みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  駒沢どろんこ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒沢どろんこ保育園
(こまざわどろんこほいくえん)

東京都 世田谷区 駒沢大学駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★★

5.00

(1)

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学

    評価が低い理由がわからない!最高の園です

    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      1歳児クラスから4年間通っています。入園前に感じていた以下の不安要素は全くなくなり、大満足で通園させています。1)園庭がない目の前には駒沢公園、裏手には二丁目緑地があり、毎日のように公園でのびのびと遊んでいます。さらに猫じゃらし公園や緑泉公園など遠方にも行っていて、長距離を歩くことで子供の体力がついてとても良いです。2)若い先生が多いベテランの年配先生が多数を占める園より、子供と一緒に走り回り楽しめる若い先生のほうが子供は楽しそうです。若いからこそ保育への理想や情熱があって、日々保育を学ぶ姿勢を感じます。3)園児が多い園内の面積が広いので、園児の多さをまったく感じません。いつも広々あそんでいるようです。園内は新しくピカピカで、オシャレです。口コミサイトなどで評価が低い理由がまったくわからず、先生たちの頑張りが反映されてないようで気の毒になり口コミしてみました。
    • 方針・理念
      毎日ように駒沢公園や近隣の公園に出かけてあそんでいるようですが、遊具などは使わず、木登りや土遊び、保育園から持っていったロープなどをつかい、自分たちで考えながら遊べるように促してくださっています。
    • 先生
      この保育園にいらっしゃる先生方は、ひとり残らずいつも笑顔で元気で、親の方が毎日気分を明るくしていただいている気分です。保育にも保護者への説明にも、いつも誠意を感じます。
    • 保育・教育内容
      リズム体操や、上のクラスになると公文式のプリントをつかった学習や鍵盤ハーモニカなど、いろいろと考えてくださっています。希望者には別料金で英語のクラスもあります。
    • 施設・セキュリティ
      世田谷区の保育園としては上位の広さだとおもいます。園庭がないことも理由なのでしょうが、基本的に目の前の駒沢公園などで身体を動かすので、帰ってきて室内遊びをするには十分すぎるほど広々しています。インテリアがオシャレです。
    • アクセス・立地
      駒沢公園、学芸大附属小中、住宅展示場などに囲まれて、人口密度が低いせいなのか?周囲の空気がめちゃめちゃいいです。駅からは遠いですが、子供を育てる環境としては都内有数だとおもいます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任の先生から、保育指針に照らしながら最近の子供達の様子を聞かせてくださいます。
    • イベント
      夏祭り、運動会、生活発表会など。保護者の仕事に支障のない時間帯にしてくださっています。
    • 保育時間
      月~土曜。6:15までが規定で、それ以降20:30までが延長保育。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近く、比較的新しい施設で、気持ちよく過ごしやすそうな内装だったから。
    投稿者ID:666536
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の保育園の口コミ

いずみ保育園
(東京都・私立)

ふかさわミル保育園
(東京都・私立)

近所の自慢の保育園です。
★★★★★5
保護者|2018年

めぐみ保育園
(東京都・私立)

新町保育園
(東京都・公立)

駒沢どろんこ保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  駒沢どろんこ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

せたがやこころ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 世田谷区 駒沢大学駅
いずみ保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 世田谷区 九品仏駅
ふかさわミル保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 世田谷区 都立大学駅