みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  日本赤十字北海道看護大学

日本赤十字北海道看護大学

(にほんせきじゅうじほっかいどうかんごだいがく)

私立北海道/柏陽駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.91

(71)

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
50%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
BF
口コミ
3.9171件
学科
看護学科
学べる学問
看護

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.91
(71) 私立内 197 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学
    英語科など学びたいのであれば是非ここへ
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で色々勉強したいと思っている新学生などすごく良いです!学校生活も充実していて,英語科では特に教授のお話が楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      学べることが多くて楽しくて教授が色々な英語科などのお話をしてくれてわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      初めてここに来た時ゼミが始まり,国語学がすごく関心あります。
    • 就職・進学
      良い
      就活へのサポートはあまりないが色々へ就職する人が多いです!!
    • アクセス・立地
      普通
      周りの環境はすごく良くてでも少し遠く大変です駅は歩いて15分かかります
    • 施設・設備
      普通
      1棟の老化,汚れが少し目立ちますなので少しづつでいいので新しくしてもらいたいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル仲間で恋愛があり少し気まずいですが楽しくやって行ってます
    • 学生生活
      良い
      サークル全体で10個ほどあり沢山見て回れます自分に合ったサークルが沢山見つけられます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今年入ったばかりですが今年は英語科を取り組んでいます!来年は国語科か,社会科をやりたいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      インターネットで海外の人達と仲良くなりたいと思ったからです
    • 志望動機
      昔から英語科に興味があり,外国人との交流などをたいと思いより知識を深めたいと思ったからです
  • 男性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学
    とても楽しいところです。
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいところだと思います。
      ですが、看護師になりたくない人にはお勧めしません。
      施設については充実しています。とくに図書館は看護に関する内容が多く、学べることが沢山あります。
    • 講義・授業
      普通
      看護学科なので看護に関する授業が多いです。
      ですが、看護に関係しない授業もあり、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分はあまり好みのゼミがなかったのでゼミに関してはわかりません。
      研究室に着いてはまんぞくしています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ事を生かすためには看護師になるのでしょうが自分は違う職についたのでよくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいい方でしょう。ですが坂が多いので自転車は少し大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      充実しています。全体的に劣化が目立ちますが、設備はいい方です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで友人ができました。恋人はできていませんが、充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはすくなめですが、イベントはたくさんあってとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についてまなび、自分が勉強したい科目を選択します。
      一番のおすすめは看護科です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      イラストレーター
    • 志望動機
      看護師に着いて知りたかった。
      ですが、最終的には看護以外の仕事なのであまり意味はありませんでした。
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学
    日赤北海道看護大学 看護学科
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います・ぜひ日赤北海道看護大学に入学してみてください
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は一人一人に寄り添った内容でとても充実している。。。
    • 就職・進学
      良い
      就職はほぼ100パーセントで進学もほかの場所よりも入りやすいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      立地はよく近くにスーパーやカラオケツルハなど多様性がある。。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は新しくてとても使いやすいしキレイでいいと思う。。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好で男子の方が多いけれど,それなりに恋愛もできるとおもう
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントもとても充実していて楽しいと思う。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の演習,地域看護学,保健師の勉強,英ごなどたくさんの学習
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い看護について学びたかった

日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 北見北斗高等学校 62 - 64 公立 北海道 27人 25人 18人
2位 旭川永嶺高等学校 57 公立 北海道 9人 9人 15人
2位 旭川東高等学校 66 公立 北海道 9人 3人 2人
4位 旭川北高等学校 63 公立 北海道 5人 4人 4人
5位 釧路江南高等学校 53 公立 北海道 4人 8人 6人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道北見市曙町664-1

     JR石北本線「柏陽」駅から徒歩14分

学部 看護学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!

日本赤十字北海道看護大学のコンテンツ一覧

日本赤十字北海道看護大学の学部一覧

よくある質問

  • 日本赤十字北海道看護大学の評判は良いですか?
  • 日本赤十字北海道看護大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 日本赤十字北海道看護大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  日本赤十字北海道看護大学

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

岩手保健医療大学

岩手保健医療大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (13件)
岩手県盛岡市/JR田沢湖線 盛岡
仙台青葉学院大学

仙台青葉学院大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.29 (7件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道文教大学

北海道文教大学

BF

★★★★☆ 3.66 (189件)
北海道恵庭市/JR千歳線 恵庭
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.53 (96件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF

★★★★☆ 3.67 (68件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

日本赤十字北海道看護大学の学部

看護学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.91 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。