みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!

湘南国際アカデミー高等部の口コミ・評判サポート校

口コミ評価
★★★★★4.55( 11件 )
入学エリア
-
学費目安
-円/年
学校の特徴

湘南国際アカデミー高等部の口コミ項目別評価

★★★★★4.55 8位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.73 48位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.78 71位/541校中
スクーリング 4.20 26位/541校中
サポート体制 4.22 13位/541校中
先生の親しみやすさ 4.33 15位/541校中
進路実績 4.00 16位/541校中
友人関係やいじめについて 4.50 9位/541校中
学費 3.78 55位/541校中

湘南国際アカデミー高等部の口コミ一覧

並び替え
11件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
  • 女性卒業生

    卒業生

    2012年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普通だけど役には経つこと教えてくれるふつうオブ普通の学校じゃないでしょうか

    【授業内容・コース】
    良くも悪くもないが、何度も学べるので空きない限りはうまくいける授業

    【高卒資格の取りやすさ】
    無料で模擬試験や補習、振替授業できるから卒業しやすいとは思う。

    【サポート体制】
    不登校経験者との接し合いにであったことはないが、そういうのはないと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    身だしなみや言葉遣いに気になるところはないし、接しやすい良い方

    【進路実績】
    卒業後に一度授業受けられる 進学実績は、輩出者が多いなら実績も多いのかな

    【友人関係やいじめについて】
    いじめだとか、そういう話は聞かない。多少の贔屓はあるとおこうけど

    【学費】
    サポートも内容も月並みだから、少しお高いのではないかとおもう

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通えてよかったと思っています。
    勉強が得意な方ではなかったので、手厚くフォローしてくださり安心して勉強をすることができました。

    【授業内容・コース】
    楽しくも楽しくなくもないと言った感じです。
    しかし単位のために取らなくてはいけないのでがんばりました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすい学校だと思います。
    単位も取りやすくよかったです。

    【スクーリング】
    自由に決められる部分が多く、自分のペースで組み立てることができます。

    【サポート体制】
    実際に使用したことはありませんが、カウンセリングなども充実していたので、良かったと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    親やすく何でも相談することなどができます。
    対応もよかったです。

    【進路実績】
    進路実績は優れていると思います。
    自分のやりたいことを進路相談に乗って下さるのでよかったです。

    【友人関係やいじめについて】
    友人にも恵まれた環境で本当によかったです。
    いじめは聞いたことがありません。

    【学費】
    平均がわかりませんが、妥当ではないでしょうか。
    サポートやフォローもして下さるので妥当だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで学んでいけるというのがいいと思いました。勉強について行けないというのがないのでいいと思いました。

    【授業内容・コース】
    退屈なものもありますが、学びたい授業も受けれるし、だいたいは充実していると思います。


    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。毎週、化学のワークを2章分進めなければ行けないのが、大変ですが、
    ワークの該当する箇所を授業で教えて貰えるので心配はありません。
    分からない箇所があれば、個別で指導を受けてもらえるので、やる気があれば誰でも卒業出来ると思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調節出来ると思います。行きたい時に学校に行けるし、行きたくない時には学校に行かなくてもいいので、行かない日はバイトなどできます。

    【サポート体制】
    サポート体制はすごくいいと思います。かつて僕も不登校だったので不登校経験者のサポートはとてもいいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生によってバラバラですが、ほとんどの先生は親しみやすいです。

    【進路実績】
    進路実績は優れていると思います。行きたい大学に進路したい時は、先生は親身に進路相談に乗ってくれるので、助かります。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは比較的少ないし、友達も通っているほとんどの生徒がいい人なので作りやすいと思います。

    【学費】
    妥当だと思います。学費が安く楽しめる充実した学校生活が遅れると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生たちは熱心ですし、いつも気にかけてくれます。
    なので楽しく学ぶことができています。


    【授業内容・コース】
    まぁ普通かなという印象です、、
    ですが先生たちな熱心な方が多いのでやる気にはなります!!!!

    【高卒資格の取りやすさ】
    してないのでわからないです!!卒業したときにまた記入するかも!
    (忘れてなければやります!!)

    【スクーリング】
    自由度は結構高いのではないでしょうか。
    色んな感じ方があると思いますが少なくとも私は高いと思ってます。

    【サポート体制】
    充実しています。
    不登校経験者の子に優しくそして時には厳しく(厳しいと言っても怒鳴るとかじゃないです。優しさのある怒り方です)接してくださります。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすいとは思いますが熱血すぎて時々「……」ってなる事があります…。色んなことへの対応などはしっかりしてくれます。
    まぁ当たり前ですが先生にもよります。

    【進路実績】
    先生が相談に乗ってくれたりします!!!
    凄く助かってます

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りやすいと思います。実際私は友達出来ましたし…!
    周りを見てても結構皆仲良さげですよ!!
    いじめも聞いたことありません。

    【学費】
    妥当だと思います!!!
    前の記入欄にも書きましたが先生のサポートが素晴らしいので!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思います。
    公立の学校で勉強についていけずもう勉強は諦めようとしていました。
    その時にこの学校の存在を知りました。
    勉強のフォローが手厚く、先生たちも熱心に進路相談をしてくれて助かりました。
    おかげで楽しく卒業出来ました。
    自分のペースで勉強をしたいという人におすすめです。

    【授業内容・コース】
    授業は楽しいものがほとんどです。
    基本的な科目はすべて受けなければなりません。


    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。
    分からないところがあれば個別で指導してもらえます。
    なのでやる気があれば誰でも卒業できると思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは自由に調整できます。
    プライベートの時間もきっちり確保できとてもよい!

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。
    通うことで自分に自信がついてきてました。


    【進路実績】
    先生たちは熱心に進路相談にのってくれるので助かりました。
    心配いりません。

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作ることはできます。
    僕は部活をきっかけに気が合う友達と出会えました。
    中学生時代にいじめを経験した人が多く、いじめはありません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    中も綺麗で、先生方も大体の方が優しくて、その他サポートもあ充実していてとても過ごしやすい日々を遅れたと思います

    【授業内容・コース】
    全部が全部役に立つ訳では無いと思いますが、自分のようにやりたいことがあるようなひとのスタイルにはピッタリでやりやすかったてす

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業自体はそこまで難しくはありません。卒業する気が少しでもある人ならばたいていなら誰でもできますよ

    【スクーリング】
    今自分は大学に通っているのですが、大学みたいに好きな単位が自由にとれますね。自分にあった組み合わせも組めるので良かったと思います

    【サポート体制】
    不登校だった自分にも初めから優しい対応ばかりで、自分も少しずつ慣れて行くことが出来ました

    【先生の親しみやすさ】
    担当の先生が色々いますが自分は優しく丁寧な先生に当たりました。

    【進路実績】
    とても積極的に先生方には協力して貰えました。おかげでスムーズに進路が進み助かりました

    【友人関係やいじめについて】
    地道にでもやること頑張っているとそれに着いてくるようにそれなりにできますよ

    【学費】
    毎予算が年何に使わているかのシートが配られるので安心ですし妥当でしたね

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通ってよかったと思います。通信制高校に編入できたことがなにより嬉しかったです

    【授業内容・コース】
    授業は人それぞれによって違うとお思いますが、自分からしたら退屈なものが多いと思うます。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。学校の登校日は自分で選択することができるので、しゅう5~6まで自分に合ったかたちで通学することができます。

    【先生の親しみやすさ】
    どちらかと言うとあまり親しみやすいとは思いません。
    あくまで授業を受ける時が1番接する機会が多いので、それ以外は友達と過ごすことが多いようですよ。(みんなのいけん)
    でも、しっかり教えてくれるので勉強に関しては心配ないです

    【友人関係やいじめについて】
    友人は比較的、というかかなりできると思います。自分は入学した時知らない人だらけで、怖そうな人もいたのでこの学校で生活していけるか不安な部分もありましたが、今ではそういったことはなく、毎日楽しく過ごせていますよ。

    【学費】
    先生のサポートも手厚く、毎年文化祭や体育祭の実施もあるので妥当だと思います!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    スタッフの方が明るく、いろんな先生が指導をしてくださったりと、とても過ごしやすい環境が整っているなと感じました。個人での指導もしてくださり、誰でも通いやすい且つ自分のペースで学ぶことがてきるという印象を受けました。学費は個人的には少し高いかなといった印象を受けますが、それに見合ったサポート体制だなと感じました。個人的な相談もしてくださるということもあり、学校に誰でも無理な我慢をすることなく、通うことができます。週1から週5までそれぞれの登校日数はもちろん、自分で決めることができ、自分に合った教育を受けることが可能です。

    【授業内容・コース】
    レポートが多いです。紙での提出なので提出のしにくさを感じました。授業自体は充実していると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    個人的にもサポートをしてくださります。相談にも乗ってくださりとても助かりました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作ることは可能です。修学旅行もあり、そこでは仲を深めることもできます。

    【学費】
    少し高い印象を受けました。ただこの学校はそれに相応するサポートをしてくださります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自由。
    個人を尊重してくれる。
    無理なくこなせるカリキュラムを設定してくれる。
    スクーリングも、地方の本校に行かず、いつもの学校で受けられる。
    先生達の勉強の教え方が中学の時の先生と比べると格段に分かりやすく教えてくれる。

    だから本人は学校行きたくないと中学の時は言っていたが、今は学校行くのが楽しみになっている。


    【授業内容・コース】
    少人数のため、コロナの影響も特になく、オンライン授業とかではなく、対面でしっかり授業してくれた。

    人数が少ないから先生に質問しやすい。

    【高卒資格の取りやすさ】
    まだ一年なのでわからない。

    スクーリングは疲れすぎないように設定してくれているので、単位はとりやすいと思う。

    【スクーリング】
    週2で、特別講座があるが、一ヶ月ごとしか予定がわからないので、来月の予定は立てづらい。
    スクーリング期間は長めに設定し、一日に詰め込むようなことをしないので、体調悪くなりがちの人は疲れすぎず、スクーリングに出席できるようにしてくれている。

    【サポート体制】
    よく話を聞いてくれて、個人個人対応してくれていると思う。
    体調が悪くなりがちの人にも無理せず通えるように無理強いしないからありがたい。

    【先生の親しみやすさ】
    本人は満足している様子
    先生の就業時間内であれば、どんな質問にも対応してくれるらしい。

    【進路実績】
    まだ新しい学校なので、卒業生がそんなにでていないので、状況はわからない。

    【友人関係やいじめについて】
    人数が少ないから必然的にみんな仲良くなってしまう様子。いじめが起こるような環境にない。

    【学費】
    普通の私立高校にはでる補助金が通信制高校にはでないものもあるので、そういう点では不利だと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校に行けなかった私でもできました!!卒業後は大学にも通っていますよ!!自分で悩んで入りましたが、ほんとにいいところ選んだとおもいます!!

    【授業内容・コース】
    まぁ、大丈夫だとは思いますが私としてはもう少しやりたかったです…とは言っても、通信制にしてはだいぶ手厚い方かなと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    私はしやすかったです。でもこれは個人差があると思うので鵜呑みにしないで努力しないとダメだと思います。


    【スクーリング】
    自分で計画的に出来れば問題ないです!!!
    ですができない人はしっかりと先生方との相談が必要かと…
    私は行かない時間でバイトしたり、趣味の時間に当てました。

    【サポート体制】
    十分だと思います。冒頭で申した通り、私は元不登校です、ですがそんな私でも通いやすい高校でしたのできっとみなさんも大丈夫だと思います!!!
    サポートを受けて、自分でどう動くかも大切だと思うので、しっかりして行動しなければ、少し厳しいかもしれないです。

    【進路実績】
    んー…どうでしょうか。普通の高校に比べたら低いですが…
    私は四年制大学に合格致しました!!ですので進学は頑張り次第と言った所でしょうか。


    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
11件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.