みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  国府保育園   >>  口コミ

国府保育園
(こくふほいくえん)

愛知県 豊川市 国府駅 / 公立 / 認可保育園

国府保育園 口コミ

★★★★☆4.18
(8) 愛知県保育園ランキング 672 / 1421園中
並び替え
81-8件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      親としては今までいろいろな園をみてきましたがら総合的には満足できる環境なので、今後も子供たちを預けていきたいと思える保育園です。
    • 方針・理念
      安心して子供を預けられる環境づくりを実施してくれており、親は安心して働くことができるところ
    • 先生
      先生はベテランな方が多く、子供と真剣に向き合ってくれていると感じます。また優しい先生も多い印象。
    • 保育・教育内容
      延長保育の間に習い事を実施できるようにしてくださっているので、預けている間も充実した時間を過ごせていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      門は必ず施錠されており、誰でも敷地内に入れる環境ではなくセキュリティ面は安心してます。
    • アクセス・立地
      駅近で子供を預けた後、電車で通勤がしやすい環境にあります。ただし、道幅が狭く車が止めにいくです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      月に一度程度、役員になると会議がありますが、それ以外にはほとんどありません。
    • イベント
      イベントは月並みあります。仕事とも両立できているので、有り難いです。
    • 保育時間
      19:30まで延期保育可能な環境なので大変助かります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      駅近で延長保育が19:30までと長く、子供を預けながら働けるから。
    投稿者ID:859641
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      安心して子どもを預けられます。保護者も教育熱心の方が多く、明るく元気な子どもが多い保育園です。給食も美味しいようで、食の細い娘ですがいつも完食しているようです。
    • 方針・理念
      毎日工作を持ち帰ってくるのですが、先生方の熱心さが作品を通して感じられます。 家に帰ってからも先生やお友達の話を聞くたび、子どもが先生のことをとても信頼しているのが伝わってきます。
    • 先生
      先生方はみんないつも笑顔で迎えてくださるので、朝の送りもスムーズにできます。 大きな保育園ですが、他のクラスの先生方もクラス外の子どもの名前を覚えてくださっていてアットホームな雰囲気です。
    • 保育・教育内容
      お遊戯会や運動会、保育参観の様子を見ていると、先生方が色んな工夫をこらして準備してくださっているのがよく分かります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は広いですが死角となる場所が少なくしっかりと見渡せるので、子どもたちを安心して預けられます。
    • アクセス・立地
      特急の止まる駅も比較的近く、スーパーやコンビニも周辺にあるので便利です。周りに自然も多いので子どもにとって環境が良いと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まだ参加したことがないのでよく分かりません。
    • イベント
      遠足、運動会、お遊戯会など、季節ごとに行事があります。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育は利用していないため分かりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      将来通う小学校の校区にあることが大きな理由です。体験保育のときに雰囲気がよく、この園を希望しました。
    感染症対策としてやっていること
    登園前の体温測定は必須です。また頻繁に消毒もしていただいているようです。
    投稿者ID:802895
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安心して子供を通わせることができています。 先生も明るくいい人ばかりなので、今後もひとりひとりの子供と向き合っていって欲しいと思います
    • 方針・理念
      可もなく不可もなし、取り敢えず子供は毎日楽しく保育園に行っています。園が古く老朽化が少し心配です
    • 先生
      しっかりど子供と向き合ってくれているように感じます 現在男性の先生が1人もいないのが少し気がかりです
    • 保育・教育内容
      いろいろな体験ができて子供は喜んでいます。内気な子ですが少しずつ積極性が芽生えてきたように感じます
    • 施設・セキュリティ
      特に防犯に力を入れているようには感じませんが、今のところ危険を感じた事はありません
    • アクセス・立地
      特に問題はありません安全だと思います 駐車場が少し離れている為雨の日は送り迎えが大変です
    保育園について
    • 父母会の内容
      妻が参加しており、私は参加できていない為よくわかりません
    • イベント
      運動会等ではひとりひとりの活躍が見られるように工夫しているよう感じます
    • 保育時間
      申請すれば延長保育にしっかり対応していただけます
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く妻が無理せず仕事の前に登園させることができる園を選びました
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特にない
    投稿者ID:754221
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年間通して安心して通うことができる園だと思う。行事ごとの人の動きなどもスムーズだったし、子どもたちも安心して通うことができていた。
    • 方針・理念
      外で体を動かすことを重視しているように思う。外遊びや、冬にはかけ足練習をしている。先生方もそれに寄り添ってくれている。
    • 先生
      若い方が多いように思う。それぞれの先生が子どもたちをしっかりと見てくれていて、子どもたちも先生のことが好きな様子だった。
    • 保育・教育内容
      年長と年中が縦割りでクラス構成されているのが特徴的だった。年中の子は憧れをもつし、年長の子は自覚をもって活動しているように感じた。
    • 施設・セキュリティ
      門がやや古くなっている。
    • アクセス・立地
      立地としては悪くないが、駐車場が遠く雨の日や急いでいるときに不便した。前の道路が時間で通行禁止になるが、気にせず通っているのが危ない。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会についてはあまり詳細に把握していないが、年長児の保護者がなっているようだった。
    • イベント
      お遊戯会や運動会などがあった。年に一回、保護者が保育に参加する日があった。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育については利用していないため把握していない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      場所が家から近いこと。これが一番の決め手になった。あとは評判を鑑みて決めた。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      ほとんどの子が公立小学校に通うことになるため、友達がいなくて寂しい思いをさせないために決めた。
    投稿者ID:695067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      職員がとても雰囲気がよく、いい雰囲気の中で活動できているんだろうなと思う。少し建物が古い感じなのと、駐車場が遠いことが難点として挙げられると思う。
    • 方針・理念
      細かい方針や理念は理解していないが、職員同士の連携の良さから、全員が同じ目標のもとにやっているんだろうなと感じる
    • 先生
      雰囲気が良い先生が多い。朝送っていくと、子供の目線まで下がって対応してくれていてよい
    • 保育・教育内容
      子どもがとにかく楽しそうに通っているのが一番いい。夏はプールや泥遊びなどをやり、季節ごとに工夫がある
    • 施設・セキュリティ
      一応門はあるのだが、誰でも簡単に開けることができるのが少し心配。ただ、今まで問題になったことはない
    • アクセス・立地
      隣に神社があり、自然が豊かな感じがする。先ほども書いたが、駐車場の便が悪いことがマイナス面
    保育園について
    • 父母会の内容
      自分はしっかり把握していないが、毎年年長児を持つ親から選出され、活動している。
    • イベント
      運動会や生活発表会のようなものがある。その内容もいいが、もう少し参観できるイベントが有るとなおいい
    • 保育時間
      親が休みのときには基本的に利用しないよう言われるのはいかがなものなのか
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自分の自宅から一番近かったから。仕事に行く際にも使い勝手が良いから
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立学校
    • 進学先を選んだ理由
      一番近い学校だから
    投稿者ID:561201
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はとても子供のことをちゃんと見てくれていたし、園長先生は園児全員の名前を覚えてくれていたし、担任の先生はとても話しやすく相談もしやすかったです。
    • 方針・理念
      子供をのびのびと成長させてもらえる環境だったと思います。何に熱心だったかはよくわかっていませんが、先生は子供の性格を知った上で指導してくれていたと思います。
    • 先生
      先生はとても明るく、話しやすく、相談もしやすかったです。園で起きたことで良かったことも悪かったことも ちゃんと話してくれました。
    • 保育・教育内容
      教育に関しては年長さんの頃は次の年に小学校にあがるので小学校にあがる準備で、子供が小学生になってこまらないようにと練習をしてました。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティーに関してはよくわからないけど、子供の安全を最優先にしていてくれていたと思います。日中の門はすぐに開けられなかったし、建物の鍵はちゃんとしまってましたので、大丈夫だとおもいます。
    • アクセス・立地
      駐車場からちょっと遠いのは雨の日は大変だったですが、家からはとても行きやすい場所でした。歩いてもいけなくはない距離でしたし。
    保育園について
    • 父母会の内容
      私の通っていた保育園では父母会はありませんでした。
    • イベント
      イベントや行事は運動会や音楽発表会や保育参加などがありました。
    • 保育時間
      私は保育園での延長保育は使ったことがありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      小学校が一緒で友達になった子と一緒の小学校に上がれるからです。
    • 試験内容
      私の子ともが通っていた保育園では入園試験はありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立の小学校
    • 進学先を選んだ理由
      友達も一緒だから
    投稿者ID:544519
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年齢にあわせて行事があって、年長になるとさまざまな行事に挑戦させてもらえます。年上の子が年下の子のお世話をしたり、園全体が積極的に交流するようにされています。
    • 方針・理念
      思いやる心の豊かな子を育てる方針です。親としても見習いたいと思います。園児たち個人のふれあいも多く、優しい子供達が多い気がします。
    • 先生
      普段学年の違う先生も、園児の名前がすぐ出てくることに驚きました。先生達は自分の担当のクラスだけじゃなく園全体を把握していてすごいなと思いました。
    • 保育・教育内容
      子供のやりたい遊びを考えて保育してくれているようです。「今日は○○やったよ!」と娘も楽しそうに話してくれます。遊びも工夫された遊びも多く、感心してしまいます。
    • 施設・セキュリティ
      古い建物です。ホールは吹き抜けとなっており、ホールで保護者集会をしていると上から子供達が柵にくっついて覗いていてちょっと恐いです。外の遊具はさほどありません。日よけの出来るスペースもなく、夏になると先生たちが日よけのシートをつるしてくれています。
    • アクセス・立地
      初めて行ったときは通りから見つけにくかったです。駐車場が少ないのでお迎えの時間は毎日行列です。よこには神社があり、涼しげなかんじです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園児の歌、保護者の代表者からの話
    • イベント
      大きいものとしては運動会、夏祭り、遠足、生活発表会があります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      後に通う小学校の校区内だったからです。
    投稿者ID:36464
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんわかした空気で子供を預けやすいです。親に対してもとても暖かい目で見てくださり、こちらの事情を親身に聞いて考慮してくれます。
    • 方針・理念
      のびのびと育つように保育することを重要視しています。教育をすることを目的としてはおらず、心の成長を目指している様子です。
    • 先生
      担任の先生以外の先生も、帰り際に出会うと子供の様子を教えてくれたり、園全体で保育している感じです。
    • 保育・教育内容
      地元の保育園の中ではもっとも延長保育の時間が長いです。30分程度の延長保育は低価格でしてくれます。しかし、子供の教育については遊ぶことがメインで英会話などの授業のようなものはありません。
    • 施設・セキュリティ
      防犯性はあまり強化されてないように思います。カメラは設置されていません。
    • アクセス・立地
      山と川がそばにあり、遠足やお散歩がとても気持ちいいところに立地していると思います。子供たちが自然に触れ合える環境であると思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園児による歌、保護者会からの連絡。
    • イベント
      遠足、夏祭り、運動会、生活発表会、保護者体験、おやつ参観など。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      入学予定の小学校区だったことと、実家も近いため。
    投稿者ID:105752
    この口コミは参考になりましたか?

81-8件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県豊川市の評判が良い保育園

国府保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国府保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
国府保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  国府保育園   >>  口コミ

愛知県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

御油保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.57 (7件)
公立 / 豊川市 御油駅
御油第二保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.35 (6件)
公立 / 豊川市 御油駅
御津北部保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.75 (2件)
公立 / 豊川市 愛知御津駅