉強をしています。また3年の夏から実習があります。結構大変ですが、やり甲斐はとてもありました。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334416
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の庭は広いですがあまり使われることは少ないです。
      構内は整備されておりとても綺麗です。
      図書室の蔵書は充実しており、手作りの絵本なども置いてあります。
      外ではさまざまな動物を飼っており癒されます。
      このような環境で学ぶことができるためオススメの大学です。
    • 就職・進学
      良い
      廊下に卒業生の就職先が張り出されており、さまざまな就職実績を一目で確認することが出来ます。
      先輩方はさまざまな場所に就職しており就職先が充実していることが伺えます。
      就職率も非常に高く、安心して大学生活を送ることが出来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からとても遠いため、通学はしづらいです。
      周辺にはスーパーはありますが遊べるような施設に行くには車が必要になります。
      また、交通量が多いため環境が良いとはいいがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が複数あるので、他の学科の人ともサークル等で交流を持つことが出来ます。サークル内では共通の趣味の友人が出来ます。
      そこから恋愛に発展することもあり、学内でのカップルも何組かいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334107
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は社会福祉学部保育児童学科に在学していました。保育関係の資格以外にも授業を取れば、様々な資格が取れます。
    • 講義・授業
      普通
      1年次は基礎的なことを様々な分野で学びます。2年次には専門的なことも増えてきます。3年次には実習も始まるので、それにあたっての授業もあります。4年次にはゼミで発表することをまとめて3年生に発表します。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から始めるが、好きなテーマにでき、ゼミによっては寸劇を作ったりするところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      様々な分野の職についていってます。資格を活かして職についた人やアルバイトを通じて職についた人もいます。様々な分野に対応できるように、就職支援が行われてます。
    • アクセス・立地
      普通
      伊勢崎駅と本庄駅からバスがでています。大学の近くには女子寮もあり、アパートやマンションが多くあります。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノレッスン室や広い校庭があります。ピアノレッスン室も1人でできるように個室もあり、また音楽教室も借りれることができるので、友達と一緒に練習もできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332471
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で社会福祉を学びたい学生にはいい大学だと思う。また、将来、福祉関係の仕事に就く人にとっては専門的な大学である。
    • 講義・授業
      普通
      一方的な授業だけでなく、グループで話し合う授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミはないがクラスの授業がある。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援室があり、サポートは手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅周辺なので通いやすい。繁華街の中にあるので、遊びたい人にとってはいい環境だと思う。また必要なものがすぐ揃うので便利。
    • 施設・設備
      悪い
      教室がビルの中にあるので、教室の移動が大変。エレベーターが一つしかないビルもあるので不便。基本は階段で登り降りする。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスやサークルなど趣味を共有する友人がたくさんいる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少なく、あまり活動しているところは見ていないが、活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通して社会福祉の授業が多い。1年次は福祉に関係ない授業もある。3年次に実習があり、福祉の現場を知ることができる。
    • 就職先・進学先
      福祉関係の施設に就職したいと考えている。実習で体験したことを活かしていきたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321999
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思う学生にはこの大学をオススメします。
      教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。社会福祉学部は就職率も高く、高齢者施設などの内定を頂いてます。
      アカデミックアドバイザー(担任)がいて、何か困った時、選択科目等について相談が出来るのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      グループワークに力を入れ、様々な意見が聞けたりしていいと思います。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいますのでとてもいい大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      社会福祉学部はゼミというのを行なってない。
      たぶん選択科目だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々な福祉に関する企業への就職実績があります。卒業した方は高齢者施設に就職した方が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR埼京線、山手線、地下鉄丸ノ内線、西武池袋線池袋駅です。池袋駅東口から徒歩10分くらいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内にはラウンジがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると趣味を共有できる友人が出来ます。
    • 学生生活
      悪い
      大学にサークルは色々あります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      高齢者施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317120
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は社会福祉学部保育児童学科に在学していました。保育関係の資格以外にも授業を取れば、様々な資格が取れます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な先生がいて、普通の授業形式だったり工作を作ったり、学生が主で行う授業やディスカッション形式の授業があり、ためになる授業です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から始めるが、好きなテーマにでき、ゼミによっては寸劇を作ったりするところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      様々な分野の職についていってます。資格を活かして職についた人やアルバイトを通じて職についた人もいます。様々な分野に対応できるように、就職支援が行われてます。
    • アクセス・立地
      普通
      伊勢崎駅と本庄駅からバスがでています。大学の近くには女子寮もあり、アパートやマンションが多くあります。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノレッスン室や広い校庭があります。ピアノレッスン室も1人でできるように個室もあり、また音楽教室も借りれることができるので、友達と一緒に練習もできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも入りたいものがなければ、人数と顧問を揃えれば新しく作ることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを様々な分野で学びます。2年次には専門的なことも増えてきます。3年次には実習も始まるので、それにあたっての授業もあります。4年次にはゼミで発表することをまとめて3年生に発表します。
    • 就職先・進学先
      運送業界
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275946
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格が本当に取りたい方にはオススメです。その資格の勉強だけをすれば最低限の単位を取れて卒業できるので。それ以外にも選択肢が欲しい方はもっと広範囲の学科、大学でもいいと考えます。
    • 講義・授業
      普通
      学年によって多少異なりますが、国家試験対策として必須の講義がたくさんあります。自分のみでの学習よりもさらに学習時間が確保されるので試験を本気で向き合うことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      現在は変わっているかもしれませんが私が在籍していた時はゼミや研究室がなかったためコメントすることができません。申し訳ありません。これから確立されていくかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      福祉専門の学科なため、高齢者、障害者、児童と福祉関係に進むのであれば有利になると思います。社会福祉士が落ちたとしても社会福祉主事などの資格は最低限取れますので。またコネなどもあり施設などの就活には強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋という大都市にあるためアクセスは抜群です。ただ校舎が一つではなくいろんな場所に分かれているため移動が大変ということもあります。そこが大丈夫な方はオススメです。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的建物は新しくキレイな印象があります。設備において不自由をしたということはありませんでした。ただ校舎がたくさんあるのでどこがどこだか分からなくなることもたまにありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      校舎が小さく狭いため、サークル活動や部活動などのクラブ活動がなかなかできず、交流の場が他の大学よりも少ないかもしれません。しかし所属すれば皆仲良く楽しく濃い時間を過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には国家試験に出題されることの勉強です。例としては高齢者福祉論、障害福祉論といったものです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実習にて高齢施設にいきそこでの仕事に魅力を感じたためこの職場、職種を選択しました。
    • 志望動機
      私は社会福祉士の資格が欲しいとの気持ちからこの大学、学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私はAO入試のため高校で担任の先生と面接の練習をひたすらしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191247
17351-60件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。