みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  健康福祉学科   >>  口コミ

仙台大学
出典:広瀬川
仙台大学
(せんだいだいがく)

私立宮城県/船岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(112)

体育学部 健康福祉学科 口コミ

★★★★☆ 3.72
(20) 私立大学 2371 / 3574学科中
2011-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる方にはオススメです。特に体育系に興味のある人には特にオススメです。色々資格を取得でき、自分にあった職業を選ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分の専門の講義を選択することができ、先生によって違いますが分かりやすい講義です。
    • 就職・進学
      普通
      様々な就職先がありますが、就職率はいいと思います。仙台大学限定の企業説明会などもあり、就職活動をサポートしてくれるチームもあるので、とても心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩で約15分と遠い距離でもなく、電車1本で通えるため、通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学科ごとの専門的なことを学べる教室もあり、座学だけではなく実習を通して具体的に学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科数が多いだけあって、学生の数も多いです。そのため同じ学科や講義を通して違う学科の学生、部活の仲間などたくさんの交流をすることができ友人も多くつくれます。また、留学生も多いため、海外の友人もできる場合もあります。
    • 学生生活
      普通
      部活動はもちろん多くありますが、部活動だけではなくサークル活動も豊富です。今までやってきた種目を続けるのも良いですが、色々なサークルを見学することで新たな発見があるかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318044
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      健康福祉学科だと、福祉関係の資格取得に加えて教員(保健体育、特別支援、養護教諭)の資格取得もできるため、将来の幅が広がる良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      健康福祉学科では、実践的な授業も多くあるため様々な経験を積むことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは指導が充実しており、自分の研究したいテーマに合わせた的確なサポートがあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、手厚いサポートがあるため心配無用です。しっかり相談出来る環境づくりもされています。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台大学という名前ですが、仙台から電車で35分程の船岡にあります。大学の周りにはアパートがたくさんあり、街も学生の街のようになっています。住みやすいいいところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      体育館は5つあり、設備的には問題ありません。充実していると思います。新しく保育士や幼稚園教諭を取れる学科が増え、施設も新しくなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークル、他学科との交流もあり楽しめる大学です。
      男性が割合として多いですが、恋愛も期待出来る大学だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれ、資格取得に関する教科を自分で専攻し授業を受けますが健康福祉学科ではレクリエーションの楽しめる授業が必須であり1年次はこの授業を通して他クラスの人と仲良くなれると思います。
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:245287
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指している人にはとてもいい大学だと思います。体育の教員免許だけでなく、同時に特別支援学校の免許も取れます。学校の周りに特別支援学校や、通所訓練施設などもあり、ボランティアで経験も積むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の先生や、実践力のある先生が多く、授業は毎回おもしろくワクワクします。実技の選択肢も多く、幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩いて10?15分です。体力が有り余っている体育大生なら、余裕の距離です。また、学校周辺一帯に学生がたくさん住んでいるので、友達の家がとても近く楽しい毎日を過ごせます。おいしいお惣菜屋さんが大学の目の前にあるのでおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館がとにかく充実しています。陸上メインのグラウンドや、アメフトやサッカー専用の芝グランド、ボブスレー専用のコースもあり、とにかく言うことなしです。
    • 友人・恋愛
      良い
      運動好きな仲間が集まる学校です。一度しゃべったら、みんな友達!と言う感じで、とても楽しい毎日を過ごすことができます。
    • 部活・サークル
      良い
      公式部活動も、サークル数も多いです。必ず所属したいと思うスポーツがあります!自分の大学が試合会場の時は、応援にみんな駆けつけ、大盛り上がりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動の基礎基本が学べます。また、疾患のある人、高齢者、障害児者への運動アプローチの実践的な知識も学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員になりたかったため。
    • 志望動機
      体育大学で体育の教員免許だけでなく特別支援学校教諭の免許も取れるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を7年分解きました。小論文対策もしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25018
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことがしっかり勉強することができた4年間の時間を有意義に活用することができ、無事に卒業することもできた
    • 講義・授業
      普通
      専門的な勉強をしっかりできた内容てきには専門的なことではあるが、4年間無理なく勉強することができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台の中心地より離れている電車で一本ではあるが、時間はかかる駅からも徒歩で10分以上かかる。とくに駅付近はお店がいっぱいあるわけではない
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備てきには特に問題なし一通りの設備が整っているので、勉強する上で問題なく。おしゃれなカフェとかはないが学食がある
    • 友人・恋愛
      普通
      とくになし。体育学部であるので、まわりはジャージの人が多かった。友人とは4年間楽しく過ごすことができた
    • 部活・サークル
      普通
      とくになしサークルのは参加していないので、よくは知らないがたくさんのサークルがあり、活躍されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識を養うことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      とくになし
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミに属していなかったためよくわからない
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      老健保健施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実習でお世話になったため
    • 志望動機
      専門的な勉強をしたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接・小論文に対して力を入れた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24258
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここではとてもいい環境で勉強したいことを学べるのでとても良いいいです部活も沢山あり体育かんもたくさんあるってとてもいいです
    • 講義・授業
      良い
      先生一人一人が優しく教えてくださってとてもありがたく生徒どうし仲がいいところがいいところです
    • 就職・進学
      普通
      ひとりひとりに寄り添って一緒に考えてくれるとでとてといいです
    • アクセス・立地
      普通
      コンビニな飲食店、駅も近くにあるので移動がしやすいところがとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      施設も段々と新しくなっていっています他にもあらゆる場所で現代化をかんじます
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒一人一人がなかがいいところがとてもいいとおもいます。いじめなどもないです
    • 学生生活
      良い
      イベントがとてもたくさんありこどもはくというのがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなスポーツなどのことを教えてくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ちかくでとても興味を持っていたことからこの仙台大学をえらびました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945947
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う人はいいと思います施設などしっかりしてるのでとても授業が受けやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業がありより詳しく丁寧な授業があります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことがそのまま仕事に生かせてるのでとても良いです。サポートなどバッチリでした
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので大学にすぐ行けます駅からも歩いて行けるので良いです
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備や授業などで使う教室はとても綺麗で安心して授業など受けれます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても話しやすい人が多く男女比がちょうどいいと思うので良いと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルなどたくさんあり迷うことがありますが自分が入りたいサークルが見つからると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野ごとに学ぶことは違いますが自分にあった分野を選ぶといいでしょう
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      仙台大学院
    • 志望動機
      先輩がこの大学にいて分野も自分に合っていたのでここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914427
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したことに関してはとてもいい経験になっています。
      施設が充実していた為、よくジムへ行き体を動かしていました。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に体を動かす講義が多く、さまざまなスポーツを体験することができます。その中には筋力トレーニングの講義もある為、ジムなどに通う人からするといいことだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生の後期からどこのゼミに所属するかなどと調査があります。
      体育系、福祉系などがメインになると思います。
    • 就職・進学
      普通
      教員や公務員に対しては講義があります。
      実際に東京アカデミーなどの講師の先生から教えていただけます。
      ただ、ほとんど人が一般企業へ進むと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      他県から来た人は仙台大学ということから仙台駅周辺、または仙台市内にあるのかと勘違いする人が多いと思います。
      実際は在来線で仙台駅から約30分するところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      学校の教室などは古いところが多いですが、スポーツ環境には関しては充分な施設があると思います。野球場などは2.3つあります。室内練習場もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が多く存在する為、多くの人と友人関係になれると思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントでは、毎年10月頃に「東北こども博」というイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基本的に体育の基礎について学びました。
      2年生になると体育系に進むか福祉系も勉強するかなど専攻するようになります。
      3.4年生になると実習などがあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      団体職員
    • 志望動機
      高校から福祉について勉強していました。その知識に関してもう少し勉強したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763441
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      健康福祉学科ではあったけど、中学校などの保健体育教員免許を取得するチャンスがあって、それでいて特別支援の勉強もできる。レクリエーション系の授業が特にためになった、今の仕事でも大変助かっている。体育館が本当に多く、サークル活動が充実している。また、トレーニング施設や専門性の高い施設が多く体育に関係するものならほとんど揃っている印象。介護関係の授業内容が充実している学科なので実践的なものから論理的なことまで幅広く学べる。学んだことを実践するためのインターンシップも充実しており宮城県各地の施設に研修に行けた。なにより自分が充実して学べたと感じたのは保健体育に関係する授業であった。
    • 講義・授業
      良い
      すっごくいい先生もいれば、テキトーなんじゃない?って先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      健康福祉学科は合同研究が多いので楽なようで、何もしない学生がいると大変な印象。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学しました。院の方が授業の専門性が高く、やる気さえあれば最適
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いけど、だいぶ田舎の大学なので大学周辺に住むより、ちょっと仙台よりの方がいいかもね。
    • 施設・設備
      良い
      体育館が多い!保健体育の専門図書が多い図書館!
    • 友人・恋愛
      良い
      たまーに、だらしない学生がいるので友人選びは大事だ。サークルやボランティアに所属していなくても友人はちゃんとできる機会はある
    • 学生生活
      良い
      他企業との合同ではあるが学祭が充実している。特に東北子ども博が一大イベント
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉系の学びができる。また、教員も、保健体育や特別支援の学びができる。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381635
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大において、介護のことを学ぶことによって運動の面からも補助する事ができ今の仕事でもとても役立っている。
    • 講義・授業
      良い
      内部の先生の授業が主だが、実際に病院の先生か講師で来てたりもする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で研究したいテーマを決め、その分野の先生に自らお願いしにいく。
    • 就職・進学
      良い
      多方面で活躍されている。現職場でも卒業生がおり、同僚として日々頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台大学との名だが、仙台にはない。環境はよく、自転車での移動で十分。
    • 施設・設備
      良い
      体育大なので、マシーンをするところや体育館もおおくある。充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動で飲み会などもあり、横だけでなく縦のつながりも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職、介護職が主。どちらも一緒にとれるが、結構たいへんである。
    • 就職先・進学先
      インストラクター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:275056
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の教え方が上手いし、みんなで楽しみながら勉強できるから絶対オススメだよ。体育教師とかになりたいなら、ここが絶対
    • 講義・授業
      良い
      楽しいーよ
      先生が楽しいし、みんなも楽しい、
      もちろん授業内容も
    • 就職・進学
      良い
      だいたいみんな就職してる感じ!就職してもみんなであってるよー
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし、高速からも近いし、使いやすいと思う。仙台駅からはまあ参るけどね
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設とかが充実していてとても面白いなー。みんなで楽しめる
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充ばっかだよ
      カレカノが多すぎてぼっち感半端ないかもね!!
    • 学生生活
      良い
      野球が1番!!だと思って入ったらいろんなサークルがあって面白かった!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養と運動が一番かな
      実際に食べたりとか面白い内容ばっかだよ、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      体育と栄養って大事って身に染みて感じて、自分も学びたいって思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:684419
2011-20件を表示
学部絞込

仙台大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    宮城県柴田郡柴田町船岡南2-2-18

     JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)「船岡」駅から徒歩16分

電話番号 0224-55-1121
学部 体育学部

仙台大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

仙台大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、仙台大学の口コミを表示しています。
仙台大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  健康福祉学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
秋田看護福祉大学

秋田看護福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.12 (33件)
秋田県大館市/JR奥羽本線(新庄~青森) 大館
日本赤十字秋田看護大学

日本赤十字秋田看護大学

35.0

★★★★☆ 3.95 (29件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 四ツ小屋
東日本国際大学

東日本国際大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (32件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

仙台大学の学部

体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.71 (112件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。