みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  名寄市立大学   >>  口コミ

名寄市立大学
出典:Birdman
名寄市立大学
(なよろいちりつだいがく)

公立北海道/名寄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.08

(62)

名寄市立大学 口コミ

★★★★☆ 4.08
(62) 公立内21 / 93校中
学部絞込
6241-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健福祉学部社会保育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員と学生の距離感、講義の種類やゼミなど、少人数だからこそ学ぶことができたり経験できることが多いと感じる。また、保育だけでなくカーリングの講義があったり、旭山動物園で動物を観察したり絵を描いたりと、名寄でしかできない経験が多くできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は座学だけでなく、校外学習が多い。特別講師として絵本作家や現場の先生方を招いての講義も多く、いろんな視点から学びを得ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミで自分の専攻したい分野を選択でき、生徒と教員の距離感が近い。研究室も気軽に入って教員とお喋りをしたり、わからないことを聞くことができる。
    • 就職・進学
      良い
      進路指導室があり、いろんな就職先の情報やその場で働く卒業生の声を伝えてくれます。また面接練習にも熱心に付き合ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      街から離れているため、立地的には不便です。周辺にお店も少なく、自転車や車での移動が必須です。
    • 施設・設備
      良い
      入学時は古さが目立っていたが、いまは図書館ができたり建て替えたりと設備が整ってきています。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数でゼミもあったり、グループワークが多いため学生同士の交流は盛ん。また、学科合同の講義や行事もある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動会から文化系、コリアンサークルやうどんサークルなど珍しいものもあります。学校祭は学生がお店を出店したり、お笑い芸人を呼んでライブしたりと盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育に関する知識を得る座学の講義、社会福祉に関することは全期間を通して学んでいきます。実習も保育園、幼稚園、児童養護施設などで行い、地域の子育て支援センターなどにボランティアに行くこともあります。卒業年次には、クラスで卒業公演を行いました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公務員保育士として働いている。
    • 志望動機
      地元に保育士資格を取れる大学があったこと、少人数で教員との距離、学生同士の距離が近いこと、座学以外に外部講師を招いた講義や校外で行う講義が多く、他の大学ではできない経験が多くあると感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576403
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の所属する学科以外の分野においても連携授業等で学ぶことができ、また看護・栄養・保育といった将来的に仕事を通して連携する可能性が高い分野を学ぶ学生と関われることは刺激になることだと感じる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって当たり外れの差が大きい。3年次の実習指導で外れの先生に当たると結構苦労することになる。ただ、学生目線で考えてくれる優しい先生も居るので困った時はそういう先生に相談したりすると助けてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      道内各地の行政機関や福祉施設に赴き、職員の方からお話を聞いて理解を深めたり出来る。社会福祉の知識はもちろん、社会に出た時に困らないような礼儀作法等も教えて頂いている。自分の見聞がどんどん広まっているのを実感している。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は大体毎年100%に近くまでいっている。国試合格率は社会福祉学科は6割前後になることが多いが、全国平均よりは格段に高いのでしっかりと取り組んでいた人達は問題なく受かっている印象。就職のサポートは学内での就職説明会やガイダンスが他大学と比べると少ない印象を受ける。だが、就職支援室の職員の方達は学生の相談に親身になって対応してくれる。就職、進学に悩んだら就職支援室に行くことをおすすめする。
    • アクセス・立地
      普通
      名寄市街地からは外れているため、JR名寄駅からは徒歩30分くらい。夏場は自転車があれば移動は楽だが、冬になると徒歩移動は積雪等の影響できつくなる。なので、冬場はイオンの無料送迎バスを使って市街地まで行く人が多い。ほとんどの学生が大学周辺に住んでいるため通学の面で困ることはほぼない。
    • 施設・設備
      良い
      昨年に図書館が、今年は5号館という新しい校舎が新設されたので近年どんどん大学の設備が良くなっていっている。5号館には広めの学食とコンビニ(セイコーマート)もある。ただ、元々女子高だったところを校舎として使用していたり、短大時代からの古い校舎を使用しているので都会の大学を想像して入ると少し物足りなく感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      田舎の狭いコミュニティのため、先輩後輩関係なく友人関係は広がりやすい。サークルに入ったり、バイトをすれば友達は出来やすいと思う。他学科とは連携授業や合同授業等で知り合うことも出来る。男子の割合が少なく、女子の割合が圧倒的に多いので男子はそこそこ彼女を作りやすい。女子は地元の社会人と付き合う場合も多い。田舎ならではの欠点として、噂が広まりやすいというのがある。誰かと誰かが付き合った、別れた等の話は凄まじいスピードで広がっていきます。悪い噂を耳にすることも稀にあるので、そこは気をつけると良い。
    • 学生生活
      普通
      サークルによっては道内各地に遠征して活動をしたり、地域の人達や他大学と交流を行っている活発なサークルもあるが、都市部の大学と比べるとサークル活動はあまり積極的ではない。大きいイベントとしては大学祭もあるが、参加せずに帰省をしたり同時期に行われている某野外音楽フェスに行く人も多く、やや盛り上がりに欠ける印象。しかしお笑いライブは年々レベルが上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉に関する知識や実践的な理論等を学ぶ。
      2年次には1日実習。3年次には社会福祉士の実習が1ヶ月間ある。精神保健福祉士課程を取る人は3年次から本格的な授業が始まる。4年時は各ゼミごとに卒業研究、精神保健福祉士課程や教職課程の人達は実習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:435291
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の意識が高くないと周りに流されると思います
      先生方の当たり外れが激しいです
      地域や自然を活かした講義や、野外講義があるのはとても楽しいです
    • 講義・授業
      普通
      実習は充実していますが、実験や講義は先生次第です
      どの教科もとても大切なはずなのに、先生によって頑張れたり頑張れなかったりが左右されやすいです
    • アクセス・立地
      普通
      学校周辺に学生アパートがかなり多いのでとても通いやすいです
      しかし不審者が結構多いので、1階に住む女子はどきどきします
      冬は雪がとても積もりますが、朝から除雪が充実しているので案外大丈夫です
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比率が男子の方がかなり少なく1割程度なので、恋愛はあまり期待できないと思います(男子は最高だと思います..)
      社会人や自衛隊と関わりを待っている子も多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は、専門科目というよりも経済学や憲法などわりと関係ないことを単位稼ぎで学ぶことになります
      実験や実習がどんどん増えて、座学が減っていくと思います
      2年生が1番大学生活にも慣れて来て楽しい時期でした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326657
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      施設としては今は本館がちょっと古くて福祉的でないです。階段がちょっと急という点が難点だと思われます。
    • 講義・授業
      普通
      講義はとても良い先生と悪い先生がはっきり別れてます。心理学を選択した人は結構苦労していました。、。。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実していますが初年度は選べません。しかし、学べることはとても面白くて楽しいですよ!!!
    • 就職・進学
      普通
      専門学校的な面があるためそういった各学部の道へ進む人たちが多いですし、そういった施設とのつながりも深いため就職で困ることはないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも、街からも、かなり遠くて生活の面でちょっと不便です。どうしても街へ行くにはバスを利用します。
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化が激しいです。私達が卒業する年に新館に図書館ができるということなのでこれからの子には嬉しいかもです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても充実しています。私は茶道サークルに所属していますがとても楽しくて近くのまちでの茶道会へいったりしています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      来年度から私の学科は廃止されるので言えることは何もないのですが他の学科になってもきっと楽しいところですよ
    • 所属研究室・ゼミ名
      中西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      小さい仲間という教材でレポートを作成し論議します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ずっとなりたかったのでその道へいきたい
    • 志望動機
      自然あふれる講義は他の学校では体験できないと思ったからです
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北大学力増進会
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191480
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごくいい学校だがあまりにも調理実習が続くので太りそうなんですよ。。でもたのしい!!!!!立派な調理器具があっていつもおいしくたべてます
    • 講義・授業
      普通
      調理実習が続くのでそれがなんとかなればもっといいとおもったけど、保健についても小児科医の先生が教えてくれるので優しくていい?
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはあまりやらない。むしろ児童学科のほうがやっている。ぜみこんなどもあっていいなとおもう。ほかのゼミのとの交流などはないですよ
    • 就職・進学
      良い
      公立の職場への就職率がたいへんよく、普段の授業からきをつけている。なよろのせいとはいいと地域のかたにいってもらえてます
    • アクセス・立地
      良い
      正直あまりいいとは言えませんが自転車で通えると思います。ちかくにはラルズもあるのでそこや食堂を利用してます。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟は良くわかりませんが本館には調理実習ができる部屋があったり児童学科のピアノ室などがあります。そこは気軽にだれでも練習オーケーです
    • 友人・恋愛
      良い
      児童学科以外は英語などで同じクラスになることが多いですね。しかしサークルにはいらないとなかなか接点はないかと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      出汁についての基本や合挽肉と挽肉の違いを試食
    • 所属研究室・ゼミ名
      中西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミではちいさいなかまというきょうざいをつかって保育について考える
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      栄養士か保健師で迷ってて行き着いた先が名寄市立だった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111010
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小さい学校ですが、同じ学科の人に限らず、違う学科、違う学年の人と仲良くなれるのが魅力だと思います。今年度からは新図書館も新設され、勉強しやすい環境が整っています。
    • 就職・進学
      良い
      親切な相談員さんがサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から比較的遠かったり、周りに大きなお店がないので少し不便です。大学付近に住んでる学生が多いです。大型ショッピングセンター行きの無料バスがあるので、そのバスを利用する人も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の一番の魅力が、生徒達の仲の良さだと思います。学年学科関係なく仲がいい学校で、毎日楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、自分の趣向にあうものに入ることで、学生生活をより、楽しむことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は主に教養科目を履修し、二年次からは専門科目の履修が増えてきます。自分で選択してとる講義も多く、興味のあるものや、将来必要となる知識を身につけるために、考えて履修する必要があると思います。
    • 就職先・進学先
      卒業後は委託の管理栄養士として働きたいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348104
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べ、学生の人数も少なく、先輩・後輩・先生・学科を超えた友達と仲良く、楽しく学べます!社会福祉士、精神保健福祉士、特別支援学校の先生を目指したい人はぜひ!!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたいことを尊重して、先生がサポートしてくれます!少人数だからこそ、色々な体験ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学に関して相談に乗ってくれる方がいます!
      とっても話しやすく、一緒に考えてくれる強い味方です。
    • アクセス・立地
      悪い
      ちょっと田舎。自然豊かなところです!
      公共交通機関が不便かも、、
      市内で生活用品、食料品などなど買い揃えることが可能です!
    • 施設・設備
      良い
      新しく図書館が建ちました!
      快適です。
      学食もありますよー!
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の割合が多いけど、社会福祉学科には男子がいる!
      男女の仲も良く、同じアパートや下宿の人とは
      長い付き合いになります!友人関係には困らないかも。
    • 学生生活
      良い
      サークルをはじめ、球技大会、大学祭など
      楽しいイベントが盛り沢山!!
      みんなで仲良く楽しく活動しています!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338782
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ひとクラス40人定員のため、先生と学生の距離が近く、相談しやすい。クラスの人数が少ないため、講義は高校の授業のような感じ。他学科合同講義があるため、他学科とも交流ができる。田舎だからサークルに入らないとつまらないキャンパスライフになりかねない。昨年新しく図書館が併設されたため、より有意義なキャンパスライフを楽しめるのでは。アルバイトをする余裕もあるため、社会勉強のためにしている人が大半だった。ほとんどが飲食業で、アルバイト先で他学科の学生と交流できたり、先輩後輩と交流の場が持てるため、よかったと思う。栄養士は仕事の幅が広いからこそ、幅広い知識が必要とされるため、看護学科で勉強するような内容の講義も多数ある。社会福祉学科の内容の講義もあったりと、学んでいるときは大変だが、色々な知識を得られるため、とても良いと思う。とくに臨床栄養学は検査値から病名を突き止めることができるようになり、そこから治療法を考える力が身につく。
    • 講義・授業
      良い
      人数が少ないため高校の授業のような感じで、ひとりひとりが見られる。実習も多々あり、楽しい講義がたくさんある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の振り分けは4年生のみ。自分の興味のあることを研究している先生のゼミに入る、というよりは、好きな先生のところに行く人が多いイメージ。
    • 就職・進学
      普通
      進路指導室が設けられており、1年生の頃から相談にのってもらっている人もいた。面接の練習や願書の探索など、細かくみてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学には地方から来る人が多く、道外の学生が半分を占めていた。そのため、大学近辺で一人暮らしをしている人がほとんどだった。遊べるようなところは周りにないため、ほとんどの学生がサークル活動に勤しんでいた。
    • 施設・設備
      普通
      新しく図書館が併設されたことで、より充実したと思われる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子学生が4/5ほどを占めているため、出会いはほとんどない。女子校のような感じだった。サークルなどで他大学と交流を持ったり、アルバイト先で出会ったりという感じだった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他大学と比べると少ないと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生化学、解剖学、基礎栄養学、応用栄養学、臨床心理学、臨床栄養学、疫学、衛生学など
    • 就職先・進学先
      保育園の栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校が小さいから生徒と先生の距離が近いと言っているがそうでもない。都会に行けなかった先生がいるというかんじ。女子が多いので男子に飢えてる。田舎すぎて遊ぶところが何もない。
    • 講義・授業
      悪い
      わかりやすい授業と分かりづらい授業の差がある。評価もどのように行なっているのか不透明な部分があったりして不愉快さを感じることもある。大学生だからって講義を休み放題かって言ったら全然。出欠をよく見られていて厳しい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      全て自分で進めるところと、先生が全てやってしまうところがある。学校に毎日来るところと全く来ないところがある。場合によっては就職活動や国家試験に影響する。
    • 就職・進学
      良い
      学内での就職説明の説明が少ない。進学にあたってはほぼ全くない。田舎なので就活はとても大変。支援室でのサポートはとてもよい。親身に聞いてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      北海道の北のほうなので交通の便が悪い。JRもバスもあるが、時間が限られている。大学の位置も街の北のほうで買い物する場所も病院も駅も離れている。夏はまだよいが冬はきつい。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスが二つに分かれていていちいち外に出ないとならなかったりする。エアコンがないところがほとんどなのできついことがある。貯蔵図書が少なかったが、私が卒業してから立派な図書館がたったので、期待できる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男が少ないのと飲み屋さんがないのでうぇいうぇいしたい人には向かない。田舎なので派手なこともできない。女が多いのでドロドロしたりすることがある。
    • 学生生活
      悪い
      高校の延長のようになってしまうので、思い描いている大学生活とはかけ離れていたという人が多かった。家賃が高いのでアルバイトをせざるを得ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は栄養学の基礎的なことや、英語などの教養があります。2年生は応用的なことと学内での給食実習があります。3年生は給食経営の実習、臨床の実習があります。四年生は実習が一つ、ゼミと就活が始まり、国家試験の勉強もしなければならないのでとても大変です。
    • 利用した入試形式
      国家試験は合格しましたが、資格を使わない職場に就職しました。事務の仕事をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413726
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部が少なく、生徒数も少ないので高校の延長って感じがします。
      田舎で遊ぶところが全然ありません。映画見に行くのにも1~2時間かかります。勉強に集中したい人にはいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学生の人数が少ないので、先生との距離感も近いと感じます。
      先生と仲良くなりやすく、つながりが強くなります。
      専門職なので実習が多く忙しかったですが、先生方は優しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      可もなく不可もなし。
      他学科とのゼミがあり、友達が増え、他学部の専門科目の話などがきけためになります。
      4年は卒業研究があり大変ですが、ゼミは3~5人と少人数なので先生から手厚く指導してもらえます。
    • 就職・進学
      普通
      看護師、保健師ともに合格率は良い方だったと思います。
      夏期講習など先生方が実施してくれたり、
      また札幌や、本州の方でも講師をしている人が国試の前に講習をしてくれます。有料ですが。
      就活は、就活室みたいのがあり、卒業生の就活記録があり、面接やテストのことなどたくさん記録があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なのでほとんどの人が学校から徒歩圏内に一人暮らししています。
      女子寮もあります。
      自然いっぱいでなんもないです。映画見に行くのにも1~2時間かかります。
      自衛隊の町なので居酒屋さんいっぱいあって飲み行くのと、アルバイト先はたくさんあります。農家の収穫のアルバイトとかもありました。
      日用品はイオンがあるので困りません。
      お洒落なお店はありません。
      サークルは色々あって楽しめると思いますが、まわりに学校かないので、交流はなく、学生だけか地域の社会人とのサークルです。
      田舎で友達とのんびり過ごした学生時代悪くなかったですが、大学生活をやり直せるなら、札幌の大学に行きたいとすごく思います。
    • 施設・設備
      普通
      最近、大きな図書館ができました。わたしが在籍しているときにはありませんでしたが。
      校舎もあたらしくなるみたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多いので、男子はモテます。ぜんぜんカッコ良くなくても、絶えず彼女がいる感じです。
      女子はなかなか出会いがないかもしれません。自衛隊との合コンなどはありましたが。
      友だちは作りやすいとおもいます。ただ学生のみんな顔見知りになるくらい小さな学校なので、噂はすぐ広がります。
    • 学生生活
      普通
      大会に出場しているサークルたくさんありました。
      よさこいは毎年札幌にいったいました。
      学校祭は近くの小学生とかが遊びに来てました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について!必修科目が多く、勉強が大変でした
    • 就職先・進学先
      看護学科は多くが看護師になります。1割くらい保健師になり、ときどき、挫折して一般職につく人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381303
6241-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 01654-2-4194
学部 保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

名寄市立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名寄市立大学の口コミを表示しています。
名寄市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  名寄市立大学   >>  口コミ

名寄市立大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。