みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   ルネサンス豊田高等学校   >   口コミ(評判)

ルネサンス豊田高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.10( 105件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

ルネサンス豊田高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.10 34位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.64 57位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.41 16位/541校中
スクーリング 4.54 7位/541校中
サポート体制 3.91 34位/541校中
先生の親しみやすさ 4.14 28位/541校中
進路実績 3.55 55位/541校中
友人関係やいじめについて 3.81 56位/541校中
学費 3.48 80位/541校中

ルネサンス豊田高等学校の口コミ一覧

並び替え
105件中 91~100件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ2|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思います。学校の授業についていけなかったけどここにきてよかったです

    【授業内容・コース】
    授業はとても楽しいです。取得しないといけない単位数が多くて大変ですが。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。毎週、理科のワークを2章分進めないければいけませんが頑張れます。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。とてもよい!!!

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすくはありません。授業はきちんとおこなってくれますが、距離が近くないので質問に聞きづらいです

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作ることができます。同じ気持ちで通信にした人が多くて、全日制でやっていた頃より本当に楽しくて充実した毎日が過ごせています。

    【学費】
    妥当だと思いますら、先生のサポートも手厚く毎年の実施もあるので妥当だと感じます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    サポートが充実していてこの学校に通って良かったと思います。よかったです。全日制ではついていけなかったけど、通信制だとついていけたのでよかったと思います。

    【授業内容・コース】
    取得しないといけない単位数が決められているのでしっかりできます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。
    ちゃんと学校の授業を受けていれば卒業できます。

    【スクーリング】
    スケジュールは自由に組み立てられます。なのでつめつめになってしまうことなどは少ないと思います。

    【サポート体制】
    自分のような不登校経験者などのサポートは充実してたと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生はめちゃくちゃ親しみやすいと言うことはないと思いますが、それは人によると思います。私は親しみやすかったです。

    【進路実績】
    進路実績はそれなりに優れていると思います。進路を実現した人も多かったと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作ることはできると思います。似たような境遇の人が多いので友達はできると思います。

    【学費】
    先生のサポートも手厚く、実績もそれなりにあると思うので妥当かなと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ3|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    年4回学校に通うというスタイルのおかげで本人のしたいことができていました。日常の勉強スタイルは他と変わらずレポートです。4回の通い方は人それぞれで、2泊してもいいし、別々で通ってもいいです。なので通いやすい学校です。

    【授業内容・コース】
    レポート提出制なので充実しているかあまり他者からは分かりませんが、動画で授業してくださる先生は個性豊かで楽しい先生が多いです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    きちんと課題提出をして、テスト受けて、4回通えば特に問題なく卒業できると思います。

    【スクーリング】
    連泊してまとめて通ってもいいし、1日別々で通ってもいいため自由度は高いと思います。なので自分の予定で通うことができます

    【先生の親しみやすさ】
    レポートの書き方についても親身になって教えてくれるので問題ありません。他はよく分かりません。ですが実際に学校に通った時、先生がいい人が多いと言っていました。

    【友人関係やいじめについて】
    連泊をしてもしなくても作ろうと思えば友人は作ることができます。みんな優しい人が多いので作りやすいと思います。いじめを心配する必要はあまりないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    当人でなく知人の話なんですが先生たちの指導がすごく熱く素晴らしい高校でした。通信制もいいなと思いました。この学校に通っていてよかったときっとみんな思ってます。最初は通信制で不安だったけれど、ここなら安心することができます。通信制って大変なことばかりだけれど色んなことをしていくいい経験になるんだなと思いました。是非ともこの高校がこれからも良い評価を受けて欲しいと感じました。この学校に行ってよかったです!勉強も自分のペースでやっていけるので全日制の勉強が追いつかないなど悩みを抱えている方たちは通信制にするのもありだと思いますがやはりそこは自由なのでとりあえずおすすめします!

    【授業内容・コース】
    私は授業は苦手なのですが、飽きずに最後まで聞くことができます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業しやすいです。とりあえず出席しておいた方がいいことは確かです。

    【友人関係やいじめについて】
    私はすごくいい友人たちに恵まれたと思います。人間なんで多少合う合わないはありますが、その人たちとは関わらずに仲のいい友達と過ごしていくことが1番だと思います。ですが、やっぱり浅く広くという関係は大事なので軽く挨拶する程度の人たちはたくさんできたので、基本いい人ばかりだと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制5|先生の親しみやすさ3|進路実績-|友人関係やいじめについて1|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この高校にかよっててよかったと思う。
    勉強に追いつけない人とかは自分のペースで学べるから。

    【授業内容・コース】
    卒業生だけど自分はやりやすかった。
    この高校にして良かったと思ってる。

    【サポート体制】
    めちゃくちゃいいと自分では思う。
    私は人見知りだからこういう不登校経験者むけというサポートとかは充実していいとおもう。
    中学校より充実した毎日が遅れる。

    【先生の親しみやすさ】
    人見知りだからあんまり喋らなかったけど親しみやすいと言ったら親しみやすい。
    他の高校の先生とかは優しい人と怖い人バラバラだから。
    今の先生はしらないけど多分不登校経験者むけだからやさしいとおもう。

    【友人関係やいじめについて】
    あまり友達が作りにくい。
    通信制だからあまりかおがあわせれないから。

    【学費】
    あんまりわかんないけど、お母さんはめちゃくちゃ高いといっていた。
    通信費がめちゃくちゃ高いって言っていました。
    でも、今は色々変わってるのでどうかは分かりません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても楽しく勉強してます。この学校に通って良かったと思ってます。

    【授業内容・コース】
    基本的にわかりやすい授業が多いです。親身になって教えてくれます。楽しいですよ。毎日楽しいです。毎日楽しいですね。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業してないのでわかりません。多分卒業しやすいです。知りませんけど。多分。

    【スクーリング】
    スケージュールは比較的自由に調整できると思います。好きな時間選べますよ。多分。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。とても良いですよ。多分。、

    【先生の親しみやすさ】
    先生は優しいです。親身になってくれると思います。相談も乗ってくれると思います

    【進路実績】
    大学に行こうと思えば行けると思いますよ。卒業してないからよく分かりませんが。、多分。、

    【友人関係やいじめについて】
    みんな優しいです。友達を作ることは出来ると思います。毎日楽しいですよ。多分。

    【学費】
    自分が払ってるわけではないのでよく分かりませんが、いいと思いますよ。多分、。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    授業がわかりやすいです。面白い先生が多く、わからないところはゆっくりと地道に教えてくれるので理解できるようになります。

    【授業内容・コース】
    楽しい授業をしてくれる先生が多いです。単位はしっかりと勉強すればきちんと取れます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    勉強さえしていれば、きちんと単位はとれます。大抵の人はちゃんと卒業できます!大学も行ける人は行けるので心配ないとおもいます。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に決められると思います。単位もきちんと取れます。大学も行ける人は行けるので心配ないと思います。

    【サポート体制】
    僕の友達の一人は不登校だったんですけど今はちゃんと学校きてます。

    【先生の親しみやすさ】
    面白い先生が多く授業は楽しいです。わかりやすいのでちゃんと単位もとれます。大学も行ける人は行けるので心配ないと思います。

    【進路実績】
    そこそこ良いと思います。国公立大学に行った方もいるようてす。大学も行ける人は行けるので心配ないと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は作れます。おんなじ趣味の人とかいっぱいいて楽しいです。

    【学費】
    いいとおもいます。授業もわかりやすいのでいい感じの費用だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良い学校です。
    全日制では人間関係でうまくいかず、通信制高校に通うことにしました。
    自分のペースで勉強できるので一人一人に合った方法を見つけられます。
    高校卒業資格を取ることができたので満足しています。
    自分のペースで過ごし、卒業を目指せるので高校卒業を目標とする人には良いと思います。

    【授業内容・コース】
    自分に合ったペースで勉強できます。
    ですが、自分で勉強する習慣がない人にとっては面倒に感じてしまうかもしれません。

    【高卒資格の取りやすさ】
    全日制でない分、自分から勉強に取り組まなければならないですが、自分のペースで勉強ができるので、やる気があれば卒業できると思います。

    【スクーリング】
    無理に毎日通わなくて良いので大変助かります。
    学校以外のことに時間を掛けることができるのでいいと思います。

    【サポート体制】
    不登校にならずに卒業できました。
    先生方もサポートを十分にしてくれるので充実した学校生活を送ることができます。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすい先生が多く、一人一人に寄り添って対応してくれます。

    【進路実績】
    高校卒業を目的とする人に向いています。
    進学はその人次第です。人一倍頑張れば大学にも行けます。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは少ないと思います。
    少なくとも自分は人間関係で悩むことはほとんどありませんでした。

    【学費】
    公立高校に比べると高いですが、私立なのでそのぐらいが妥当だと思います。家庭に余裕がないのならば、公立高校の方が親のためです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    担任の先生もレポート提出日近くになったら連絡をくれてほんとに有難いです。
    とても通いやすく、学校に行きたくなかった私が学校に行きたいって思えた素敵な高校です。

    【授業内容・コース】
    授業はその時間の分のプリントをやったら残りは自由時間なのでとてもやりやすい

    【スクーリング】
    空いてない時も考慮して、スクーリングの日程やテストの日を決めてくれるのでとてもやりやすいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    スクーリング近くになったり、レポート提出期限が近ずいたりしたら連絡をくれるのでとても有難いです。先生たちのノリがとても良くて文化祭やイベントなどでは先生が積極的に前に出て盛り上げてくれます。とても楽しいです。

    【友人関係やいじめについて】
    友達をは作りやすいと思います。部活もあるし公式SNSがあるので生徒同士がそこで繋がったりします。
    同じ境遇の子とかが居るのでいじめとかあの子が嫌いとかそう言う感じのことは見たことないです。みんなフレンドリーで話しかけてくれる子も多くて楽しいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ2|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    大学に進学したかったけれど、大学進学のサポートがあまりなかった。
    とりあえず高卒が欲しい人や大学に進学する気があまりない人にはいいと思う。

    【授業内容・コース】
    基本的に自分で学習を進めていく。自分でやらないと何も身につかない。動画を見ての学習が中心なので、仕方がないが説明が少し分かりにくい。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は学校に3日か4日通って、テストを受ければ誰でも卒業はできる。

    【スクーリング】
    私は持病があるので連続で通うことが難しかったけれど、そのことを配慮して通う日を分散させてくれたりした。8月の上旬にスクーリングがあったのでそこら辺の期間は予定を空けて、一気に終わらせた方が良いと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    面接の練習も先生の国語力が無さすぎて終始何を言っているのか理解不能。丁寧に説明はしてくれるが理解できるかは別。

    【進路実績】
    四年制大学への推薦枠はあまりないような気がする。専門学校が多かった記憶がある。

    【友人関係やいじめについて】
    積極的に人に話しかけれる性格の人であれば友達はできると思う。いじめは通学コースは分からないが、3日、4日でいじめが起きるほど人との関わりはない。

    【学費】
    受験の情報やサポートはされず、用があるからLINEで連絡を取ってるのにそれも放置、動画の学習は分かりにくく、ほぼ自力での勉強。事情があるから仕方なく通信制へ行ったけれど、全日制でやっていけるのならば絶対全日制へ通った方が良い。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
105件中 91~100件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.