みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  日本赤十字北海道看護大学

日本赤十字北海道看護大学

(にほんせきじゅうじほっかいどうかんごだいがく)

私立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(60)

概要

偏差値

偏差値
35.0
共通テスト
得点率
51%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
35.0
口コミ
3.9460件
学科
看護学科
学べる学問
看護

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.94
(60) 私立内 124 / 581校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.86
  • 研究室・ゼミ
    3.13
  • 就職・進学
    4.19
  • アクセス・立地
    3.13
  • 施設・設備
    3.99
  • 友人・恋愛
    3.54
  • 学生生活
    3.50
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2021年度入学
    おすすめです。興味ある人どうぞ
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごくいい大学だと思います。先生方も優しくわかりやすく教えてくださるし、色々と楽しいこともあります。
    • 講義・授業
      良い
      すごく面白いしてくださりありがとうございますと思います。すごい良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごく充実してくださり、本当に良いです。感動しています。
      おすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがすごくいい感じです。わかりやすくすごく良いと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      そこそこ行きやすそうです。安全性もありそこそこ良いと思うます。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。そこそこ広いし、結構な綺麗さです。
      悪くはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な人がいるし、相性の良い方も見つかると思います。いい人もいっぱいです。
    • 学生生活
      良い
      色々なイベントや行事があり、そこそこ楽しいし、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についてです。基礎を学んだり、わかりやすく教えてくれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      知り合いにオススメと言うから通ってる。
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2021年度入学
    医療を学ぶにはここしかないと言った感じ。
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療関係の勉強をしたいと思っている学生さんにはとてもピッタリな学校だと思います。実践的な技術が身につくのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の教え方が上手く、とてもわかりやすいです。実践的な授業もあり、ためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期から学科の研究室、及びゼミが開始され、6個の学科から学びたいものを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      ここで学んだ実践的な技術を生かすため、医療従事者へと進む人がほとんどです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は少し遠く徒歩45分です。なので登下校では少し不便な面があります。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が目立つところもなく綺麗で清潔と言った施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      実技講習で、ペアで行うことが多く、人との関わりはとてもあると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは30個ほどあり、様々なジャンルがあるので興味があるものが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、基本的な知識などを学び、2年生では、実践的な授業を、3年では、より細かく行います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      医療関係の仕事に就きたいと思い、探したところ、この学科を見つけたので、志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学
    とても最高な看護大学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設も充実しているし教授も著名な方が多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      とっても分かりやすかったです!社会に役立ちました!開発系や研究系といった副専攻も取得することができます!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高に充実していました笑 夏休み前の説明会には参加することをおすすめします!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良かったです。サポートもとっっっても十分でした!!!
    • アクセス・立地
      普通
      周辺環境は思ったより自分からしたら悪めでした
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が以外にあります!だけど使いたい時に使えないことが多いものがたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良かったですけど、恋愛関係はダメでした( ´・ω・`)
    • 学生生活
      良い
      とっっっっても充実してました(*^^*)
      楽しかったです!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に自分が勉強したい事をします。4年は何万文字以上の卒業論文を書きますよ!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないです
    • 志望動機
      昔から看護に興味があって知識をとても深めたいと思ったからです。

日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 北見藤高等学校 49 - 59 私立 北海道 6人 8人 3人
2位 新潟明訓高等学校 64 私立 新潟県 2人 - -
3位 跡見学園高等学校 - 私立 東京都 1人 - -
3位 沖縄カトリック高等学校 49 私立 沖縄県 1人 - -
3位 札幌第一高等学校 58 - 68 私立 北海道 1人 - -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道北見市曙町664-1

     JR石北本線「柏陽」駅から徒歩14分

学部 看護学部

日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!

日本赤十字北海道看護大学のコンテンツ一覧

日本赤十字北海道看護大学の学部一覧

よくある質問

  • 日本赤十字北海道看護大学の評判は良いですか?
  • 日本赤十字北海道看護大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 日本赤十字北海道看護大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  日本赤十字北海道看護大学

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北生活文化大学

東北生活文化大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (83件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (57件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.57 (78件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.80 (106件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

日本赤十字北海道看護大学の学部

看護学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。