みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(439)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    勉強に集中できる環境があります。

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い環境です。しかし、交通の便が悪く、大学の周りに遊べる場所がないので、バイトもして、遊びたい!という大学生には不向きかなとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      他学科の方とも交流して、チーム医療について学ぶ関連職種連携や、薬局や病院や製薬会社などの様々な就職先に対応した実習が行われているため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室で行うことやゼミなどは、まだ経験したことが無いので分からない。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験合格率や就職内定率は良いと聞いたが、サポートはどのくらいしてもらえるのかまだ分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎で、緑も多く、空気がきれいで勉強するには最適な場所だが、交通の便が悪く、バスも電車もあまり本数がない。また、周りにショッピングモールなどの大きな建物や遊べる場所があまり無い。
    • 施設・設備
      普通
      薬学棟は1番棟が大きく、6階まであり、教室もたくさんあり、モニターなどの設備は充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友だちがたくさんできる。バイトをしている人が多く、バイト先で友だちができる場合も多い。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルも部活も運動系から文化系まで幅広く、種類が多い。イベントはまだ経験したことがないので、まだ分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、高校の頃に教わったことや、薬学部に必要な理科系の基礎を学びます。2年次からは、薬学部の勉強に入ってきます。1年次の応用を学びます。3年次は、1番勉強が大変で、今まで学んだことを生かしつつ、薬のことについて学びます。4年次は、薬学共用試験CBTやOSCEを受けます。5年次は、病院や薬局で実習を行います。6年次は薬学部国家試験を受けます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      薬剤師になりたいという夢があり、この大学が、私立大学で1番学費が安くて、勉強しやすい環境だったから。
    感染症対策としてやっていること
    消毒液が設置してあり、教室の換気は毎時間行っていて、食堂はアクリル板が置いてあり、毎日消毒を行っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766568

国際医療福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立医学系大学

自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (66件)
栃木県下野市/宇都宮線 自治医大
獨協医科大学

獨協医科大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。