みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(439)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    医療従事者を目指す

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活は車があるほうが楽しめるかなと思います。大学院に行くためというよりは、薬剤師として病院や薬局で働きたい人に向いている。就職先はいろいろな県から募集がきていたと思います。
    • 講義・授業
      普通
      薬学部はほとんどか必須科目であまり、興味を持たないものも取らなければならない。他学科がたくさんあるのでチーム医療を身近に感じられるようにはなっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      始まる時期は5年生からだと思われる。まだ、どういうふうに決めるかはよくわからないが成績順だと聞いている。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職について詳しくはわからない。たくさんの募集がきているとは聞いている。自分は地元に戻って就職したいと考えている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は那須塩原駅で学校の無料バスが出ている。一人暮らしをしている人が多く、市営のバスが走っている。日常生活には全然困らないが、遊ぶところはあまりない感じがする。実際住んでみると車が欲しいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      まだそんな古くないのでキャンパスは綺麗め。課題をやるには図書館やカフェテリアなどがある。カフェテリアはそんなに席がなくお昼は、結構混んでいることが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな県から来ているので様々な人がいて面白い。実習などがあり、サークルはすごい盛んと言うわけではない。学内恋愛は多いと思う。サークルや学生会などに入ったり、バイトなどで出会いが多い。
    • 学生生活
      悪い
      学祭はあるが、小規模であまりみる場所がない。アルバイトをする場所は結構あると思う。自分が所属しているサークルはあまり活動が盛んではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、物理や化学、生物など基礎科目が多い。他にも英語が必須である。2年次は化学を中心に生薬や分析などである。3年次は臨床検査や、化学療法など薬のことが増えてくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410769

国際医療福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立医学系大学

自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (66件)
栃木県下野市/宇都宮線 自治医大
獨協医科大学

獨協医科大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。