みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 高森東小学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価人数がすくないこともあり、身近でいじめや不登校の子がいることを耳にしません。学年だけではなく縦割りの授業もありいいことだと思います。
-
方針・理念学校の方針をパンフレットで拝見したことはありますが、それが学校の授業等に反映されているかはわかりません。
-
授業人数が少ないので先生の目が行き届いていると思います。塾に行っている子供が多いようですが、塾に通わなくてもよい学校授業にしてほしいと思います。
-
先生授業内容はよいのですが、先生により宿題内容や量に差があるように感じます。同じ学年でもクラスが違うことで差がつく可能性があることが気になる。
-
施設・セキュリティ郊外なので校庭も広く施設も広い。夕方以降は人通りが少ないのでセキュリティ面で不安があります(学校、町内会で協力しているようですが)
-
アクセス・立地住宅地なので車の交通量は少なめなのが良いと思いますが、人通りがすくない場所があるので不安に思うこともあります。
-
保護者関係(PTA)PTA主催の行事はありますが、昨今はお母さん方でもフルタイムで働いている方が多いようですの負担のかからない運営を期待します。
-
イベント学年にあった行事が多くある印象です。校外での授業やイベントは子供たちが喜びますので継続してほしいと思います。
小学校について-
登下校方法各自徒歩で自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランス重視の為、料理の組み合わせがおかしいと感じることがある
-
費用他の学校が分からないが妥当かと思います
入学について-
志望動機指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:32683
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市泉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 高森東小学校 >> 口コミ