みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  ベテル保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ベテル保育園
(べてるほいくえん)

東京都 八王子市 高尾駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

3.64

(3)

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学

    自然にかこまれたのびのびしている保育園

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      一応キリスト教の保育園と表向きにはなってますが、キリスト教の歌を歌うぐらいしかしないです。
      沢山の自然と触れ合えるのと、少人数で先生たちが1人1人をしっかり見てもらえるので大人数の園とは違った良さがあります。比較的行事が多いのと、保護者会などが無いので無理にママ友付き合いしなくても良いのが気楽でいいです。月~火曜日は学年毎に過ごしますが、水曜日~木曜日は縦割り保育といって色々な年齢の子が2つのグループに分かれて過ごすのも魅力の1つです。
      給食は和食がメインでお魚料理もよく出ます。そしてとっても美味しかったです!
      園での様子は帰りに気軽に聞いたり出来ます。
    • 方針・理念
      自然の中で子供を自由にのびのびとさせているので、教育よりも自然と触れ合いをさせたい親にはとても良い園だと思います。
    • 先生
      年少からは最大15人前後ですが、少人数の割に担任の先生が3人に副担任の先生も居るので1人1人をきちんと見てくれます。
      誕生日会に参加した時に園で普段の生活を見学しましたが、その時にクズってしまった子が居ましたが、先生がすぐに気づいて対応していました。人数が少ないからこそ、1人1人の個性を大切にしてくれています。
    • 保育・教育内容
      勉強などはないですが、2ヶ月に1回ドラムサークルで太鼓の先生が来てくれて皆で太鼓を叩いたりしてます。
      近所の農園の方たちの協力のもとさつまいも掘りをしたり、田植えを体験したり、裏山でたけのこ掘りをしたり、園庭の奥に保育園の畑がありお野菜を育てたりしています。
      地域センターや郵便局、交番や老人ホームに行ったりして色々な方たちとの交流もあります。
      自然の触れ合いが多いので、子供にはとても良い刺激になってます。
    • 施設・セキュリティ
      園庭だけだと狭く感じますが、園庭の先にも広場があるのでかなりのびのび走り回れます。
      トイレも改装していて新しくなって綺麗です。
      防犯カメラも何ヶ所かに設置されてます。
    • アクセス・立地
      駐車場のスペースが4台しか停められないのでそこが少し不便ですね。バス停からはそこまで距離はないですが坂の上にあるので自転車だと大変です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      ベテル保育園には親たちだけで集まったりする保護者会などはないです。
    • イベント
      2ヶ月に1回ドラムサークルの方(太鼓の先生)が来て皆で変わった形の太鼓を叩いたり、年1回は親子でドラムサークルに参加の行事があります。
      親子遠足はわくわくヴィレッジで大きなアスレチックのある所に行きました。
      遠足は学年毎に行く場所が異なります。
      年長さんになるとプラネタリウムを見に行き、年中さんと年少さんはブルーベリー狩りに行きます。
      公開保育は夏と冬に1回ずつあります。
      人形劇団の人達が来て人形劇を見る行事もありました。
      クリスマス会はキリスト教の保育園なのでイエス・キリストの誕生の劇を園児たちがやり、帰る時に園児たちにプレゼントがありました。
      これが1番嬉しかったのですが、人数が少ないので1人1人個人の誕生日会をしてくれて、誕生日の子の親も参加できます。そしてプレゼントを貰ったのも驚きました。誕生日会の後そのまま園を見学出来て給食も園児たちと一緒に頂くことが出来ます。
      夏にはプールもあります。
      たけのこ掘り、田植え、芋堀りなど色々な農作業も体験したり、地域の交流会もあり、賛美歌を歌いに老人ホームに訪問したりもします。
      運動会は近くの小学校の体育館でやるので雨天でも中止になりません。
    • 保育時間
      月曜日~土曜日の朝7時15分~18時15分までで、日曜祝日は休みです。延長保育はありません。なのでバリバリに働いてる方や、残業だったり日曜日や祝日に両親とも出勤しなくてはいけない場合は預けるのが難しいと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      少人数で先生が園児をしっかり見ていてくれるから。
      保育園なのに行事が沢山あるのも魅力的です。
    投稿者ID:920649
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
一応キリスト教の保育園と表向きにはなってますが、キリスト教の歌を歌うぐらいしかしないです。
沢山の自然と触れ合えるのと、少人数で先生たちが1人1人をしっかり見てもらえるので大人数の園とは違った良さがあります。比較的行事が多いのと、保護者会などが無いので無理にママ友付き合いしなくても良いのが気楽でいい...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
上の子からお世話になっていました。カトリック系の園で先生たちも大変良く気に入っていましたが、園長が変わり方針が変わったのか入園式やお遊戯会の後預け入れが出来なくなり、土曜仕事の我が家はこれまで半休で済んでいたのに休みをわざわざ全休で取らざるを得なくなったり、延長保育が無い上に時間を1秒でも過ぎると超...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

元木保育園
(東京都・私立)

諏訪保育園
(東京都・私立)

共励第二こども園
(東京都・私立)

教育熱心で、自立心が育つ
★★★★☆4
保護者|2020年

共励第二保育園
(東京都・私立)

元八王子保育園
(東京都・公立)

ベテル保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  ベテル保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

元木保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.36 (3件)
私立 / 八王子市 高尾駅
諏訪保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.85 (6件)
私立 / 八王子市 西八王子駅
共励第二こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (5件)
私立 / 八王子市 秋川駅